train_ic_card

1: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:28:39.731
Suicaカードを使い続ける理由ってなに?





4: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:29:34.721
切符買えばいいのに



5: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:30:05.912
>>4
今どき新幹線でもきっぷなんて買わんわwwww



6: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:30:09.404
記念スイカでマウント取りたいんよ



8: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:31:12.362
>>6
そんなもんでマウント取れるの?
鉄オタだけだろwwww



7: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:30:56.247
スマホ出すのもカード出すのもたいして変わらんくね



9: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:31:40.544
>>7
ならわざわざカードをもつ必要ないよね?



10: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:31:48.600
時々エラーで使えなくなるじゃん



16: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:34:16.556
>>10
ごくまれに、な?



11: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:32:15.331
カードのほうが軽いからタッチしやすい



16: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:34:16.556
>>11
どんだけ重いスマホ使ってんだよwwww



12: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:32:35.211
バンってやっても壊れない



13: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:32:35.360
iPhoneにSuica入ってるけどアップルウォッチに移した方がいいのかな?



15: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:33:21.833
>>13
左手を右に持ってかないといけないんだっけ



17: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:35:05.049
>>13
左手首に付けているならやめておけ
端からみてると馬鹿に見える



102: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 17:31:20.559
>>13
時計右手派なら移した方がいい



14: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:32:58.271
ビューカードのオートチャージでSuica使ってる
全部スマホに集約するとスマホ無くしたり壊した時に全く身動き取れなくなりそうだから



20: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:35:34.487
>>14
データがスマホだけに入ってるわけではないので心配しなくていい



21: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:36:26.078
>>14
ビューカードにもSuicaついているよね?
それ使えば身動き取れないなんてことないよね



18: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:35:11.030
改札前でスマホゴソゴソ出してたら落としそう



19: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:35:31.947
人にぶつかったりした時も



22: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:38:06.423
モバイルSuicaめちゃくちゃ便利や



23: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:38:21.561
定期もグリーン券もスマホで購入できる
23区内のフリーパスもスマホで買える
ポイント付与率もモバイルSuicaのほうが高い

Suicaカードのメリットって定期を現金で買えることくらいしかなくね?



24: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:38:40.842
皮膚に埋め込みたい



26: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:40:03.426
こういう奴らって未だにQR決済使ってなさそう



27: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:41:08.786
Suicaカードとか流石に捨てたわ



30: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:42:13.032
>>27
いや返せよアレ一応貸与品だからな



28: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:41:28.782
おじいちゃんならいいと思う



29: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:41:44.038
スマホだから便利にきまってるという固執した考えはやめよう
実はアナログか便利ということもある



31: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:43:14.180
>>29
うん、そうだね、アナログのほうが便利なこともあると思うよ?メモ書きとかまさにそう


でも電車に乗るのならモバイルSuicaじゃね?



33: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:44:10.044
>>31
スマホ出すよりもカードを出す方が実はやりやすいのかもしれんだろ



39: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:48:45.619
>>33
Suicaとしてでしか使い道のないカードと、様々な用途で使われるスマートフォン

スマホのほうがトリダシヅライとかそれもう利用者に欠陥がかると思うわ



45: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:51:00.512
>>39
そんなのはわからんだろ
おまえだって重い精密機器と軽いカードだったら軽いカードを選ぶだろ
一つにまとめるメリットよりそのメリットが上回ると感じる人はカードを使っててもおかしくない



53: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:56:20.872
>>45
>>おまえだって重い精密機器と軽いカードだったら軽いカードを選ぶだろ

いやモバイルSuicaをつかってるしクレジットカードもスマホでタッチだったりですけど?wwww



60: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:59:33.355
>>53
うーん、、伝わってないなぁ…
例えば改札前で重い精密機器と軽いカードを渡されて電車で返すシステムだったら軽いカードを選ぶだろ?
そういうふうに改札のゴタゴタで使うのは軽くて壊れないものが良い人もいるかもしれんじゃん。



73: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 16:05:59.174
>>60
例えが遠すぎて意味がわからんwwww

たしかにスマホはカードと比較したら重いよ?
だがスマホは『重い精密機器』か?
どんな人でも常に携帯し続けポケットに入れてもほとんど不自由無くもち運べる『軽量精密機器』じゃない?
変な印象操作やめたら?wwww



34: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:44:13.053
スマホは持ってない爺なので…



37: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:47:35.852
1つにまとめるのもなんか嫌じゃん



38: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:48:03.972
絶対否定から入るマン



40: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:48:50.092
自分の行動がデータ化されるのが嫌
LINEをやらないのと同じ感覚



43: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:50:17.627
>>40
まさかSuicaカードならデータ化されていないとでも?



