no title
1: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:10:37.995 ID:KBGYBZAh0.net
そういうのに縛られたくないよね
したくないものはしたくない(´・ω・`)





2: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:11:19.603
お前の信用は既に皆無だしな



3: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:12:05.269 ID:KBGYBZAh0.net
>>2
いやこれは本当に言ってること



5: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:13:30.524 ID:KBGYBZAh0.net
結婚する理由が特に思い当たらないんだよな

何かして良いとこあんのかね



6: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:13:56.810
今は
(こいつ結婚できなかったんだな。納得)
で終わるからな



8: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:15:18.819 ID:KBGYBZAh0.net
>>6
それはないな
回りに俺が結婚出来なかったと思う人間はいない
しなかったとは理解されてる



10: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:16:35.377
>>8
面と向かって指摘する人はいないからね
逆恨みしそうだもんお前



12: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:20:13.272 ID:KBGYBZAh0.net
>>10
身内は皆昔から俺のこと知ってるからな
逆恨みの意味が分からないな



127: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 03:28:24.527
>>8
気を遣われてんだよ
ついでにそれが分からない人間だとも思われてるぞ



131: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 03:30:32.734 ID:KBGYBZAh0.net
>>127
それはないとだけ言っておこう



195: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 04:07:49.680
>>131
あるよ
断言しとくよ



196: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 04:12:43.907 ID:KBGYBZAh0.net
レスついてた

>>195
少しは人生経験積んだ方がいいよ



9: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:16:22.711
信用社会だから35以上で未婚は何らかの難有りだと思われるわな
信用を評価される立場に無ければ全く関係無いけども



11: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:18:53.981 ID:KBGYBZAh0.net
>>9
俺は36だけど特に困ったことないな
結婚しろとうるさいのは結婚してる親族や知人だけで、実際結婚してないことで困った経験がない



14: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:26:28.042
つかないし興味無いから主張した方がいいのでは
負け犬の遠吠えにしか見えない



17: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:27:53.697 ID:KBGYBZAh0.net
>>14
お前は結婚してるんだろ?
何が良いと思った?



26: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:33:34.444
>>17
してないけど日々不足あるなーとは思ってるよ
先ず子供を主体にした一般的な会話に混ざれない



19: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:30:09.477
今時そんなので信用なんてないよ



22: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:31:18.310 ID:KBGYBZAh0.net
>>19
いや普通に就活するなら結婚は有利に働くぞ
それは間違いない



25: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:33:19.979
>>22
むしろ結婚してから就活しなきゃならない時点でそいつ終わってるよw



32: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:38:26.392 ID:KBGYBZAh0.net
>>25
そうだな
そんな話してたんだっけ



24: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:33:02.885
そりゃ何も変わってないんだから特別困ることはないだろ
得てないものはそこそこあると思うけどな
人によって価値観はまちまちだから何をとは一概には言えんけど
メリットとかデメリットとかネットに毒されすぎてるよ



31: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:37:39.530 ID:KBGYBZAh0.net
>>24
10代から思ってたことだよ
たいした経験もないまま結婚して何か良いことあった?



40: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:42:37.405
>>31
ふうん
そういうとこに損得感情を持ち込むのがナンセンスだと思うけど
そりゃあ突き詰めれば人間関係は損得かもしれんが
おまえの考えだと友達なんて作っても無駄ってことにならないの?



49: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:50:21.546 ID:KBGYBZAh0.net
>>40
ならないな
俺の友達には男も女も枷になるような奴はいないから

結婚してろくなことなくて離婚した奴と、一応体面をたもって離婚はしないけど他に男や女作ってる奴等がほとんど



52: 名無しのがるび 2018/04/06(金) 02:51:41.636
でも多分大丈夫
そこまで行ったら一生お前は誰かと結婚する事はないと思うから安心していいと思う
こんな所で話す意味もなくなったね



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1522948237/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
銀行が融資する時の信用審査項目知ってるけど子持ちの既婚男性が1番信用度高く評価されるのは事実だぞ。
結婚のネガティブな情報見すぎやねん。
自分の家庭を持つって幸せやぞ。勿論パートナーがまともであればやけどな。
日本はマトモな女が少ないから見極めが大事だけど。



2: 名無しのコメ民
しないんじゃなくできないだけでーす

これを自分から言っときゃ瞬さつなのに無駄なプライド捨てろよ


今一番注目されている記事(・ω<)