no title
1: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:20:56.35
烈火の炎





46: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:28:05.40
烈火の炎は最終話で親父と陽炎が宜しくやってて腹立ったわ



3: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:21:20.95
ブリーチ



183: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:42:40.25
BLEACHは愛染倒して終わってたら綺麗やったな
ユーハバッハとかどうやって倒したか覚えてないくらいには魅力なかった



251: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:47:41.35
>>183
バッハ倒せたのは藍染と月島さんのお陰だぞ



312: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:51:25.84
>>183
綺麗感はあるけど師匠が伏線ばら撒くから言うほど綺麗には終われんぞ
まあ雰囲気で十分と言われればそれまでやけど



357: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:53:37.09
>>312
師匠は伏線ばら撒いて放置して小説に丸投げだからなあ
千年血戦篇でも伏線全て回収した訳じゃないし



4: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:21:21.85
ONE PIECE



328: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:52:14.87
>>4
ワンピースは無駄なシーンが多くて一つ一つの話が長くなっちゃっただけで終わる場面はないと思う



221: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:45:44.72
>>4
どこで終わらせるんや



512: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 13:01:44.94
>>221
空島やろ
ワイそこまでしか読んで無い



88: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:33:16.69
つまらなくなっただけの作品挙げてるやつは無能やろ
ワンピースとか終わるタイミングないやんけ



94: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:34:13.14
>>88
同意



98: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:34:32.50
>>88
やろうと思えばいつでも次の島にワンピースがあったって展開にできるだろ



7: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:21:46.46
ひぐらし



8: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:21:53.48
ナルト



9: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:22:01.54
るろうに剣心



10: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:22:26.29
ハンターはガチ

ジンに会うのがゴールじゃアカンかったんか?



74: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:31:59.68
>>10
船でグダグダせずに暗黒大陸にサクッと入って新展開始まったらおもろそうなんよなぁ



277: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:49:34.68
>>10
これ
残ってる伏線はパイロみたくスピンオフとしてかけ



122: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:36:33.46
ハンターハンターは最悪の風呂敷の広げ方したな
描くつもりがないならジンに会ったところで終わらせとけよ
漫画描きたくない病気のくせになぜ続けようとしたのか理解ができん



12: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:22:36.23
浦沢直樹定期



13: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:22:38.59
物語シリーズ



14: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:22:39.61
デスノート



60: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:29:58.91
デスノートってこれ系のやつでよく名前上がるけど最終的に悪は栄えたらいかんって制約あるしこのスレの他のに比べたらまだ綺麗やろ
引き分けエンドが優れとるのは認める



68: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:31:10.87
>>60
実写映画が良すぎたのもあるな



157: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:39:57.74
>>60
月が悪と言えるかどうか



164: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:40:43.06
>>60
ニアに魅力がなさすぎる



203: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:44:06.08
>>164
魅力はないけど一応後継者言われとるからセーフ
ジェバンニが一晩の下りはわいも納得いってないわ



20: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:23:49.10
テラフォーマーず



23: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:24:35.82
ドラゴンボールはフリーザ倒したところで終わってたらもっと伝説になってたやろ



30: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:25:28.71
>>23
ねえよ



35: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:26:27.97
>>23
セル編で悟空氏んで終わったらまぁまぁ綺麗だったかもな



57: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:29:11.86
>>23
そう言っとけば通ぶれると思ってんじゃねえよ



61: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:30:11.73
>>23
言うほど叩かれるほどのことかこれ



118: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:36:20.15
>>61
軽く挙げるだけでもフリーザ編で終わったら
・超サイヤ人は悟空だけ
・トランクス存在しない
・神とピッコロは分かれたまま
商業的にもかなり売り上げ落ちるやろ



149: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:39:14.55
>>118
漫画としての善し悪しを決めてるのになんで商業で考えるんだ?
それに神コロで売上が露骨に上がるかよ



66: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:30:41.79
>>23
連載当時セル編もブウ編もすげえ盛り上がってたからそれはない



124: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:36:46.09
>>23
セル編もブウ編もどれだけ人気あると思ってんだ



25: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:24:38.38
カイジ
ギャンブルものとして見なけりゃ今でも黒沢的な面白さはあるかもだが



34: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:26:14.95
連載続くスレタイ化
連載続かない早期打ち切り
程良く終われる漫画はほぼない



38: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:27:11.28
>>34
ヒカルの碁ってやっぱ神じゃん



201: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:44:02.38
>>38
第2部は蛇足やろ
終わり方もスッキリしないし



247: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:47:29.12
>>201
1部の終わりが完璧過ぎただけで2部もそんな悪くないと思うんだけどなぁ



40: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:27:33.03
メジャーやろ
高校編で終わったらよかったのに



45: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:28:07.40
>>40
タイトルすら回収できへんやんけ!



56: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:28:57.32
>>40
タイトルがメジャーなのにプロすら行かず終わるのはいかがなものか



85: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:32:57.77
>>40
マイナー契約して渡米したところで〆るならアリやな



228: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:46:27.60
>>40
マイナー編はくっそ良かったし来期から本格的にメジャーデビューや!で終わってたらなぁ



41: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:27:43.11
東京リベンジャー
マジで長過ぎる



105: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:35:13.73
東京リベンジャーズはキサキ倒して終わりでいいだろ
代紋も江原倒して終わりで良かった



200: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:43:55.21
東京リベンジャーズはもうチームもキャラも覚えられんわ



209: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:44:40.51
今流行りだと東京卍リベンジャーズだな
明らかに目的達成したのにまだやってるし



70: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:31:21.20
最終回まで看取った漫画ってほとんどないわ



73: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:31:47.56
逆に終わるタイミング完璧だった漫画は?



