1: 名無しのがるび 23/08/29(火) 22:59:21 主
お前らどういう仕事についてるんや?





2: 名無しのがるび 23/08/29(火) 22:59:34
そういう仕事



3: 名無しのがるび 23/08/29(火) 23:00:20 主
何歳で到達するのが普通なん?



4: 名無しのがるび 23/08/29(火) 23:00:27
無理や
上司の注意を完全に振り切って残業MAXで達成できそう



5: 名無しのがるび 23/08/29(火) 23:00:49
週3は働かないとキツいで



6: 名無しのがるび 23/08/29(火) 23:01:02
年収600万だったがクソ忙しくて休みの日まで連絡来るし辞めたわ



9: 名無しのがるび 23/08/29(火) 23:01:51 主
>>6
何の仕事してるん?



11: 名無しのがるび 23/08/29(火) 23:02:38
>>9
医療系、リハ職
病院より株式会社の方が給与高い



7: 名無しのがるび 23/08/29(火) 23:01:04
世帯年収なら余裕やで



13: 名無しのがるび 23/08/29(火) 23:02:58
到達自体は誰でもできるよ
問題は続くかどうか。
具体的には土方や林業、漁師



14: 名無しのがるび 23/08/29(火) 23:04:01
30歳で年収600万って一般的に普通なん?
底辺抜いた時の平均の話で



17: 名無しのがるび 23/08/29(火) 23:05:04
>>14
地方なら400万
都会なら500万が中央値やろ



25: 名無しのがるび 23/08/29(火) 23:07:47
>>17
じゃあ20で400いってるワイってすごいんやな



27: 名無しのがるび 23/08/29(火) 23:08:02
>>25
すげえええー



20: 名無しのがるび 23/08/29(火) 23:06:07
平均値 中央値



21: 名無しのがるび 23/08/29(火) 23:06:23
>>20
ごちゃごちゃうるせえ



70: 名無しのがるび 23/08/29(火) 23:18:48
郵便局でバイトしてたけど都内の郵便配達でも50歳で班長なら年収900いくからな



71: 名無しのがるび 23/08/29(火) 23:19:21 主
>>70
勝ち組やんけ



106: 名無しのがるび 23/08/30(水) 00:28:12
年収300万円代半ばであればそれなりに普通、
って業界は意外と思う以上に多い



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693317561/


今一番注目されている記事(・ω<)