food_mabo_doufu
1: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:43:26.093
だいたい花椒有れば激うまになるよな





2: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:43:46.006
味噌な



3: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:44:00.475
山椒な



4: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:44:16.838
五香粉よく使うわ



5: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:44:22.473
昔ながらの甘辛いやつがいいんだが



6: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:45:02.610
素警察うるさいけど素でいいわ



7: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:45:05.876
丸美屋の麻婆豆腐は丸美屋の麻婆豆腐であって麻婆豆腐とは別物



8: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:45:13.375
味噌と唐辛子に味覇でどうにか



9: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:45:17.180
甜麺醤ダバァ



22: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:52:33.776
>>9
これでなんとかなる



10: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:46:16.118
ネギと生姜とにんにくのみじん切りをごま油で炒めてから作ると美味い



12: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:47:09.034
スパイスからカレー作るタイプ?



13: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:48:24.342
中華の特殊調味料とかって、大量に持っていてもダメにするから、美味い素があるなら使いたい



14: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:48:30.033
激辛にしたい



15: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:48:49.141
甜麺醤と豆豉醬入れとけばそれっぽくなる



16: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:48:50.760
豆板醤甜麺醤ラー油ニンニク花椒ドーン!で大体美味くなる
あと山椒



17: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:49:30.142
中華スープのもとで豆腐を煮ておいて、
湯切りしたとこに麻婆餡をかけるのが好き



18: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:50:06.214
甜麺醤とオイスターとガラスープあれば意外と行けるのでは?



29: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:57:29.726
>>18
辛さがない



19: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:50:37.714
陳建一が麻婆豆腐作ってる動画はお気に入りに入れてる



20: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:51:21.468
麻婆豆腐の元無しで作ってみるとわかるけど
想像以上に大量の油を使うからな。こりゃカローすげえわって感じ



21: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:52:20.666
おまえら豆腐はもちろん木綿だよな!!?
麻婆『豆腐』だぜ?絹ごしでツルっと喉越し楽しむとか麻婆豆腐じゃないぜ!!
豆腐の味をしっかり味わってこその木綿だよな



24: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:53:23.553
>>21
最近は麻婆豆腐用の豆腐も売ってるぞ



23: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:52:34.038
花椒買っても使いきれないから胡椒ふりまくるわ



26: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:57:00.790
ザージャン作りは必須



27: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:57:14.420
陳建一を信じろ
それで全てうまくいく



34: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:00:44.610
>>27
陳健一は頑なに甜麺醤入れたがるからだめ



28: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:57:26.274
味音痴がスレ立て



31: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 18:59:05.744
丸美屋の中辛が好き



32: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:00:12.949
丸美屋の方が好きだから素でいい



33: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:00:25.737
自作したらただの辛い味付けの豆腐になりそう



36: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:09:25.077
週2で丸美屋だけど全然飽きない



37: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:10:11.485
陳建一のレシピで作る
うまい



39: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:18:45.388
調味料代がすげえかかるんだけど皆どうしてるの?



42: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:21:37.492
>>39
そりゃたまに作る美味い麻婆のためだからな
基本的には度外視だぜ!!
と言っても言うほど高くつくか?
まぁ外で食う方が安いぐらいはいるけどな



41: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:21:35.413
>>39
コスパ考えない奴しか調味料揃えられない



46: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:44:38.170
>>41
ありがとう
まあ理解はできるんだけど豆腐と挽き肉が安すぎるせいか目立っちゃうんだよね
良い豆腐使ってみるかな



47: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 20:13:20.997
>>46
外で麻婆食えば美味いだろうけどやっぱり好みと美味いは違うと思うんだよな
自分で作ると好みに合う美味さの麻婆豆腐が食える!!
ぜひ自分の為だけの美味い麻婆に出会い作って楽しんでくれ!!



48: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 20:15:00.404
家で作ると火力が足りなくてメイラード反応の美味しさが出ない



49: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 20:27:52.904
>>48
火力は言わないでくれ
お家中華はそれが弱点
でもそれはそれで美味いのも作れる



50: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 20:29:49.870
火力もだけどフッ素加工が定番化してしまったのもある



51: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 21:06:11.193
丸美屋の麻婆の素の大辛美味いよね
もともとホアジャオついてるの嬉しい
とりあえずネギとおろしニンニクと挽肉炒めたやつに
素ぶち込んで作るとそれなりに美味い
あと辣油ドバドバ



52: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 22:02:31.310
まずはフライパンにサラダ油を適量入れまーす
刻んだニンニクと生姜を香りがでるまで炒めまーす
量は多すぎるかなってくらい面倒ならチューブでも
粗挽きの豚ひき肉を炒めます
少ししたら豆板醤と甜麺醤を入れまーす
辛くしたい場合は豆板醤を多めに甜麺醤を少なめに
辛くしたくない場合は逆で~
しっかり炒めて肉に味を染み込ませまーす
お好みで豆豉醬を入れるとなおよし
醤油少々砂糖紹興酒中華味を入れまーす
紹興酒が無ければ料理酒で代用可
お湯を少し加えて茹でた水切り豆腐を投入しまーす
豆腐が崩れないよう大きくゆっくり混ぜて
一回火を止め水溶き片栗粉を投入しまーす
再度火をつけとろみが着くまで混ぜたら花椒をいれたら完成

ガッツリ辛くしたいなら肉を炒めたところで鷹の爪を加えて炒めるか仕上げにラー油を加えるなどお好みで



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667814206/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
むしろ食いに行け


2: 名無しのコメ民
甜麺醤と味噌使えばレトルトよりは確実に美味くなるよな


今一番注目されている記事(・ω<)