
1: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:31:48.754 ID:FsXPqAG+0.net
すげー苦手
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:32:20.829
わかる
挨拶しない奴も嫌い
挨拶しない奴も嫌い
3: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:32:27.455
俺だわ
興味無いやつに至っては無視さえする
興味無いやつに至っては無視さえする
7: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:33:43.129
>>3
怖い
職場でもそいなの?
怖い
職場でもそいなの?
11: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:34:31.788
>>7
職場っつーか学校だわな
業務上必要な場合とかは話すけど、嫌いな人間とかつまらないと思ってる人間、
見下してる人間には無視したりあしらったりする
すこぶるどうでもいいので時給よこせと思う
職場っつーか学校だわな
業務上必要な場合とかは話すけど、嫌いな人間とかつまらないと思ってる人間、
見下してる人間には無視したりあしらったりする
すこぶるどうでもいいので時給よこせと思う
9: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:34:10.757
>>3
人には厳しいくせに自分には甘そう
人には厳しいくせに自分には甘そう
4: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:32:27.843
関わらなくていいじゃん
5: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:32:56.104
職場に1人はいるよな
8: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:33:44.970 ID:FsXPqAG+0.net
親しい奴とはどうやって親しくなったか不思議
10: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:34:17.141
親しいやついないし誰とでも事務的な関わりしか持たないが
16: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:35:49.519
>>10
あいさつだけでもちゃんとしてみろ、世界が変わるぞ
あいさつだけでもちゃんとしてみろ、世界が変わるぞ
20: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:36:42.818
>>16
挨拶はするぞ
職場の規則で決まっているから
駅やコンビニであったら気付かないふりするが
挨拶はするぞ
職場の規則で決まっているから
駅やコンビニであったら気付かないふりするが
12: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:34:53.580
職場の相手に愛想笑いはメリットあるくね?
13: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:35:18.931
そういう方が逆にわかりやすくていい
下心隠して寄ってくる奴のが害悪
下心隠して寄ってくる奴のが害悪
21: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:37:15.495
本当に相手に何一つメリットを与えられないなら冷たくされてもしょうがない
22: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:37:31.023
女じゃなかったらサービストークしない
24: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:38:09.236
仲いいやつとしか喋れないってただのコミュ障では?
26: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:38:19.952
そういう奴は自分から自滅していくからほっといても消える
27: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:38:26.690 ID:FsXPqAG+0.net
親しい相手にはひょうきんな一面を見せてるの見ると
俺ってそいつからしたら価値ないんだなって思っちゃう
俺ってそいつからしたら価値ないんだなって思っちゃう
30: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:39:52.827
わかるわ
興味も一切ないし関わるメリットも無いとこういう態度取ってしまうよね
その辺に落ちてる"石ころ"となんら変わりないと言うか
興味も一切ないし関わるメリットも無いとこういう態度取ってしまうよね
その辺に落ちてる"石ころ"となんら変わりないと言うか
31: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:40:44.271
>>30
なんか返事してもらえて当然とか思ってるやつ居るよな
価値がないんだから時給よこせとしか思わん
なんか返事してもらえて当然とか思ってるやつ居るよな
価値がないんだから時給よこせとしか思わん
33: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:41:34.599
>>31
こういうやつがコミュ力ない事実悲しいよ別に人と関わることなんか大したことでもないのに
こういうやつがコミュ力ない事実悲しいよ別に人と関わることなんか大したことでもないのに
36: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:42:22.644
>>33
コミュ力っていうか文がすげー頭悪そうでコミュニケーションまともに取れなさそう
コミュ力っていうか文がすげー頭悪そうでコミュニケーションまともに取れなさそう
35: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:42:19.339
>>31
それはグループワークだから喋らなきゃいけないからだぞお前に話しかけたいわけじゃない
それはグループワークだから喋らなきゃいけないからだぞお前に話しかけたいわけじゃない
34: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:41:59.127
逆にあんま合わない人とかあんま親しくない人には躊躇なくいける気がする
ずっと関係を持たないといけない人には壁を作りたくなるのなんなんだろうな
ずっと関係を持たないといけない人には壁を作りたくなるのなんなんだろうな
47: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:48:42.861
愛想笑いってむずくね
みんな練習してるの?
みんな練習してるの?
