
1: 名無しのがるび 23/08/23(水) 06:52:04 主
上がってないのはうやむやの中小だけで、大企業は普通に上がってるんやろ?
生娘を人気記事漬けにする
4: 名無しのがるび 23/08/23(水) 06:56:32 主
ガソリンも食い物もめっちゃ安い時代あったやん?
あの時から比べたらさすがに上がってるよな
あの時から比べたらさすがに上がってるよな
16: 名無しのがるび 23/08/23(水) 07:06:14
社会知らんニートのワイが言うんやけどさ
なんで日本人って努力しないで賃金上がると思ってるん?
なんで日本人って努力しないで賃金上がると思ってるん?
18: 名無しのがるび 23/08/23(水) 07:07:30
>>16
日々ちゃんと出勤して仕事する事自体が努力やで君も就職したらわかるよ
日々ちゃんと出勤して仕事する事自体が努力やで君も就職したらわかるよ
26: 名無しのがるび 23/08/23(水) 07:13:55
賃金上がらんは他責思考にしか思えんわ
28: 名無しのがるび 23/08/23(水) 07:14:25
>>26
君も就職したらわかるよ
君も就職したらわかるよ
53: 名無しのがるび 23/08/23(水) 07:23:26
社会保険料高すぎるンゴ
57: 名無しのがるび 23/08/23(水) 07:24:01
>>53
給与の3割抜かれてるのはエグいよな
給与の3割抜かれてるのはエグいよな
60: 名無しのがるび 23/08/23(水) 07:24:19
>>57
ほんまやで
ほんまやで
54: 名無しのがるび 23/08/23(水) 07:23:36
年々社会保険料が増額されてってるのに賃金が上がる実感なんてあるわけないんだよな
むしろインフレ分で生活苦しくなってるやろ
むしろインフレ分で生活苦しくなってるやろ
56: 名無しのがるび 23/08/23(水) 07:23:57
高齢者が作った世の中だからね
選挙行かなかったのが悪いw
選挙行かなかったのが悪いw
73: 名無しのがるび 23/08/23(水) 07:31:08
>>56
そうやって低賃金なのを高齢者のせいにしてるのが本当に見ていて可哀想に思えてくる
ハッキリ言わせてもらうが低賃金と高齢者者増は関係ないぞ…
そうやって低賃金なのを高齢者のせいにしてるのが本当に見ていて可哀想に思えてくる
ハッキリ言わせてもらうが低賃金と高齢者者増は関係ないぞ…
74: 名無しのがるび 23/08/23(水) 07:31:57
>>73
高齢者かな?
高齢者かな?
78: 名無しのがるび 23/08/23(水) 07:33:42
給料変わらんけどボーナスは増えたな
6: 名無しのがるび 23/08/23(水) 07:00:37
よく賃上げの問題出ると「ワイは給料上がったで」としゃしゃり出てくるやついるが、こういう場合毎年の定期昇給であがったかどうかの話じゃなくて賃金テーブルそのものが上がってるかどうかが問題なんやで
91: 名無しのがるび 23/08/23(水) 07:42:10
自分で動けば?
79: 名無しのがるび 23/08/23(水) 07:34:14
終わりだよ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692741124/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました