1: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:29:11.72





3: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:29:53.04
やっぱり酒は毒物だな
まあ当たり前か



6: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:31:10.85
悪いことずくめだが
一瞬気が楽になるのがやめられなくなる



7: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:31:30.16
犯罪や事故も増えるし
百害あって一利なし、法で規制しろ



8: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:31:41.92
酒は少量なら薬になるんじゃないの?



10: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:33:10.12
低血圧だけど酒飲みまくっても上がらねえよお



11: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:33:21.81
酒が毒とか何度も散々言われてるし
そんなん分かってたやろ(´・ω・`)



12: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:33:35.86
酒飲むと翌日昼頃まで高血圧なるわ
もうやめる



13: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:34:15.15
酒は百薬の長じゃなくて百害あって一利なし。



15: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:34:34.01
ちょっとなら体に良い派は何処行った?



23: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:39:05.00
>>15
飲む言い訳を完全に潰されてしまった



17: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:35:00.80
毎日焼酎500CCくらい飲んでるけど
血圧も肝機能も全く問題無い



51: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:48:55.22
>>17
そりゃあ ご苦労さん



19: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:35:08.50
酒造メーカー激おこ



20: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:38:17.36
ていうかアルコールは確実に脳細胞頃してるよね



21: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:38:17.83
血圧が低かろうが高かろうが総氏亡率に大した差はないけどな
高齢者になると低血圧の方が氏亡率高かったりする



62: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:53:44.02
>>21
根拠となる文献を開示したまえ



82: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 00:01:01.78
>>62
郡山市と伊勢原市での大規模なコホ-ト研究
東海大学大櫛陽一教授

・80歳以上の高齢者では男女とも血圧が低いほど氏亡が増える
・他の年齢層では血圧と氏亡率に優位な差はない



24: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:39:10.35
じゃあ禁酒法でもやれば?



25: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:39:11.11
あれ米国人ってか人種的遺伝とかで高血圧でも平気な体質って聞いたな体温も高いらしいし



26: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:39:13.99
まあ、そりゃそうだよね。辞められるうちにやめた方がいいよ。



27: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:39:42.16
身体への負担かな、凄い疲れが出る



29: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:40:14.57
トマトジュースから作ったお酒があれば
プラマイゼロになるな



30: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:40:39.38
でも、飲酒でシャキッとするんだが。



32: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:41:11.88
アルコールなしで生きていけるとでも?



35: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:42:05.09
酒飲むと手の震え止まるし悪いことだけじゃないけどなぁ



36: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:42:37.58
ストレスは万病の元って意味なら薬と言えなくもないがまあ普通に毒水です。



37: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:42:56.26
飲みたい物も飲めないこんな世の中じゃ



38: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:43:40.65
酒に強いと男女問わずモテるからな
モテたい奴は飲めばいい



40: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:44:19.83
サントリーからの寄付金はもう無いと思えよ



42: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:44:51.47
酒飲まないとストレス溜まるってのがすでに中毒者



43: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:45:33.28
頭痛の原因にもなるし百害あって一利なし



44: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:45:37.04
民放は酒造メーカーがスポンサーなので報道しませんと
NHKも電通等の広告代理店の関係で無理だろう



47: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:46:28.06
え?お前らってマジで酒飲んでないの?
居酒屋とか行かないの?



53: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:48:58.69
>>47
居酒屋なんか行くかボケ
アルコールは筋肉溶かして食欲増進キモいダルダルの身体カッコ悪いね
醜い生き物それがアルカス



52: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:48:57.85
逆に血圧下げると思ってたやついただろなw



56: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:51:22.26
嫁が飲めないからたまにある付き合い以外でほぼ飲まなくなったわ



58: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:52:37.04
うちの親父が糖尿だけど医者のアルコールに対する見解も最近はだいぶ変わってきたんだと
今までは適量ならOKだったのが最近は飲まない方がいいになってきたらしい
薬なしでかなりコントロールできてる方なのにそんな感じ



59: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:53:30.08
>>58
結局、適量はゼロだったというオチ



76: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:57:27.74
血管が衰えて柔軟性が無くなってくると血圧上がるんだってな



54: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 23:49:19.77
まあ40年前から知ってる、鼓動早くなるしな



90: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 00:02:53.84
いい加減酒のCMを禁止にしろ



84: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 00:01:45.68
ガンの要因でもあるしな
薬用養命酒(笑)
酒は百薬の長(笑)



83: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 00:01:03.32
タバコと一緒だろ
毒だと理解した上で飲めよ



引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692887351/

今一番注目されている記事(・ω<)