1: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:52:12 主
物価安い
家賃安い
ネットで買い物するときは東京でも田舎でも価格変わらん
娯楽は少ないけど別に毎日カラオケ飲み屋とか行くわけじゃない

そこまで悪いとは感じんのやが





3: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:52:39
物価安い?



8: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:53:25
田舎が物価安いとか田舎エアプ
ネットで買い物っても生鮮食品はどうすんの?



11: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:54:02 主
>>8
安いスーパーとか多いやろ田舎
ネットで買うのは電化製品とかそういうのや



25: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:55:44
>>11
無いわ
逆に都市部より高いし収入まで加味したら余計に高い



14: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:54:29
ワイの地元は田舎やけど物価高かったンゴねえ



15: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:54:33
田舎のスーパーは高いよ



42: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:57:25
>>15
関東出身ワイ期間工で三重に住んだことあるんやがスーパーがやたら高かったンゴねえ



16: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:54:48
そりゃクソ都会よりも田舎の方がいいに決まってるやろ



18: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:55:10
どのレベルの田舎だよ



28: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:56:16 主
>>18
関東以外の政令指定都市から電車で30分以内程度



32: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:56:32
>>28
田舎じゃないじゃん😡



34: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:56:48 主
>>32
田舎ちゃうんか…



20: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:55:23
田舎の都市ならええんやないの



22: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:55:27
人間と関わりたくないなぁ
田舎の農業とかやって生活したい🥺



30: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:56:25
>>22
田舎は家族ぐるみの濃いお付き合いを要求されるで



27: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:56:02
都会なんて暑苦しい電車で出勤
高いだけで対して上手くない飯屋でご飯
暑苦しい電車で帰宅
やぞ?



29: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:56:21
メリットよりデメリットをあげた方がわかりやすい



31: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:56:27
田舎って個人でレベルの認識が違うよな
ワイの中での田舎は電車なくてスーパー行くのにも車が必要なレベルや



33: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:56:32
ちな日用品は田舎の方が高い模様



39: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:57:12 主
>>33
こマ?
住んだことある中でいっちゃん上が仙台やからあんまわからん



54: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:58:16
>>39
やで運送費が田舎だから高い



36: 名無しのがるび 23/06/05(月) 18:56:59
一時間に一本の電車が走ってるとこが田舎ね



894: 名無しのがるび 23/06/05(月) 20:18:57
ネットが普及すれば田舎も都会も関係ないとか言ってたやん
あれウソだったんか



913: 名無しのがるび 23/06/05(月) 20:21:04
東京の文化なんか
Twitterでバズってるツイートみたいなもんやろ



963: 名無しのがるび 23/06/05(月) 20:26:41
ホームセンターがあればそれでいい



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685958732/


今一番注目されている記事(・ω<)