
1: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:32:17.44 ID:Qqh3CLjEd.net
ワイは自称地頭が良い系なんだが
生娘を人気記事漬けにする
4: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:34:56.97
論点すり替えて論破
5: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:35:39.50 ID:Qqh3CLjEd.net
ワイが自称地頭が良いと思った理由や
・国語歴史が異常に得意だがほぼ努力してないので
数学や理科の点数が低い
・物覚えが良く、人の顔や名前を一度見たら(知ったら)
忘れない
・コミュケーション能力はそこそこある
・国語歴史が異常に得意だがほぼ努力してないので
数学や理科の点数が低い
・物覚えが良く、人の顔や名前を一度見たら(知ったら)
忘れない
・コミュケーション能力はそこそこある
18: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:40:26.90
>>5
それ「ごく普通」です
それ「ごく普通」です
20: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:41:42.87 ID:Qqh3CLjEd.net
>>18
ホンマか?
ちょっとくらい自信持たせてくれよー!!
ホンマか?
ちょっとくらい自信持たせてくれよー!!
58: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 02:13:35.40
>>5
数学と現代文のどちらかできない奴は頭悪いイメージ
数学と現代文のどちらかできない奴は頭悪いイメージ
6: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:36:35.70 ID:Qqh3CLjEd.net
なんJ出来てる時点でそこそこ知能あるよな?
8: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:37:37.41
勝手に高IQと読み替えさせてもらうけど
特徴としてはやっぱり高学歴やったり高年収やったり読書量が多かったりやで
地頭って言葉が好きな奴は嫌いそうな要素ばっかやな
特徴としてはやっぱり高学歴やったり高年収やったり読書量が多かったりやで
地頭って言葉が好きな奴は嫌いそうな要素ばっかやな
9: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:37:47.43
ニート?
15: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:39:39.53 ID:Qqh3CLjEd.net
>>9
べ、べつにニートじゃないが?
べ、べつにニートじゃないが?
11: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:38:32.30
現代文しかできない
12: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:38:51.65
バカのフリができる
13: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:38:52.63
地頭がいい系ってなんだよ
16: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:40:00.93 ID:Qqh3CLjEd.net
>>13
地頭がいい系男子なんやが
地頭がいい系男子なんやが
14: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:39:19.57
話が面白い
19: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:41:04.60 ID:Qqh3CLjEd.net
>>14
ユーモアセンスか
でも大体の人は自分のユーモアセンスに自信があるらしいな
ワイも自信が無いと言ったら嘘になってしまうわ
ユーモアセンスか
でも大体の人は自分のユーモアセンスに自信があるらしいな
ワイも自信が無いと言ったら嘘になってしまうわ
17: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:40:04.93
1聞いて10知るタイプ
21: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:49:17.84
地頭がええやつはどんな状況でも得を選ぶやつやぞ
仕事でもプライベートでも
普通に頭ええとか奇抜とか記憶ええとかちゃうぞ
仕事でもプライベートでも
普通に頭ええとか奇抜とか記憶ええとかちゃうぞ
24: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:51:00.26 ID:Qqh3CLjEd.net
>>21
合理性があるやつってこと?
合理性があるやつってこと?
34: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:56:19.82
>>24
それともなんか違うな、なんかあいつらどんなことでも得をを選ぶセンスがあるねん
流れみたいなもんに乗り遅れないとか乗っても自分だけの成功手にしたりとかとにかくこっちが気づかないこと気づきよるわ
それともなんか違うな、なんかあいつらどんなことでも得をを選ぶセンスがあるねん
流れみたいなもんに乗り遅れないとか乗っても自分だけの成功手にしたりとかとにかくこっちが気づかないこと気づきよるわ
37: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:57:54.62
>>34
その意見は典型的な似非合理主義やな
おそらくサイコパスのことを言いたい気がする
その意見は典型的な似非合理主義やな
おそらくサイコパスのことを言いたい気がする
22: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:49:48.00
居酒屋バイトとかで最初から効率的な動きが出来ている
23: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:50:00.30
家の事情とか学歴が手に入らなかった何らかの理由がある
28: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:54:30.50
>>23
これやな
環境があれば「頭がいい」って言われる奴のことや
これやな
環境があれば「頭がいい」って言われる奴のことや
26: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:52:37.07
地頭が良い
30: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:55:09.02
ゲーム上手くなるのが早い
31: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:55:22.95
結果を出してる
32: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:55:54.99
早口
自己完結しがち
知的好奇心が強い
痩せ型
自己完結しがち
知的好奇心が強い
痩せ型
43: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 02:02:43.23
自分で勝手に学習する
45: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 02:03:36.70
>>43
知的好奇心やな
これはかなり的をいてる
知的好奇心やな
これはかなり的をいてる
25: 名無しのがるび 2022/11/15(火) 01:51:01.33
要領がいい奴よな
あと手先器用なやつ多い
あと手先器用なやつ多い
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668443537/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
頭の良いヤツは話すスピードが早いわ。
それに目と目の間隔が狭いような気がする。目の間が広いと賢そうに見えない。
それに目と目の間隔が狭いような気がする。目の間が広いと賢そうに見えない。
2: 名無しのコメ民
少なくとも、「地頭が良い」の本質的意味を理解出来ていない時点でバカ。
3: 名無しのコメ民
大体、他の人より「気づく量」が
多くて、なおかつその「気づくポイント」が他の人より細かい。
そしてそれらを再構築して他人に
説明するのが上手。
多くて、なおかつその「気づくポイント」が他の人より細かい。
そしてそれらを再構築して他人に
説明するのが上手。
4: 名無しのコメ民
想像力、連想力が豊かな人かな。
そういう人って少しの情報で求められてること理解するし先の事まで予測して動ける。
そういう人って少しの情報で求められてること理解するし先の事まで予測して動ける。
5: 名無しのコメ民
地方に設置される
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm