
1: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:16:28.492
結局さ
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:16:43.609
鶏だよ
5: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:17:13.405
豚も良い
6: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:17:15.052
バターチキンカレー美味い
7: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:17:18.016
マトンでしょ
8: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:17:39.513
また戦争の火種を放ってしまったか
9: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:17:43.203
鶏か羊
10: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:17:53.497
ササミもいいな
ブタは論外
ブタは論外
11: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:17:55.893
牛スジと煮込んだ汁を使うのが最強
時間はかかるけど
時間はかかるけど
12: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:18:01.918
俺日本人だけど
インドタイパキネパールスリランカとか
牛より羊の方が多いと思うんだが
インドタイパキネパールスリランカとか
牛より羊の方が多いと思うんだが
14: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:18:11.473
まあ牛だが鳥もももすてがたいな
豚も
結局なんでもうまい
豚も
結局なんでもうまい
15: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:18:22.552
インド発祥なのに牛が一番うまいなんて皮肉だよな
20: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:18:52.071
>>15
日本に来るまでに経由しまくったしな
日本に来るまでに経由しまくったしな
17: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:18:26.817
鳥の骨付き肉って結論出ただろ
26: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:20:32.332
>>17
食べにくい
食べにくい
38: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:24:41.569
>>26
圧力鍋で作ればスプーンでほぐれる
圧力鍋で作ればスプーンでほぐれる
18: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:18:40.017
牛=鶏>>>豚
19: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:18:44.424
牛すじが一時期流行ったが
すじって安いんだな
すじって安いんだな
22: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:18:58.250
みんなちがってみんないい
27: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:20:42.787
牛はないわ
そもそもスープが不味いし
そもそもスープが不味いし
28: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:21:08.402
とんかつ
29: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:21:58.033
豚の脂の味は捨てがたい
30: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:22:32.562
入れる肉で出身地バレるらしいな
32: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:23:36.842
裕福な人は牛肉
貧乏人は鶏肉か豚肉だね結局
貧乏人は鶏肉か豚肉だね結局
40: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:25:03.091
>>32
大阪っぽいww
大阪っぽいww
44: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:27:44.102
>>40
地域関係ないと思うよ
地域関係ないと思うよ
34: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:24:15.750
リッチなワイは牛豚鳥全部投入や!!
35: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:24:21.534
牛は安い肉だと臭いから論外
37: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:24:31.585
魚肉、鯖も良いぞ
39: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:24:52.517
コロッケカレーがいいよ
41: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:25:16.245
最強ってそもそも他に選択肢がない
42: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:25:43.830
キーマが最強なんだから肉は挽き肉が最強という結論になる
43: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:25:54.802
インドカレーなら鶏か羊だろ
ただしラムは甘え
ただしラムは甘え
47: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:29:27.332
>>43
ラムって羊だろ
ラムって羊だろ
53: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:31:21.577
>>47
ラムじゃなくてマトンが良いって意味だろ
ラムじゃなくてマトンが良いって意味だろ
46: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:28:48.528
マッサマンは美味くは無かったけど
CNNの視聴者アンケートをした外国人には人気なんだよな
CNNの視聴者アンケートをした外国人には人気なんだよな
48: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:29:51.398
豚バラさいつよ
54: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:31:22.182
豚のカレーとか数えるほどしか食ったことないわ
57: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:32:15.582
牛肉は出汁が出て美味い
59: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:32:30.370
カシラ肉が美味い
61: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:32:58.939
シーフードミックス「俺たちもいるぜ!」
65: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:33:47.182
食べ慣れてるから感じないだけで牛の方が羊より癖強いぞ
66: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:34:36.948
関西の田舎民だけどマジで牛以外考えられんわ
鶏でも良いけどキーマカレーオンリー
豚はほぼ食わない
鶏でも良いけどキーマカレーオンリー
豚はほぼ食わない
69: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:36:00.121
牛は確かにうまいと思うが、豚を過小評価しすぎだとは思う
牛骨ラーメンなんてあるのかぐらいしか存在しないだろう?
牛骨ラーメンなんてあるのかぐらいしか存在しないだろう?
71: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:37:02.071
牛が癖あるとか臭いとか言ってるやつって焼肉食べないのか?