75: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:31:59.92
>>73
暗頃教室



82: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:32:46.74
>>73
最初から目標が決まっててそれが達成したところで終わりやったら大体そうやろ



205: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:44:23.26
>>73
寄生獣



225: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:46:10.38
>>73
ネウロ



276: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:49:30.74
>>73
ろくでなしブルース
横浜は余計やったかもしれんけど



300: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:50:57.53
>>73
ダイの大冒険
封神演義



318: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:51:45.41
>>73
ハガレンしか思い浮かばん



325: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:51:59.25
>>73
逆境ナイン



355: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:53:36.58
>>73
ホーリーランド



78: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:32:34.06
ジャンプの引き伸ばし系やろな
まぁお陰で集英社に金が集まってるんだろうが



86: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:33:09.49
神格化されとるようなスラムダンクの山王戦やって当時は長すぎるはよ終われって叩かれたらしいし



103: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:34:55.13
>>86
あの試合で事前に連載終わりを察知するのは厳しい



175: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:41:57.83
>>86
他の試合に使う話数考えたら
ダラダラし過ぎて叩かれていたのも無理ないわ
10巻近く使うとか異常



204: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:44:20.57
>>86
全く叩かれてなかったが



544: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 13:03:16.19
>>86
なにもかもエアプすぎる



557: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 13:03:37.83
>>86
連載当時はなげーないつまでやってんだよって感じ
アニメもオリジナル展開の練習試合で打ち切りになったし
NBAブームも全盛期は過ぎてた



560: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 13:03:48.57
>>86
あくまで完結して評価できるものやし連載中の評価って作品としての評価とはまた別やと思う



663: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 13:10:49.12
>>86
単行本で読む分にはええけどリアタイの山王戦って回想回想アンド回想で読めたもんじゃないやろ



102: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:34:53.48
風呂敷広げとは違うけどからくりサーカスが最初から最後まで話の進む方向がわからんかった



115: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:35:48.03
銀魂って2年後いる?



144: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:38:53.50
アイシールドは酷かったけど
一応目標通りだから違うな



161: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:40:23.47
アイシールドって世界編やる必要あった?



169: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:41:23.46
>>161
アメリカにどうやっても敵わないってオチは絶対に必要だからな
要らないとすれば帝黒



268: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:49:00.62
>>169
言うてアメリカ戦いい勝負してなかったっけ



194: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:43:26.59
>>161
最後に世界編とかオールスター戦やるのは大体蛇足だからな
確かアイシールドの世界編はポジション別ファン投票じゃなかったか?



342: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:52:58.63
>>161
肝心の試合がつまらんだけで才能の壁のテーマを描き切るためには必要だった



147: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:39:09.36
軍鶏



516: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 13:01:53.28
>>147
これ
畳むべきタイミングで畳めなかった悲劇



168: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:41:13.96
魔法陣グルグルとかいう広げたようで広がってなくて畳んだようで大して畳めてない漫画



188: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:43:02.26
>>168
ギリ撃破って当初からの目的達成したやん
各地にいるグルグル魔神集めるってのは無かったことになったけど



220: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:45:43.27
>>188
名前出たりしてたけどエピローグで唐突にアナスタシア要素語られたのはもうちょっとどうにかならんかったんか



253: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:47:48.58
>>220
そのへんはガンガン特有の終盤巻き展開だからしゃーない
例外なのはハールメンのバイオリン弾きくらいやろ



192: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:43:14.83
>>168
アラハビカに至るまでいらない話多すぎや



174: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:41:48.13
これは美味しんぼ



184: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:42:40.27
>>174
結婚式か最悪双子生まれたとこで終わらせとけばよかったのにね



226: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:46:17.27
>>184
ほんとそれな
味巡りとかガチでいらんかったわ



256: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:47:58.18
>>226
ホントにいらないのは飛沢難波コンビとかいうゴミクズやぞ



196: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:43:39.31
鬼滅ほど綺麗に終わったやつあるんか?
下弦で数巻消費かと思ったらすぐやしラストちょっとだれたけど



217: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:45:33.01
かぐや様は14巻で終わっとけば完璧だった



219: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:45:40.89
完結するだけマシ



250: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:47:38.85
>>219
功労の意味もあるよな。そうでなければ打ち切りという戦力外通知



257: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:48:01.88
ゲッターロボは?



269: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:49:00.71
>>257
名作やからセーフ
作者もゲッター理解してないし



294: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:50:31.60
>>269
仮に作者がゲッター線と同化せんかったら風呂敷たたみ切れたんかな



292: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:50:23.59
ワイの中で
最高到達地点で終わった漫画と言えるのは
スラムダンク



53: 名無しのがるび 2021/07/25(日) 12:28:49.08
やっぱスラムダンクって神だわ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627183256/

みんなの反応


1.名無しのコメ民
ガラスの仮面


2.名無しのコメ民
マギ
最後まで読んだけど風呂敷広げすぎて収拾つかなくて無理矢理終わらせた感がある


3.名無しのコメ民
浦沢直樹なんやかんやでちゃんと綺麗に畳めてるんだよな
無能呼ばわりされてるけどもよ。
なろう系の漫画ほぼ全てが打ち切りなってるのほんとうんち。


4.名無しのコメ民
デスノはアニメの総集編がマジでうまいと思った
あれ見たら2部とかいらんかったわ


5.名無しのコメ民
鋼の錬金術師は上手くやったよなぁ


6.名無しのコメ民
北斗の拳のカイオウ編はもう少しやりようがあったろうに、何でああなった。


7.名無しのコメ民
ガンツのドラキュラホストは一体何だったのか


8.名無しのコメ民
ワンピース
お涙頂戴展開が生い立ちの不幸勝負になりつつある


今一番注目されている記事(・ω<)