
1: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 09:39:42.58
うまい?
25: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 09:49:33.32
全くハンバーグじゃないけど別の料理としては普通に食えそう
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 09:41:07.41
固いけど好みの問題
塩と胡椒は入れた方がいいよ
塩と胡椒は入れた方がいいよ
5: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 09:42:08.28
>>3
それならあるから入れるわ
それならあるから入れるわ
7: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 09:42:57.33
練らないでそのままステーキみたいに焼いて食えるぞ
10: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 09:43:19.37
>>7
斬新やな
斬新やな
9: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 09:43:05.90
つなぎがないとそぼろだよ
11: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 09:43:26.68
>>9
そうよなぁ
そうよなぁ
12: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 09:43:34.45
メンチカツにしようや
13: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 09:43:45.80
無駄に牛乳とかパン粉入れたらあかん
タネがべちゃべちゃになる
タネがべちゃべちゃになる
14: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 09:43:51.54
飴色玉ねぎ混ぜたくならんのか
15: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 09:44:22.91
>>14
入れたいけど玉ねぎは面倒や
入れたいけど玉ねぎは面倒や
24: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 09:49:15.91
>>15
まぁ時間かかるしな
やること事態はひたすら熱してたまにかき混ぜるだけで簡単に出来るから時間あるときは作ってみるとええで
ハンバーグもカレーも劇的に美味くなる
まぁ時間かかるしな
やること事態はひたすら熱してたまにかき混ぜるだけで簡単に出来るから時間あるときは作ってみるとええで
ハンバーグもカレーも劇的に美味くなる
16: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 09:44:30.63
試してみたけどあんま美味くなかったわ
牛バラ炒めた味や
普通に玉ねぎ炒めてパン粉混ぜたハンバーグがうまい
牛バラ炒めた味や
普通に玉ねぎ炒めてパン粉混ぜたハンバーグがうまい
18: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 09:45:11.68
>>16
なるほどねー
なるほどねー
17: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 09:45:04.36
卵と塩コショウ位はいれとけ
柔らかすぎで成形し辛い位だと焼いた後ふわっふわになる
柔らかすぎで成形し辛い位だと焼いた後ふわっふわになる
20: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 09:46:31.75
ハンバーグはナツメグ必須やぞ
21: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 09:46:55.01
キーマカレーにしようぜ
36: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 10:05:30.38
>>21
素人が何も調味せずひき肉固めて焼いてうまい訳がない
市販のルーでキーマは正解
素人が何も調味せずひき肉固めて焼いてうまい訳がない
市販のルーでキーマは正解
33: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 10:04:00.64
ひき肉なのに肉汁を閉じ込めるという謎理論
37: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 10:05:34.11
練らないとそぼろになる
38: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 10:08:05.50
ひき肉の粘り気出すには塩入れて混ぜる一択
家庭科の先生に言われた
家庭科の先生に言われた
39: 名無しのがるび 2023/08/22(火) 10:15:02.16
卵、玉ねぎみじん切りかすりおろし、片栗粉、塩コショウ醤油、にんにくチューブ、ナツメグ
最低限これらは混ぜてから焼こう
最低限これらは混ぜてから焼こう
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692664782/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm