1: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:06:48.62 ID:kgyJMFK4M
日本高野連によると、全国の高校の硬式野球部員は2022年度で13万1259人。
17年度に比べ約3万人減となっている。
12年度から17年度は約6500人しか減っていないのと比べれば、その急激さがよく分かる。



2: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:06:52.58 ID:kgyJMFK4M
うわああ

3: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:06:57.86 ID:kgyJMFK4M
もう終わりだよ野球

4: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:07:15.68 ID:LNJ7ZFxpM
オワコンやね

7: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:07:43.53 ID:lVCAQ6Dm0
金の若者離れ

8: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:07:49.53 ID:lxRknyKx0
???「坊主にして出直して来い!」
そらね

9: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:07:51.79 ID:uqWVI3uP0
坊主嫌がる子がめっちゃ多い

10: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:08:00.34 ID:qAtLmFZ90
もう大した選手も出てこなさそうやな
今年の甲子園もクソしょぼいし

11: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:08:13.04 ID:ozu53m40M
少子化×坊主カルト=激減

当たり前すぎる

12: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:08:19.11 ID:ZB4LTs50M
野球ってつまんねーからな

13: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:08:41.11 ID:7CYbcyEE0
そりゃ出生数が減ってるだろ…
ほかの競技も減ってるわ

16: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:09:20.34 ID:qAtLmFZ90
>>13
野球の減少は少子化を上回ってるスピードってことを理解できないアホなんか?

15: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:08:43.97 ID:VlEjhKEvd
中体連発表なら若い子はサッカーのが減ってるから少子化定期

17: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:09:56.70 ID:hata16TfM
今年の目玉が佐々木麟太郎とかいう凡人な時点でロクに人材おらんのがわかるな

18: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:10:29.60 ID:25NQVJUHa
そもそも少子化やし

21: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:11:15.13 ID:Mjr283zda
プロ野球が毎日超満員やから高校野球人口はどんだけ減ってもええやろ

24: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:11:48.31 ID:/0GBhWQjM
>>21
そのプロ野球でプレーしてる選手はどこから連れてきてるかお分かり?

25: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:12:35.92 ID:qAtLmFZ90
>>21
マジで言うてるなら頭が悪すぎるやろ

27: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:13:12.85 ID:Yy3SHv1d0
慶應優勝させて昭和のイメージから脱却させるしかないわ
髪ファサー

32: 名無しのがるび 2023/08/16(水) 23:14:09.22 ID:WBI0xyiJ0
プロ野球ファン見て野球やりたくはならんやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692194808/


今一番注目されている記事(・ω<)