no title

1: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 10:45:18.06






20: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 11:00:15.75
悪いのは草



59: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 12:35:20.46
>>1
電線切れたら、その時点で電気止まるんじゃね?



2: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 10:48:48.49
安全優先で電気止めたら文句言われた、なんなら訴えられた過去がないか気になる



3: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 10:49:32.09
電気無くなって復興すら出来なくなるな



7: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 10:52:39.02
事実だったとしても特定不可能だと思うけどね



4: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 10:51:09.63
それが主因だと特定するのはほぼ無理なのは理解したうえでやってるだろ。これ



17: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 10:56:02.32
>>4
だったら敗訴するだけじゃん、矛先逸らして時間稼ぎかな?



5: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 10:51:41.79
カリフォルニア州ですでに高額の賠償金認められた確定判決あるからこれも勝ち確だよ



6: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 10:52:33.53
支払いの判決出たら電気料金今までの何十倍とかになるだけ



15: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 10:55:08.82
人災なんだからやたら支援金出すは良くないわな。



16: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 10:55:49.06
鉄が溶け落ちて木は残る何らかの兵器じゃなかったの



34: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 11:22:20.69
>>16
兵器だということを証明しないとどうにもならなそう
どこがやった兵器だということね

出来ないと単純に電柱が倒れて火災ってことになるんだろう
もう電柱と電線ってやり方は時代に合ってないんだよな
維持するのが厳しくなるって感じか



18: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 10:56:48.90
じゃあ支援いらなったのでは?



19: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 10:59:25.40
これからはアメリカの電力会社は強風時送電止めることになるだろ
州によって法律違うからハワイ州だけの話かもしれないけど



21: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 11:06:00.29
これも陪審制でやるのかなあ……



25: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 11:08:50.54
どう見ても町がよく燃えるように錬られた放火です



22: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 11:07:17.66
ビッグモーターが正しかったってことだね



26: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 11:14:56.35
株価見ると倒産まっしぐらだから懲罰的賠償は見込めないな



28: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 11:15:57.03
賠償しろと言われましてもとても私どもで払える金額ではございません。

アレ・・・どこかで聞いた様な・・・



30: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 11:17:47.97
強風や乾燥が続くと送電カットかな



31: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 11:21:33.02
>>30
今度は送電しなくて冷蔵庫の中身がーとかで訴えるんだろ?



33: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 11:21:51.60
電線が切れたら自動で送電停止くらいしろ



36: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 11:25:58.51
100%倒産じゃん、1兆円を払えるとは思えん



39: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 11:28:43.41
>>36
そうかもな
でもどうしようもないんだろうな
電気火災なんだろうし、被害者も多いしさ
兵器なのだとしても、兵器の会社を特定しないとどうにもならん
当時上空を飛んでたドローンか飛行機の会社名とかね
問題が起こった時、調べて証拠を提示するのが大変なんだよなぁ



37: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 11:26:21.10
自国の上空を動き回ることのできる者
犯人がいるとしてもこれになる



40: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 11:28:44.64
金出すとか支援するってのは原因判ってからやるもんだと学んだわ。相手の為に成らんのよ、いくら親切心だとしても。やっちゃ駄目な場合も多々ある。
メガネはやっぱり駄目だな



43: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 11:33:49.67
マウイ郡もやらかしまくってるのに
さすがアメリカ人は厚顔無恥だな



44: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 11:34:49.21
電気止めたら送水ポンプが止まって消火活動できなくなる気がするけど



47: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 11:39:25.96
>>44
電気火災だから、どこかで電気のエネルギーを止めないと火災が止まらないからな
どっちを優先するか、もしくは電気のエネルギーをどこでストップさせて、こっちは流すみたいな臨機応変な対応を求められたんでないの?



56: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 12:24:38.80
どんだけ背の高い草だよ



58: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 12:34:03.30
そうだったのか、くそう、電力会社め、怠慢だろ



41: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 11:28:50.87
草刈をサボってはだめだね



32: 名無しのがるび 2023/08/25(金) 11:21:39.83
ビックモーター誘致しとけば、
雑草なんてイチコロだったのにな。



引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1692927918/


今一番注目されている記事(・ω<)