no title
1: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:14:49 ID:CgZZ
誰得だよ





2: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:15:45
ゲームなんだから面倒な部分までリアルにしなくていい



7: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:19:13 ID:CgZZ
>>2
デスストに聞かせてやりたいレス



4: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:16:35
リアリティの追求やぞ



5: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:16:58
ゼルダもマスターソードみたいに回復する武器もっと欲しかった



6: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:17:33
修理や入手のシステムがきちんと面白ければいい



8: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:19:18
「この武器は50回攻撃したら壊れるで」分かる
「通常攻撃でも"究極奥義ウルトラグレートスーパーハイパーワンダーミラクル大回転アタック"でも等しく50回で壊れるで」



10: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:19:52
>>8
奥義使うと壊れやすい風花雪月って神だわ



12: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:20:51 ID:CgZZ
最終的に万全最強キャラになれるのがゲームの楽しみやろが



14: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:23:54
>>12
なろうとか読んでそう



15: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:26:19 ID:CgZZ
>>14
あんなの読むわけねえだろ



16: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:27:02
デスストは調達武器の調達楽やし体術強いし何なら荷物で殴るから問題ない



20: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:29:38
敵「リアル!」
ワイ「ということはクソゲーなんやね」



28: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:34:28
同じ武器使い続けると不調になる系は割と怠い
エクソダスやってて思ったわ



31: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:36:31
壊れる武器だと序盤から性能がいい武器がでてもそれなりにバランス取れるからええよな
ダクソの結晶武器とか初めからプするとき世話になった



32: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:36:36
武器が壊れるってなんだろね?
切れ味悪くなるとかならわかるけど金属疲労かなんかで折れるの?



33: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:37:22
壊れるんじゃなくて何回か使ったら使用不能になって直せるようにしてほしいわ



36: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:52:43 ID:CgZZ
>>33
直すのすら面倒やわ
どこでリアリティ突き詰めてんねん



37: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:54:32
同じ武器でも性能が違うとかなら集める楽しみもあるし
結局はちゃんとシステム突き詰めてるかどうかよ



39: 名無しのがるび 21/07/16(金)15:56:59 ID:CgZZ
>>37
性能が違うってことは武器ごとのオリジナリティが高いってことやん
せっかくいい武器手に入れたのに壊れるの最悪やろ



43: 名無しのがるび 21/07/16(金)16:02:09
そもそもゼルダといえば壊れる武器やしな



44: 名無しのがるび 21/07/16(金)16:04:36 ID:CgZZ
>>43
ブレワイとスカウォしかやったことなさそう



45: 名無しのがるび 21/07/16(金)16:05:21
>>44
時オカとか過去作でも折れる枝とか折れるナマクラとかあったよな?
マスターソードとかは壊れなかったけど



46: 名無しのがるび 21/07/16(金)16:11:53 ID:CgZZ
>>45
あれは強化用であって最終的に壊れなくなる武器が手に入るからええんやぞ
ブレワイはマスターソードでさえ使用制限あるやん



47: 名無しのがるび 21/07/16(金)16:12:23
>>46
だからクソゲーだと思ってワイはオープンワールド大好きなのにBotW買ってない



49: 名無しのがるび 21/07/16(金)16:14:26 ID:CgZZ
>>47
まあマスターソードは一定時間で使えるようになるからいいけど
たまに手に入る能力値伸びたレア武器も平気で壊れるんや
それがほんまにクソ
まあゲーム自体は面白いんやけどな



50: 名無しのがるび 21/07/16(金)16:14:49
ワイは銃ゲーしかやっとらんが魔法剣とかが制限されるのは辛いな
せっかくなら無双したいやん



51: 名無しのがるび 21/07/16(金)16:15:13 ID:CgZZ
>>50
それ
最終的に無双できることがゲームの醍醐味やろ



52: 名無しのがるび 21/07/16(金)16:17:05
>>51
エリクサーとか特殊な役割なのは分かるけど努力して勝ち取った物が永続するのがゲームの強みやと思うわ
ファンタジーの世界なら地球の物理法則知らんでええやろと



53: 名無しのがるび 21/07/16(金)16:18:16 ID:CgZZ
>>52
ワイの好きなナンバリング作品あったんやけど最新作で武器壊れるようになってさすがに漏らした



54: 名無しのがるび 21/07/16(金)16:21:01
>>53
フィクションでそれは辛いねんな
ストレス貯まる以外何も起きない...武器やアイテム厳選しても壊れるなら妥協して終わりそう



56: 名無しのがるび 21/07/16(金)16:24:25 ID:CgZZ
厳選システム作っといて武器壊れるの無能すぎるやろ〜
んも〜



59: 名無しのがるび 21/07/16(金)16:31:36 ID:CgZZ
「ブレワイは耐久値を取り入れたから面白くなった!」言うほど面白くなったか?



60: 名無しのがるび 21/07/16(金)16:49:09
壊れなかったら一度強い武器見つけたらそれで終わりやん
どれだけ大量の武器溜め込んでもゴミにしかならんやん



62: 名無しのがるび 21/07/16(金)16:55:46 ID:CgZZ
>>60
なんで集めなきゃいかんのや
コレクトを強制するのはいかんでしょ



64: 名無しのがるび 21/07/16(金)17:02:10
まあレアな武器が壊れるのはワイ嫌やわ



67: 名無しのがるび 21/07/16(金)17:03:46
たくさん武器持ってきてどんどん武器もちかえて弁慶の気分になれるからワイはすこ



72: 名無しのがるび 21/07/16(金)22:11:14
最近のって・・・
装備が壊れるゲームなんて30年近く前からわるわ



74: 名無しのがるび 21/07/16(金)22:12:34
昔から壊れるゲームは壊れるやろ



75: 名無しのがるび 21/07/16(金)22:13:26
最古の武器壊れるゲームってなんやろ
ウィザードリィの魔法の杖とかかな



76: 名無しのがるび 21/07/16(金)22:14:05
一番最初のRPGの原型ともいわれるウィザードリーでも武器は壊れてたよぉな



81: 名無しのがるび 21/07/17(土)00:15:23
シミュレーション系とかサバイバル系なら別にええわ
普通のアクションとかRPGとかにつけるのは無能
あんまりみたことないけど



57: 名無しのがるび 21/07/16(金)16:25:39
道具を大切にするワイ向けではないな



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626416089/

みんなの反応


1.名無しのコメ民
物あんま消費したくないタイプはストレスなんのや


2.名無しのコメ民
壊れやすい武器を使う方が悪い


3.名無しのコメ民
全員が同じ最強の武器しか使わないゲームの何が楽しいんだよ


4.名無しのコメ民
ダクソ系は壊れるけど実質壊れないようなもんだからあれくらいが良い


5.名無しのコメ民
1987年に発売されたヘラクレスの栄光というRPGは武器と防具に耐久度が設定されていて、ゼロになると壊れるので鍛冶屋のヘパイストスに有料で修理してもらう必要があった。
ある程度お金が貯まればヘパイストスを雇えるようになり、戦闘終了後に自動で修理=耐久度をMAXまで回復してもらえる。


今一番注目されている記事(・ω<)