48: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:52:22.522
>>43
明らかにスマホに一点集中だよね?
suicaなら無記名だし過剰に紐付けされないだろ



61: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 16:00:03.471
>>48
そもそもの話なんだけどさ、なんでそんなにデータデータが嫌なの?
スマホ使ってるよね?グーグルで検索しまくってるよね?
そうやって蓄積されているデータについてはどういう対策してるの?



65: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 16:01:50.024
>>61
利用データ販売してるからな
無記名をたまに交換しつつ使い続けるのがいい



67: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 16:03:16.294
>>65
ビューカードのオートチャージでSuica使ってる
全部スマホに集約するとスマホ無くしたり壊した時に全く身動き取れなくなりそうだから



70: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 16:04:23.814
>>67
スマホ出すよりもカードを出す方が実はやりやすいのかもしれんだろ



51: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:55:28.894
無くすときの癖から最適なパターンとして、スマホとは分けてる



58: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 15:58:19.361
まぁモバイルSuicaにしても良いけどメリットも特にないのがな



64: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 16:01:43.233
なくすという観点でいえば持ち物増やしたり状況によって使うもの変えるほうがリスク大きそうだけどな



68: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 16:03:16.643
名刺入れに入れてるからカード使ってるわ
鞄は右肩でスマホは左ポケットが定位置だからスマホ出す方が面倒



69: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 16:03:43.277
まぁ取り出したり持ち運んだりしまったりがしやすいのはカードだよね
スマホは取り出したりしまったりするときに落とすかもしれないし人とぶつかっても落とすかもしれない



71: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 16:04:31.173
ポケットからスマホを出すよりもカバンからカードを引っ張る方が楽だね



78: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 16:07:16.533
>>71
だよね
そういう人もいるはず



82: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 16:08:12.196
スイカとかパスモとかイコカとかマナカとか色々あって所有欲が満たされる
せっかく持ってるなら使わないとダサい



85: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 16:09:13.564
今はモバイルスイカだけど昔の会社で定期をコピーして提出しなきゃいけないとかいう
よくわからんルールがあったときはSuicaカードだったわw



87: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 16:10:40.293
>>85
スマホだから便利にきまってるという固執した考えはやめよう
実はアナログか便利ということもある



91: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 16:15:17.364
ビックカメラビューsuica使ってるけど
オートチャージでポイントつく特典そのままでモバイルSuica化ってできるの?



96: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 16:36:23.795
モバイルSuica壊れてスイカも買えないからきっぷで乗ってる



97: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 16:40:31.277
スマホ壊れたら電車乗れないじゃん



98: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 16:45:29.524
普通のカードも壊れることあるからな
財布に入れてたのがまったく認識しなくなったことある
みどりの窓口でも即日対応は無理だし、場合によっては詰む
現金最強よ



100: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 17:04:42.133
今Suica非搭載のやつってあんの?



101: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 17:23:01.418
スマホぶっ壊れた時大変やったで



103: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 17:32:35.310
ちょっと前に回線障害が起きてモバイルSuica難民発生してなかったか?



104: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 17:35:01.332
マジで重量で考えてる奴いんのかよクッソワロタ



107: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 17:49:50.204
使ってない奴のほとんどが新しいことやりたくないおっさんおばさん連中
40代未満でモバイルsuicaじゃ無い奴はおらんやろ



108: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 17:51:18.676
ご当地ICカード集めるの好きなんよ



109: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 18:09:01.520
全部Suicaかクレカでいけるなら切り替える
結局現金も必要になる場面多いから財布も持ち歩き結果としてカードも切り替えてない



99: 名無しのがるび 2023/08/27(日) 16:46:08.339
やり方がわからないって人が社会の過半数



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693117719/

今一番注目されている記事(・ω<)