1: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 22:51:35.47 ID:nL6KGBFe0.net
イヤホンやで
無線やで
バッテリー式やで
バッテリー交換不可やで





2: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 22:52:10.51
そんなにバッテリー劣化しないやろ



7: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 22:52:57.19 ID:nL6KGBFe0.net
>>2
毎日使ったらどうや



9: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 22:53:22.42
>>7
毎日使うけどそんな劣化気にならんがなあ



3: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 22:52:25.28
そんな高いやつじゃなくてもええと思う
Ankerのやつから選んどけばいい



8: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 22:53:14.19 ID:nL6KGBFe0.net
>>3
1万ぐらいやな



4: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 22:52:26.93 ID:nL6KGBFe0.net
1万のを1年つかのがいいよな



123: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 23:30:12.22
>>4
1年しかもたないんかよ



6: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 22:52:43.84
beatsっての使ってる



11: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 22:54:19.62
今4000円のソニーの使ってるけど通話できません、自動で繋がりませんだから最初からAirPods買うべきだったなと感じる



15: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 22:54:58.75 ID:nL6KGBFe0.net
>>11
ソニーの高いやつ買いなよ!



20: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 22:56:28.07
>>11
自動で繋がらないというのが理解できんのやが



25: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 22:57:31.61 ID:nL6KGBFe0.net
>>20
蓋開けた瞬間ペアリングされないってことちゃうか



12: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 22:54:42.97
4万のやつ使ってるわ



14: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 22:54:48.40
買ったけどぶっちゃけつかわんな
家族住みやと外の音が聞こえんのは不便やし



16: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 22:55:29.49
>>14
今の奴はだいたい外音取り込み機能あるやろ



21: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 22:56:44.25 ID:nL6KGBFe0.net
そもそもノイキャンいらん
再生時間短くなるし
いらんぶん安くしてくれ



30: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 22:58:56.27
そんな音質こだわるなら有線の方がええんちゃうの



32: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 22:59:30.53 ID:nL6KGBFe0.net
>>30
誰か音質の話してたか?



40: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 23:00:51.31
>>32
音質以外でそんな高いの買う理由あるんか?



43: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 23:01:16.80 ID:nL6KGBFe0.net
>>40
あるやろ



75: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 23:08:42.66 ID:nL6KGBFe0.net
ノイキャンってそんなに重要なんやな
マジで使わないわ



77: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 23:10:02.15
AirPods proとか付けて電源入ったらスン…って外音消えてくれるから安眠グッズと化しとるわ



78: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 23:10:38.61 ID:nL6KGBFe0.net
>>77
よくわからんが耳栓じゃあかんの?



83: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 23:11:37.75
>>78
耳栓は物理的に耳の穴塞いどるだけやから耳が痛い



84: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 23:12:02.23 ID:nL6KGBFe0.net
>>83
そうなんや



92: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 23:15:17.63 ID:nL6KGBFe0.net
ノイキャンはイヤーピースも重要でしょ



128: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 23:32:31.90
スマホの買い替えで無線デビューするワイにおすすめのイヤホン教えろ
今使ってるのは有線900円くらいのやで



129: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 23:33:06.97
>>128
安いのならアンカーが安定やろ
聴く音楽にもよるけど



131: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 23:34:15.18
>>129
アンカーってノイキャン非搭載だよね?



132: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 23:34:50.40 ID:nL6KGBFe0.net
>>131
いやいやあるよw



136: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 23:35:25.46
ゲオのワイヤレスめっちゃいいよ



138: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 23:36:04.13
骨伝導ええぞ
aftershockzってとこのやつ使っとるけど最高や



140: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 23:37:14.38
Galaxyのやつ使っとるけど複数の端末にシームレスに接続できるのが便利やね



27: 名無しのがるび 2022/04/14(木) 22:58:41.84
AirPods Pro買ったけど最近のノイキャンはすごいな。感動したで



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649944295/


今一番注目されている記事(・ω<)