5ffee485-s (64)

1: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:17:16.84 ID:4xtowlT20.net
どんなスペックでも適性や希望に基づいて仕事探すのは当然やろ
むしろ就活してるくせに自己分析すらしないで手当たり次第に求人突撃してるようなやつのほうがクソや





2: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:17:51.28
間違いないけど無職はある程度妥協のライン考えた方がいいよ



3: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:18:02.65
単純作業は体動かすだけ



8: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:19:25.34 ID:4xtowlT20.net
>>3
単純労働にも向き不向きはあるで
ワイはバイトで工場いくつか経験したけどあれを週5フルタイムでやるのは無理だと思ったわ



16: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:21:27.11
>>8
いろんな仕事全部やって何度も退職繰り返せば就労不可もらえるんでない?



18: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:22:32.92 ID:4xtowlT20.net
>>16
ワイは結局新卒で入った会社で全然違う仕事してるから知らんけどそうかもな



26: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:23:34.49
>>18
働いてなさそう



5: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:18:09.05
自分が特別な人間だとまだ思ってそう



6: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:18:50.31
好きなだけ探せばいいけど見つからないって社会に文句言い続けるからなぁ



7: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:19:10.78
給料はどんなに安くてもいいから業務内容にはこだわりたい



9: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:19:32.03
職業選択の自由があるから



11: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:20:10.92
ワイのせいで人に怪我させたり会社に損害あたえたりしたらまずいからな
働けばいいというものではない



12: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:20:13.86
スレタイは無職なのに1で就活生の話すんな
設定くらい統一しろクソニート



15: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:20:46.10 ID:4xtowlT20.net
>>12
無職の求職者でも就活には変わりないやろ



21: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:22:54.98
>>15
無職なら自己分析()なんかしてる暇あったらさっさと仕事につけって話だからそもそも2行目がおかしい



33: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:25:11.13 ID:4xtowlT20.net
>>21
自己分析は仕事探しの基礎やぞ



57: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:32:47.60
>>33
自己分析の結果は出たん?何ができんの?



61: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:34:32.60 ID:4xtowlT20.net
>>57
ワイは今プログラマーやっとるけどこれが一番合ってると思うで



74: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:42:36.34
>>61
嘘だな実際に働いてるならなおのこと無職の無能が選り好みして働かない状況は看過できないはず



77: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:43:24.39 ID:4xtowlT20.net
>>74
お前はそうなのかも知れないけど世の中全員がお前の価値観で生きてないから



82: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:46:11.08
>>77
いや価値観じゃなくて道理の問題やけど



13: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:20:19.95
土方やったけど3日で辞めたわ
パワハラやばすぎ
危なすぎ



38: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:26:23.30 ID:4xtowlT20.net
>>13
結局選ばないで就いた仕事ってこうなるだけだからな
本人も会社も得しない



30: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:24:08.26
無職な時点で適性もクソもねぇだろ



50: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:29:14.26 ID:4xtowlT20.net
>>30
無職=応募した仕事に受からんということや
適性が分からん奴が適当に応募してるからそうなる



43: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:27:17.25
ワガママ言ってないで介護飲食SESに来いよ
誰でもウェルカムやぞ



52: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:31:12.71 ID:4xtowlT20.net
>>43
誰でもウェルカムってのは入り口の話やろ
例えば鬱持ちに介護とか飲食は最悪やろ
感情労働は絶対に避けなあかんやん



56: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:32:16.65
なんもできないんだよね…



59: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:33:45.81 ID:4xtowlT20.net
そもそも底辺職勧めてる奴らってその業界で実際に働いたことなさそう
たとえ介護でも適正は見られるし落ちることも普通にあるで
そして不人気職種で落ちた奴が人気の職種に必ずしも受からないとは限らんしな



118: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 13:04:40.59
人手不足なのにまともな仕事が無いんやから働かなくてええんやで



121: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 13:05:52.23 ID:4xtowlT20.net
>>118
最初から希望の仕事ないと諦めてニート決め込むこういう奴の方が質悪いと思うわ



124: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 13:08:11.54
>>121
羨ましいならニートやればええやん



130: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 13:10:41.40
別に選んでもいいんだよ
選べる立場の市場価値があるならな



133: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 13:12:12.77 ID:4xtowlT20.net
>>130
経験上選択肢が少ない奴ほどある程度考えて仕事探さないと短期離職で傷を重ねて余計に詰むんやで



131: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 13:11:38.10
一生自己分析と言い訳してなさいw



135: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 13:13:05.49
正社員になりたいならいい加減覚悟決めて介護に就職しようや

日本語喋れるなら一発で採用なんだぞ?



137: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 13:13:46.45 ID:4xtowlT20.net
>>135
介護が好きな人ならええと思うで



29: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:23:50.85
満足のいく仕事なんかないで



28: 名無しのがるび 2022/04/19(火) 12:23:42.01
働かない言い訳してるだけだよね

ちなニート



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650338236/


今一番注目されている記事(・ω<)