no title
1: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 16:47:37.509 ID:VsPY+ij20.net
古い漫画、かなり集めてるよ?





3: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 16:48:06.335
いや、大丈夫です。



12: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 16:53:28.319 ID:VsPY+ij20.net
>>3
聞けこら。



4: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 16:48:11.799
シルバーウルフとか?



13: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 16:53:48.268 ID:VsPY+ij20.net
>>4
なんだよそれ。



25: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 16:56:56.765
>>13
知らない?
ドラマ化もされたんだけどな



29: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 16:58:04.924 ID:VsPY+ij20.net
>>25
しょーもない。



5: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 16:48:41.889
20年以上前のだけどワンピースってのが前半まあまあ面白い



14: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 16:54:12.719 ID:VsPY+ij20.net
>>5
ワンピ25巻まで持ってるが。



7: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 16:49:30.344
バスタードとかガイバーでしょ



18: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 16:55:23.092 ID:VsPY+ij20.net
>>7
サザンアイズというのが。



23: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 16:56:51.961
>>18
面白かったか?



34: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 16:59:46.770 ID:VsPY+ij20.net
>>23
サザンアイズはファンタジー漫画の最高だろがい。



9: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 16:52:28.398
ハリスの旋風
ウルトラセブン
まことちゃん



20: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 16:56:03.313 ID:VsPY+ij20.net
>>9
なんか、やばい奴。



10: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 16:52:41.242
ナニワ金融道ね



21: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 16:56:32.981 ID:VsPY+ij20.net
>>10
カバチタレ読め。



17: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 16:55:14.856
陽だまりの樹な



27: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 16:57:42.623 ID:VsPY+ij20.net
>>17
手塚のか?



37: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:00:51.213
サザンアイズは古本屋の常連なイメージある



40: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:03:22.509 ID:VsPY+ij20.net
>>37
続編も凄いな。
今でもあるし、昔のももっと凄い。



42: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:06:50.031 ID:VsPY+ij20.net
はっきり言いましょ。
最高は「ソウルイーター」だな。
ベタだけど、読んだらハマるという。
世間では子供っぽい、パクリばかりというイメージだが、
最後まで読んだ時の感動がな・・・。
漫画でしびれたのは「ソウルイーター」。
まだ、終わったのは5、6年前か?
連載開始が、2005年くらいか?



53: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:18:33.354
>>42
俺はめちゃくちゃ好きだけど1巻だけはつまらなすぎて周りで脱落者続出だったわ
アニメ効果で最後まで読んてくれたやつらはハマってた



57: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:21:33.530 ID:VsPY+ij20.net
>>53
えっ?????
1巻、凄いぞ。
読み返してみてよ。
あれが、不評らしいぞ。確かに。
Amazonレビューも。
あれ、笑えたし、傑作。
1巻のハイテンションが!!!
とにかく、みんな、じっくり1巻読んで。



45: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:09:36.276 ID:VsPY+ij20.net
藤子不二雄のSFは、おもろいよな?
AもFも、SFが得意なんだぜ?
意外だろ?



47: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:13:10.569
やだ、このスレ加齢臭がする



50: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:15:04.702 ID:VsPY+ij20.net
>>47
なんで、ソウルイータととワンピが?
作者より若いがな。。。



51: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:15:40.804
サムライガンとか



52: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:17:57.528 ID:VsPY+ij20.net
>>51
そういうの苦手やな。
なんか、ギャグなファンタジーが。
銀魂みたいな。
あと、デスノートよかったな。
電影少女な。
昔のだけどな。



55: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:19:18.427
>>52
ソウルイーター挙げるやつのセリフじゃねーなwww



58: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:22:42.790 ID:VsPY+ij20.net
>>55
全然、世代じゃないけど、
ドクタースランプがな。
あれ、文庫本で読んだわ。
復刻の。



59: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:24:50.221
ハンターハンターとかいいよね!



61: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:26:06.031 ID:VsPY+ij20.net
>>59
そうかな。
まあ、良いが、絵の安定感が。
手抜きな時が多すぎませんか、という話。



62: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:27:19.650
デビルマン
ゲッターロボ



63: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:29:41.320 ID:VsPY+ij20.net
>>62
生まれる前に流行った模様。
でも、再放送の999は観てた。
999は、映画も良かった。
生まれる前なのにな。
古くないんだよ。



64: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:29:42.180
封神演義とか



66: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:33:52.885 ID:VsPY+ij20.net
>>64
まあ、知ってるけど。
昔のなら、
「エスパー魔美」、
「ストップ!!ひばりくん!」、
「うる星やつら」、
「金田一少年の事件簿」、
「IS」
この5本は、絶対買った方が・・・。



65: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:30:37.772
ギルガメッシュとかは
リメイクしたアニメ版は凄かったけど



89: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 18:03:51.963
ひばりくんはやめといた方がいい
設定と表紙は良いけど今あの絵はキツい



90: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 18:05:42.882 ID:VsPY+ij20.net
>>89
そうだけど。
今、「IS」のAmazonレビュー見たら、
凄い事に。
24年前ぐらいなのに!



100: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 18:42:26.897
>>90
個人的にひばりくんは嫌いじゃないけどISと同じにしたら駄目だ
鉄鍋の醤、ラブやんは面白い



56: 名無しのがるび 2022/11/25(金) 17:19:44.328
80年代のジャンプ漫画はだいたい面白いだろ
打ち切り漫画ですら面白い



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1669362457/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
島耕作


今一番注目されている記事(・ω<)