food_sukiyaki (2)

1: 名無しのがるび 2022/04/17(日) 16:44:22.22
なんでや



12: 名無しのがるび 2022/04/17(日) 16:46:22.55
歌になってるぐらいやし通用してるんちゃう?



17: 名無しのがるび 2022/04/17(日) 16:46:57.13
世界レベルの歌やなかったの?



23: 名無しのがるび 2022/04/17(日) 16:47:56.46
坂本九のスキヤキは全米1位で世界獲ったやろ





3: 名無しのがるび 2022/04/17(日) 16:45:03.28
そら安い肉のために作られた調理法やからな



5: 名無しのがるび 2022/04/17(日) 16:45:30.47
甘くて嫌い



42: 名無しのがるび 2022/04/17(日) 16:52:02.98
タレがうまいだけで
肉みたいな食感があれば、肉じゃなくてもいい料理だよな



48: 名無しのがるび 2022/04/17(日) 16:54:22.87
>>42
うなぎのたれと一緒やん



34: 名無しのがるび 2022/04/17(日) 16:49:36.71
牛丼でええやん



57: 名無しのがるび 2022/04/17(日) 16:56:52.74
牛丼が食われてるから普通に食うよ



11: 名無しのがるび 2022/04/17(日) 16:46:22.43
あれ野菜が主役じゃね?



33: 名無しのがるび 2022/04/17(日) 16:49:16.70
肉ばっかり言われるけど野菜の美味さも引き出せてない気がするわ
卵食うための料理やんけ



43: 名無しのがるび 2022/04/17(日) 16:52:12.95
春菊ってうまい?



52: 名無しのがるび 2022/04/17(日) 16:55:03.01
>>43
むしろ春菊食うためのものやすき焼きは
いつも4把くらい食うわ



18: 名無しのがるび 2022/04/17(日) 16:47:01.13
生卵がね



19: 名無しのがるび 2022/04/17(日) 16:47:18.93
生卵の代わりを開発しないと無理



26: 名無しのがるび 2022/04/17(日) 16:48:34.18
砂糖醤油に生卵とか常軌を逸してるやろ



27: 名無しのがるび 2022/04/17(日) 16:48:52.67
おいしいすきやき食べたことないわ



引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650181462/

今一番注目されている記事(・ω<)