76: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:38:51.399
>>71
そんな話をしている奴はいない
そんな話をしている奴はいない
75: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:38:05.524
豚しゃぶ肉と鶏もも一口カットが最強
牛は単独ならうまいけど味付けすると一気に安っぽくなる
牛は単独ならうまいけど味付けすると一気に安っぽくなる
77: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:39:26.102
牛は安い牛肉(肩の肉)使うほうがうまいっぽいな
確かにヒレ肉とか投下してみてもうまいんだけど筋感とかジューシーさがないんだよな
確かにヒレ肉とか投下してみてもうまいんだけど筋感とかジューシーさがないんだよな
79: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:40:24.948
一緒に煮込むのもいいけど
焼いてトッピングするのも悪くない
焼いてトッピングするのも悪くない
81: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:43:14.427
牛もいいんだが、
超絶深刻な問題として市販のルーは豚との相性を一番問題として設計してるような気がしてならないんだな
牛で真面目に作るなら市販ルーは半分以下に抑えてフォンと香辛料を合わせて作るのが正解だと俺の全センスが訴えてくるは
超絶深刻な問題として市販のルーは豚との相性を一番問題として設計してるような気がしてならないんだな
牛で真面目に作るなら市販ルーは半分以下に抑えてフォンと香辛料を合わせて作るのが正解だと俺の全センスが訴えてくるは
83: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:44:49.395
>>81
昔はそうもわなかったけど最近の市販ルウは豚よりかなとは思う。
昔はそうもわなかったけど最近の市販ルウは豚よりかなとは思う。
86: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:49:24.178
そりゃ牛はうまいだろうけど高い
カレーの肉はなんでもうまいんだから豚か鶏
牛じゃないとおいしくないというなら話は別だが
カレーの肉はなんでもうまいんだから豚か鶏
牛じゃないとおいしくないというなら話は別だが
87: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:51:38.661
ビーフカレーの上にトンカツと唐揚げのトッピングが良いのか?
88: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:54:40.616
カレーと言う強烈な味と香りのものに入れるのは
それ自体にあまり個性のない食材の方がいいんだよ
だから鶏肉派が多いわけ
それ自体にあまり個性のない食材の方がいいんだよ
だから鶏肉派が多いわけ
94: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 18:03:11.858
>>88
ずれたこと言うけどグリーンカレーが正直一番うまいと思っていて、あれには鶏しか選択肢ないよなぁと思う
ずれたこと言うけどグリーンカレーが正直一番うまいと思っていて、あれには鶏しか選択肢ないよなぁと思う
95: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 18:05:40.846
タイ系のカレーはツナが合うと思ってる
100: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 18:09:34.720
毎週カレー作っている俺からしたら豚肉がベスト
102: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 18:42:16.834
鳥の胸肉で作るとうまいし安い
でもやっぱ家庭の味は豚バラよ
でもやっぱ家庭の味は豚バラよ
108: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 19:14:37.384
豚の脂は明らかにカレーに邪魔
鶏、羊は邪魔しない
鶏、羊は邪魔しない
62: 名無しのがるび 2022/11/20(日) 17:33:10.347
好みてある程度普遍的だと思うんだが
なのになぜ牛と豚と鶏で意見が分かれてしまうのか
なのになぜ牛と豚と鶏で意見が分かれてしまうのか
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668932188/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
欧風だとビーフが旨い
ターメリック系だとチキン
ポークカレー系のルーだとシーフードが旨い(ポーク抜き)
ターメリック系だとチキン
ポークカレー系のルーだとシーフードが旨い(ポーク抜き)
2: 名無しのコメ民
牛豚鶏全部好きだけど中でもトロトロ豚バラブロックは最強やで
3: 名無しのコメ民
豚が最強。次点で鳥か羊
牛はくどくなるのと甘くなるので嫌い
ただ焼いて食うだけなら牛が最強だけどね
牛はくどくなるのと甘くなるので嫌い
ただ焼いて食うだけなら牛が最強だけどね
4: 名無しのコメ民
大阪だと貧乏人が安い牛すじ買ってワイは金持ちやーってドヤるけど
尚、味は関係ない模様
尚、味は関係ない模様
5: 名無しのコメ民
>>4
牛すじが安いとかいつの話してんのよ
料理しないのバレバレやで
牛すじが安いとかいつの話してんのよ
料理しないのバレバレやで
6: 名無しのコメ民
なんだかんだで美味いを追求したら豚が最強だと思う。
鳥と牛は好みの問題だと思う。
鳥と牛は好みの問題だと思う。
7: 名無しのコメ民
ケンミンショーで牛肉豚肉の話して東京人がブチギレて某掲示板で50スレ消費した事あるからこの話題はタブーやで
大阪人は牛肉如きでマウント取りするのか、とか豚肉の方が高いとか関東人がキレまくってたからな
コメント欄にももう牛肉カレー叩いてる関東人わいてるしなぁw
年中他県煽りしてる割にはマジで煽り耐性皆無やな関東人は
大阪人は牛肉如きでマウント取りするのか、とか豚肉の方が高いとか関東人がキレまくってたからな
コメント欄にももう牛肉カレー叩いてる関東人わいてるしなぁw
年中他県煽りしてる割にはマジで煽り耐性皆無やな関東人は
8: 名無しのコメ民
豚バラやぞ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm