japan_character3_kantou5__chiba
1: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:19:08.034
ディズニー?





2: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:19:31.580
落花生



5: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:19:44.643
>>2
あー



3: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:19:34.961
泣く子も黙る空挺団



4: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:19:39.499
ない



8: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:20:03.831
海がある



9: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:20:04.402
形がチーバくんに似てる



10: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:20:06.386
暴走半島



12: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:20:25.608
千葉大工学部



14: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:20:38.101
北西部以外にメリットはない



17: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:21:19.225
>>14
それアクセスの話だろ



15: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:21:06.367
醤油作ってる有名な会社が2社ある
イオンとコストコの本社がある
災害で橋が壊れたら陸の孤島になることができる



16: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:21:17.354
東京の隣



18: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:22:16.919
東京ドイツ村



19: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:22:32.355
おれ総武線くんのために住んどるからなぁ



20: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:22:38.140
お前ら南部の話全然しないよな



23: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:23:16.689
>>20
なんとアクアラインを通って横浜にすぐ行けちまうんだ



21: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:22:54.916
実質東京みたいなもんだから東京以外に千葉ってだけでマウント取れる所



24: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:24:12.940
びわのイメージ



25: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:24:39.296
サバゲーフィールドが多い



36: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:28:25.362
>>25
羨ましい



26: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:24:41.231
鴨川館泊まった時にシーワールド行って周辺の海辺行ったけど人がいないからのんびり出来て良い場所だと思ったよ



27: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:25:11.817
我孫子にいるけど普通に住みやすいわ
まあ地元のど田舎に比べたらどこもマシだけど



29: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:26:34.978
一都三県のくせに農業産出額5位以内なところ
山らしい山がないところ
クマがいないと言われているところ



31: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:27:06.754
ゴルフ場が多いのと意外と気候がいいこと
夏もそんなに暑くない



32: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:27:12.632
市原市
我孫子市

どっちが格上なの?



35: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:28:22.418
>>32
市原だと思う



37: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:29:36.153
ホンビノスをはまぐりと偽ってるとこが稀にある



41: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:31:18.566
家賃が埼玉より安いから貧乏人にはオススメ



42: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:31:39.427
いまだに東京ディズニーランドに納得いってない、千葉ディズニーランドがいいってわけじゃないけど



43: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:32:07.190
正直思い当たらない



44: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:33:00.954
小倉優子



45: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:33:03.647
四皇に例えると赤神海賊団みたいな県
バランスの良い全てにおいてハイレベルな国
弱点という弱点がない



50: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:34:45.082
>>45
海産も強い
農業も強い
ある意味食いっぱぐれがない県



48: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:34:05.836
チーバくんのデザインが俊逸



55: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:37:46.797
田舎がいうほど田舎じゃない



57: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:38:28.734
埼玉も東京の隣なのに何であんなにばかにされてんの?
行ったことないから知らん



59: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:40:07.806
>>57
正直敵視とかしてないばかにもしてない、多分目立った印象がないとかだろどーせ



58: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:39:32.556
知らないだろうから言うけど休日は他県から車来てるよ
ドライブに良いんだろ



60: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:40:47.880
電車の交通の便はいいが車はダメずっと混んでる



66: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:44:53.282
ジェフだろw



73: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:55:42.737
ZOZOTOWN
幕張ウェザーニューズ



74: 名無しのがるび 2022/10/11(火) 23:57:35.314
九十九里



75: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 00:29:00.359
程よい街と程よい田舎のバランス
千葉だけで色んなものが完結してる
ただ足りないものは特に無い代わりに
千葉だからこそってものがディズニー以外に特に無い



76: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 00:31:42.246
流山市とかめちゃくちゃ住みやすいぞ



78: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 01:21:15.467
千葉出身の妻に話を聞いたところ千葉には有名な郷土料理がない!とのことでした



79: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 01:26:34.965
な、なめろう



80: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 01:30:38.501
オタクか不良しかいない
ちなみにどっちも頭は悪い



81: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 01:31:35.358
ヨウ素の世界シェア4分の1が千葉県産だぞ!



82: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 01:50:34.838
東京ディズニーランド!
東京ドイツ村!
群馬県にある千葉村!



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665497948/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
突然そういうのやめて
いいトコだけど上の最後の三行に要約されてる
とりあえず銚子と館山はすごく遠いよ


2: 名無しのコメ民
海産物も農産物もまあまあで東京に近くて便利。神奈川も似たようなもんか。


3: 名無しのコメ民
東京や埼玉と比べると夏涼しくて冬暖かい


4: 名無しのコメ民
ぞうの国と鴨川シーワールドが忘れられがち


今一番注目されている記事(・ω<)