
1: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:46:30.76 ID:JH7j7sg00
旗振り通信(はたふりつうしん)は、江戸時代中期から明治期にかけての日本で、
米相場などの情報を伝えるために活用されていた、旗などを用いた通信システム(大型手旗信号の一種)である。
熟練した者によってスムーズに旗振りが行われた場合、1回の旗振りを約1分で行うことができたと考えられ、旗振り場の間隔を3里(12km)とした場合、通信速度は時速720kmということになる。
大阪から和歌山まで十三峠経由で3分、天保山経由で6分、京都まで4分、大津まで5分、神戸まで3分ないし5分または7分、桑名まで10分、三木まで10分、岡山まで15分、広島まで27分で通信できたといわれている[15]。
んやで
米相場などの情報を伝えるために活用されていた、旗などを用いた通信システム(大型手旗信号の一種)である。
熟練した者によってスムーズに旗振りが行われた場合、1回の旗振りを約1分で行うことができたと考えられ、旗振り場の間隔を3里(12km)とした場合、通信速度は時速720kmということになる。
大阪から和歌山まで十三峠経由で3分、天保山経由で6分、京都まで4分、大津まで5分、神戸まで3分ないし5分または7分、桑名まで10分、三木まで10分、岡山まで15分、広島まで27分で通信できたといわれている[15]。
んやで
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:48:02.67 ID:BgVILsNp0
腕木通信とか類似例はいろいろあるやろ
3: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:48:04.12 ID:tv1eEmVrd
そこまでして米相場知りたいか?
4: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:48:46.64 ID:Ys3fJUCMr
>>3
武士は給料が米やったんやからそら大事やろ
武士は給料が米やったんやからそら大事やろ
20: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:57:47.99 ID:BC8cqKyr0
>>3
米の先物取引とかが行われてたんやで江戸時代
既にデイトレーダーがいたんや
米の先物取引とかが行われてたんやで江戸時代
既にデイトレーダーがいたんや
81: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:18:30.06 ID:z0pAxkrs0
>>3
米経由で金にするから必須や、米のレートは東西の金銭レートでもある
米経由で金にするから必須や、米のレートは東西の金銭レートでもある
5: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:49:46.13 ID:lEcmM7i4M
12キロ先の旗がみえるの?
33: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:00:20.86 ID:tL+fiSvs0
>>5
>旗の視認には望遠鏡や双眼鏡が用いられた[
>旗の視認には望遠鏡や双眼鏡が用いられた[
6: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:49:48.90 ID:r7tbY+LT0
ここで振らなかったらウケるやろなぁ…
17: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:55:58.72 ID:uOxW/q/z0
>>6
草
草
135: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:30:07.70 ID:uqPC0S0ia
>>6
実際やるやついるよな絶対
ウケ狙いとかじゃなくてそうするとゆうりとかそういう理由で
実際やるやついるよな絶対
ウケ狙いとかじゃなくてそうするとゆうりとかそういう理由で
8: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:50:17.12 ID:M7wJ3Cf2p
12キロ先の旗とかよう見えるな
どれくらいの大きさやったんやろ
どれくらいの大きさやったんやろ
167: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:39:12.07 ID:yP5qghrwa
>>8
望遠鏡で視認したらしい
望遠鏡で視認したらしい
9: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:51:11.15 ID:976bxsUu0
紅の豚で鏡でピカピカやってたやつの前の技術
10: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:52:18.45 ID:3wVwfi5sa
マサイ族かなにか
11: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:53:19.64 ID:Nl2+zmLxF
肉眼か?
遠眼鏡っていつからあったんやろ
遠眼鏡っていつからあったんやろ
19: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:56:47.35 ID:qK2EU6aLa
12: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:53:56.24 ID:H7kLJDt+0
12キロ先の旗みえんの?目が良いわ
13: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:54:08.56 ID:7UxWgXoSd
ソンナトオクマデミエネエダロ
14: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:55:24.73 ID:j8m7CFVb0
世界に比べたらね
1819年の記録によれば、フランス国内を縦断する551kmのルート(パリ・ブレスト間)を通じ、8分間で情報伝達することを可能にしたという。
1819年の記録によれば、フランス国内を縦断する551kmのルート(パリ・ブレスト間)を通じ、8分間で情報伝達することを可能にしたという。
25: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:58:36.45 ID:hO3YIzOX0
>>14
平地だからな神戸とか山がカーブしてるし
平地だからな神戸とか山がカーブしてるし
205: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:52:53.17 ID:zXJbUaH60
>>14
なーんも分かっとらへんな君は
わーくにの米相場はこのまま発展して世界初の先物取引市場と呼ばれるようになったんやぞ
なーんも分かっとらへんな君は
わーくにの米相場はこのまま発展して世界初の先物取引市場と呼ばれるようになったんやぞ
21: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:58:00.32 ID:99siM6lZ0
神戸に旗振り山ってのあるし
24: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:58:16.04 ID:joBaw+jld
これ風説の呂布流すやつおらんかったんか?
32: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:00:18.21 ID:5aLUCRtcM
>>24
フザケたことするとすぐ処刑する社会やからな
毎日の生活が命がけの時代やから社会システム自体相当な担保があると思うわ
フザケたことするとすぐ処刑する社会やからな
毎日の生活が命がけの時代やから社会システム自体相当な担保があると思うわ
26: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:58:44.98 ID:rNpCC0mY0
大塩平八郎の乱も米が原因なんやで
27: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 13:58:48.93 ID:5aLUCRtcM
江戸時代の経済と為替システムって
知れば知るほど勉強になるよな
知れば知るほど勉強になるよな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693457190/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
大型の旗と書いてあるし
小さめなら数字や色で見せてしまった方が早いだろうし
garlsvip
が
しました