53: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:52:13.884
愛想笑いしたら勘違いして仲良くしてくるし
初めから距離おいとくに限る
初めから距離おいとくに限る
56: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:57:46.567
一番嫌いなタイプ
挨拶とか会話ぐらいまともに出来ねぇのかと思う頭おかしい
自分の都合だけ考えて相手嫌な気持ちにさせて何とも思わない精神が気持ち悪い
嫌いな相手ならしょうがないけど
挨拶とか会話ぐらいまともに出来ねぇのかと思う頭おかしい
自分の都合だけ考えて相手嫌な気持ちにさせて何とも思わない精神が気持ち悪い
嫌いな相手ならしょうがないけど
57: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:59:28.132
>>56
反応しないけど自分はコミュ力高いと思ってるやつはマジで痛いわ
反応しないけど自分はコミュ力高いと思ってるやつはマジで痛いわ
58: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 21:06:14.200 ID:FsXPqAG+0.net
実際のところそのスタンスでやってけるからそうしてるんだろうけど
そういうやつってメンタル強いんだろうな
そういうやつってメンタル強いんだろうな
62: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 21:30:20.394
メリットないと決めつけるのはもったいないわ
どんなやつにもそいつの世界があるから話聞くと意外とおもしろい発見ある
どんなやつにもそいつの世界があるから話聞くと意外とおもしろい発見ある
63: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 21:33:25.636
そいつに無愛想にするだけで「あいつは無愛想で人付き合いが悪い」という評価がそこから広まる可能性があるんだぞ
64: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 21:35:40.255
>>63
さっき言ったけどわざと無視してるくせに急に話し始めても誰にも相手にされないよな
さっき言ったけどわざと無視してるくせに急に話し始めても誰にも相手にされないよな
23: 名無しのがるび 2021/07/17(土) 20:37:39.826
その手のやつめちゃ増えたよな
うっせぇわ(笑)みたいなのを真に受けてそうだわ
うっせぇわ(笑)みたいなのを真に受けてそうだわ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1626521508/
みんなの反応
1.名無しのコメ民
すごいな
馬鹿にするわけじゃないけど、なんでそんな事できるんだろう
自分は周囲にめちゃくちゃ愛想良くするし、コミュニケーションとる
でもそれは別に自分が明るく元気で心優しいからとかでは一切なく、周囲との人間関係良好にしておいて居心地良いコミュニティにしておかないと自分自身の能力が低いので生きていけないから
周囲からの手助けないと無理だから
馬鹿にするわけじゃないけど、なんでそんな事できるんだろう
自分は周囲にめちゃくちゃ愛想良くするし、コミュニケーションとる
でもそれは別に自分が明るく元気で心優しいからとかでは一切なく、周囲との人間関係良好にしておいて居心地良いコミュニティにしておかないと自分自身の能力が低いので生きていけないから
周囲からの手助けないと無理だから
2.名無しのコメ民
人への対応って見られてるからな
例えば有能な人視点で「>>1は無愛想な人」
と思われた上で有能な人に対して愛想振りまいてたら「人によって態度を変える人、媚びへつらう人」と判断される。本人は無能に対して労力割かなくてお得だと感じてるのかもしれないが、大切なものを失ってる
例えば有能な人視点で「>>1は無愛想な人」
と思われた上で有能な人に対して愛想振りまいてたら「人によって態度を変える人、媚びへつらう人」と判断される。本人は無能に対して労力割かなくてお得だと感じてるのかもしれないが、大切なものを失ってる
3.名無しのコメ民
愛想悪いことと返事しない・無視をすることを一緒くたにしてる辺り頭が悪いというか、まぁ親がダメだったんだろうな
子供に罪はないよ、子供を持つべきでない下劣な親が子供を作ってしまったつまらない話
子供に罪はないよ、子供を持つべきでない下劣な親が子供を作ってしまったつまらない話
4.名無しのコメ民
途中から厨二病大喜利みたいになっとるやんけ
5.名無しのコメ民
最低限のコミュニケーションは無駄じゃないと思うけどな
わざわざ嫌われるのはマイナスでしょ
ちょっと困ったときさえ誰も助けてくれなくなるよ
わざわざ嫌われるのはマイナスでしょ
ちょっと困ったときさえ誰も助けてくれなくなるよ
6.名無しのコメ民
こういう奴は逆に自分にメリットある人間には愛想笑い浮かべながらヘコヘコしてるからな。気持ち悪くて縁切ったわ。
みんなの反応2
1: 名無しのコメ民
昔のゆとり世代だな、未だにやってるヤツは大人になれなかった
ガチのゆとり
ガチのゆとり
2: 名無しのコメ民
まさにこんなやつがバイト先にいたけど
3日目あたりでほぼ全員(そいつが媚び売ってた人以外)に嫌われて店長に態度について説教されていつのまにかいなくなってた
3日目あたりでほぼ全員(そいつが媚び売ってた人以外)に嫌われて店長に態度について説教されていつのまにかいなくなってた
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm