isejingu_torii

1: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:02:03.711
どっちが日本で一番旅行に行く価値がないの?
どっちがなんもねー県全国グランプリを制覇しそう?





2: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:02:24.138
福井



13: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:11:45.537
>>2
福井の勝ちか?



3: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:02:50.318
お伊勢さん…



12: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:10:52.978
>>3
伊勢市駅降りた目の前がデパート廃墟でしたわ



4: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:02:53.213
メガネあるじゃん



16: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:12:29.037
>>4
メガネ作りに旅行には行かない



6: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:05:50.752
福井は蟹と永平寺がある



18: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:13:05.942
>>6
蟹なら北海道でいいし
曹洞宗総本山なら横浜でいいし



20: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:13:44.485
>>18
あと恐竜博物館があるから...(震え声)



23: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:14:10.408
>>20
弱い



おわり



29: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:17:15.092
>>23
東尋坊もあるゾ



7: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:06:11.126
津駅の何もなさよ
県庁所在地と思えないわ



11: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:09:55.982



8: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:06:17.871
てか福井って西日本じゃね



14: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:11:49.772
どっちも酒と食べ物美味いだろ
何もないのは西の鳥取、東の埼玉だろ



21: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:13:46.394
>>14
鳥取砂丘の勝ちなんで第一ラウンドで負けました



25: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:15:38.415
>>21
砂丘じゃ松阪牛に勝てなくね?



27: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:16:03.041
>>25
すまん牛なら神戸がいるわ



31: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:18:18.690
>>27
神戸の牛は岡山の劣化種だから松阪牛より下だ



24: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:14:53.696
このままだと福井が勝ちそうだな
頑張れ西軍の将三重県よ



26: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:15:39.913
伊勢うどんはコシがなくてまずい
越前そばはでろでろでまずい



28: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:16:37.280
>>26
西日本はうどん国、東日本はそば国だからな



30: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:17:50.611
修学旅行とかで比べるのもいい



33: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:18:27.340
>>30
なるほど



35: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:20:10.367
三重県はありすぎだろ

・ナガシマスパーランド
・パルケエスパーニャ
・鈴鹿サーキット
・伊勢神宮
・赤福
・松坂牛
・四日市
・ハマグリ
・伊勢うどん

三重は強いぞ
四日市の人口知ってる?そこら辺の都道府県だと話しにならんぞ



44: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:26:14.387
>>35
真珠や賢島入れろ



46: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:27:44.261
>>35
それ典型的な「何もない県の必氏ムーブ」だろ



94: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:51:56.806
>>46
ナガシマスパーランドを知らんのか
ギネスとったジェットコースターの遊園地の他に
日本一プール&巨大アウトレット&温泉&花+イルミ
今も進化中の一大リゾート地

伊勢神宮は日本中から参拝客が来るし夏の奉納花火大会は花火師の大会
鈴鹿サーキットはホンダの本拠地
松坂牛は三大和牛
忍者の里の伊賀と甲賀
男の夢の島として有名だった島も三重県



99: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:54:37.736
>>94
きみがそういう切り口の自己アピールを繰り返すほど福井がコテンパンにやられてダメージ食らってるぞ!!!



36: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:20:52.288
東日本舐めんなよ
東北なんか仙台ですらなんもねーぞ



47: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:28:52.583
>>36
松島
JAXA
蔵王きつね村
石の森漫画館

とかあるやろ



58: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:33:58.735
>>47
ふーん
じゃあ鹿児島県と比べてみ



63: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:37:36.139
>>58
桜島が県庁所在地にあるだけで勝ってる
あと離島部が強い。奄美、屋久杉、それから鉄砲やロケットぶっぱなして常にテクンノロジーの最先端にいる種子島



73: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:40:18.664
>>58
示現流、肝練り、種子島、桜島で火力最大エリアだな



76: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:42:51.281
>>73
本体だけでも強いのに
離島が島1つ1つでパワーがあるのが決め手で完敗でしたわ



37: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:22:37.018
山口県



43: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:24:51.819
>>37
錦帯橋
秋吉台・秋芳洞
角島大橋

十分すぎる



51: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:30:20.375
>>43
よって山口はラウンド2あたりで敗退しました
敗因の決め手はフグの存在が大きかった模様



38: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:23:38.499
おかげ横丁の成り立ちとか知ったら驚くぞ

三重は凄いよ



39: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:23:39.194
三重県、福井県が霞むほど山形県はガチでなんもないぞ
県内一の観光地の山寺とクラゲも全国区ですらない



45: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:27:43.034
三重って都会以外は何でもある上に都会も他県で簡単に調達できる最強県の一角じゃね?



54: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:31:20.711
>>45
都会か過疎地かの二択の話だと思い込んでいる馬鹿発見



48: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:29:15.118
その隣の岐阜県も白川郷、下呂温泉、飛騨牛など強い

白川郷はひぐらしのなく頃にの聖地だし、そもそも世界文化遺産

三重と岐阜はあなどったらダメだよ



53: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:30:43.409
>>48
ひぐらしはマイナス要因にしかならんだろ



52: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:30:33.658
え、三重ってめちゃくちゃ色々あるじゃん
名古屋県がパクってるけど



55: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:31:56.237
過疎地=何もないじゃないぞ
極端な話たとえば北海道なんて「なにもないがある」大自然という大資源がある

よって北海道は「ある県」だ



56: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:31:59.881
三重県の市は全国知名度高いの多すぎる



57: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:33:17.981
勘違いしている奴がいるけど
たとえばだけどさある土地が「オラが県には山がある!つまり何もないわけじゃない!」って言ったとしても
それは間違いなのよ。そりゃ山なんてどこにでもあるよね富士山もってる山梨以外に発言権ないよねで終わる

逆に山が1つもない県があったらそれはそれで「なにもないがある」ことになる。まあそんな県どこにもないんだけど
行く価値ってそういうことやぞ



61: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:36:29.984
>>57
静岡にケンカ売りたいだけ



66: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:38:27.115
>>61
安心したまえ
静岡は第三ラウンドまで持ちこたえたが氏闘を繰り広げた末に宮城県に負けてしまった
決め手はミカンと餃子の存在だった



70: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:39:56.575
>>61
静岡もSUZUKIがあるからな

名古屋
三重
岐阜
静岡

は車が強すぎる



72: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:40:17.570
>>70
だがその並びだと一番弱いのは三重だ



64: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:37:41.292
>>57
山が売り物になるのは北アルプス抱えてる長野と千円札富士山の山梨だけよな



68: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:39:06.383
>>64
そうだそうだ
このバトルはそれほど厳しいんだ



75: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:42:21.865
>>68
まぁ他の都道府県も良い山あるけど
「山があるぞ!」じゃなくても「阿蘇山あるぞ」「桜島、屋久島、霧島あるぞ」「九重があるぞ」「筑波山あるぞ」っていう固有名詞でしか戦えないんだよね

山は長野が強すぎる



77: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:44:03.611
>>75
長野の場合、第四ラウンドまで持ちこたえたものの
善光寺と松本城を持ち出されて島根に負けた模様



82: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:47:13.277
>>77
いや長野県なんか善光寺、松本城の他に上高地、千畳敷カール、軽井沢、野猿公園、白馬、ヴィーナスライン、美ヶ原高原、大王わさび農場、妻籠宿ある日本一の観光県だぞ
戦う前から負け



85: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:49:25.302
>>82
スマン訂正する
書類審査敗退



95: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:52:21.090
>>85
厳しすぎるやろ…



60: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:36:23.085
岐阜は第一ラウンドで白川郷出しちゃったんでとっくにボロマケしてる
なんもねー県日本一の座は遠いぞ



67: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:38:59.771
なばなの里行ったことないとか



69: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:39:50.335
>>67
審議の結果「ほぼほぼ名古屋で依存度が高すぎる」のでポイント奪われました



74: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:42:16.601
名古屋市民だけど、名古屋なんかに観光に来たやつにはまず三重行けっていうぐらい魅力的だと思うんだが



78: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:44:14.703
何もない県が山以外にも誇らしげに出してくるのが温泉
そりゃいい温泉地は全国にあるけど、
うちの県には温泉があるぞって堂々と言えるのは群馬くらいだ



80: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:46:19.147
>>78
城もな
姫路城クラスを持ち出すならわかるが、それ以外は・・・ってこと
ようは「完全な無の地域」を仮想敵に逆張り合戦するなってこと。平準化された資源なんて持ったところで皆無な地域とレベル的に変わらないんだから

そしてその理屈で言えば「本当に何もない」県は福井か三重



93: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:51:29.253
>>80
城は現存天守閣に限っても10以上有るしな

この手の話なら、神奈川とか兵庫が「海があるぞ」って言ってるのが一番滑稽

海誇れるのは沖縄と小笠原諸島だけだわ



79: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:44:37.977
天照大神

三重の名の由来は三つ重なる三重連結界から来ている



87: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:50:00.364
>>79
三輪、三種の神器等、皇族寄りの文化は3が聖数だな



81: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:46:43.852
北陸って東日本西日本か見分けつかない



83: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:48:23.828
確かに何もないが鈴鹿サーキットと伊勢神宮はまあまあ誇れるだろ三重



88: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:50:12.871
埼玉県はいい線まで言っていたものの、秩父(長瀞)と川越の蔵の町並みに中央から日帰りできるメリットで準決勝で敗れてしまった



90: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:50:25.687
ここは自分の無知を晒すスレか



91: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:50:28.213
永平寺と東尋坊でワンパンできそう



92: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:50:49.508
三重は伊勢神宮だけで勝ちだろ



97: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:53:25.835
>>92
神社系は京都が最初の段階でボロ負けしてるし
それ抜きにも「出雲大社があって石見銀山もある島根」を倒しちゃうんで三重県は強いのよ



96: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:52:38.792
新幹線通ってないから主に関東民が考えるような魅力度ランキングは不当に低いけど、三重って実際あらゆる面で相当恵まれてる県だろ



100: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:54:55.095
>>96
大金持ちの保養地としてはトップクラスだな
東京、神戸からヘリで離島の店に飯食いに来るのもいるくらいだし



98: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:54:18.887
だから何もないのは山形県だっつの
観光地3つ挙げてみろ
思い浮かばんだろ



101: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:55:59.832
>>98
山形県は米沢にゆかりのある人物がさんざんPRしたので免除されました



103: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:56:52.126
>>98
秋田からの陰湿民の南下を将棋の駒☗で塞いでる最前線だから
農村物だけで充分だ



112: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 19:03:05.553
>>103
ちなみに秋田は稲庭うどんしかないという点でうどんに強い香川県にコテンパンにされかけたが
十和田湖、鳥海山、白神山地、八幡平を集めてどうにか香川を打倒することに成功しました
勝因は白神山地が世界遺産だったことらしい



107: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:59:03.812
>>98
銀山温泉
蔵王
立石寺



109: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:59:31.284
高知、佐賀、宮崎かな
西日本で何も無いのは



116: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 19:05:01.445
>>109
高知は龍河洞、四国カルスト、室戸岬、足摺岬ある
宮崎は高千穂、えびの高原、都井岬、鵜戸神社ら青島、サンメッセ日南あるな
佐賀は吉野ヶ里遺跡と呼子くらいしかない



110: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 18:59:39.152
三重の南の方はなかなかの過疎地だし流石に何もないのかなと思いきや、普通に観光に困らんレベルの異世界広がってるしなあ



114: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 19:04:22.829
>>110
そう思いきや熊野市こそ三重県なのに「熊野の美味しいところ」は全部和歌山にもってかれたんで
和歌山をフルボッコにして決勝進出



119: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 19:08:04.631
>>114
それに関しては熊野市名乗っていかにも熊野地方の中心みたいな雰囲気醸してる熊野市側に非があると思うわ
熊野の核と言える熊野三山はみんな和歌山県だし



123: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 19:10:40.942
>>119
この会心の一撃で和歌山はKOされますた



130: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 19:19:32.240
>>123
ただまあ実際行ってみると尾鷲市・熊野市~新宮~串本ってもう三重県和歌山県の括りに収まってない地方なんよね
もっと栄えて人口いたらここいら一帯で一緒の県になってると思うわ



131: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 19:20:49.068
>>130
まずは飛び地なんとかして



135: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 19:23:43.463
>>131
昔は川で新宮とめっちゃ繋がってたから……
そら三重県にも奈良県にも入らんわなってなるから……



113: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 19:03:46.482
スレタイ的に言ったら三重と福井なら福井の勝ちだな
ところで和歌山も結構何もなくね?



115: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 19:04:46.071
>>113
三重は準決勝で和歌山を下してる



118: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 19:06:06.242
>>113
和歌山は世界遺産の高野山、友ヶ島、パンダのアドベンチャーワールド、白浜は有数の観光地



122: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 19:10:15.521
>>118
その中だと全国的に知名度あるのって高野山ぐらいだろ
アドベンチャーワールドや白浜って関西の人ぐらいしか知名度ないよ



121: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 19:09:54.058
石川だろ陸の孤島じゃん



133: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 19:22:56.266
>>121
金沢、加賀百万石、能登半島(青の洞窟、見附島)
日本で唯一海のそばを車で走れる砂浜の道路もある
海鮮も富山と同等に美味い
観光面で魅力的な場所



136: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 19:59:49.121
>>133
第一ラウンドで負けてるな



128: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 19:12:29.941
アドベンチャーワールドもパンダのおかげで普通にニュース見てる人ならみんな知ってるレベルの知名度だよね



138: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 20:49:26.524
自称じゃない神宮は三重県だけなんだがな



117: 名無しのがるび 2023/08/24(木) 19:05:59.038
西日本代表は佐賀やから…



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1692867723/

今一番注目されている記事(・ω<)