1: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:01:14.74 ID:ULETTcN6d
真面目に勉強してる受験生舐めてんの?



2: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:01:44.55 ID:ULETTcN6d
憲法14条の平等権の侵害やろマジで

3: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:02:19.49 ID:ULETTcN6d
せめて数学くらいは課すべきやろ

4: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:03:03.32 ID:ULETTcN6d
ワイはああいうズルするやつがほんまに嫌いやねん

7: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:05:49.24 ID:6RG2lU4w0
高卒がスレ立て

8: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:06:45.36 ID:ULETTcN6d
>>7
京都大志望やが

10: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:09:00.18 ID:w0WBmBli0
>>8
中卒じゃねえか

12: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:10:31.23 ID:ULETTcN6d
>>10
ちなお前は?

9: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:07:10.43 ID:C+vo1m6J0
しかたないやろ習ってる範囲国によって全然ちゃうんやから

11: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:09:31.93 ID:ULETTcN6d
>>9
そんなもんこっちが合わせるんじゃなくてお前が何とかしろと言いたいわ
英語しゃべれるだけの無能なんか上智あたりにゴロゴロおるやろ

13: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:10:41.29 ID:Wk4Jba7s0
ガチ上級向けの穴場試験なんやで
国内育ちの庶民は全科目受けてねwっていう

15: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:12:10.52 ID:ULETTcN6d
>>13
ほんまこれな
東京大学入学(帰国子女枠)って履歴書に書くの必須にすべきやと思うわ
東大卒名乗るとか詐欺に等しい

17: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:13:05.09 ID:Wk4Jba7s0
>>15
君、高田万由子さんとか見ると発狂しそうやな

19: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:13:44.44 ID:ULETTcN6d
>>17
だれやねん

21: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:14:14.70 ID:Wk4Jba7s0
>>19
女優やぞ
ガチ金持ち育ちで帰国子女枠で東大合格

25: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:15:11.40 ID:ULETTcN6d
>>21
マ?事実なら最低やなそいつ

14: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:12:09.87 ID:VPFO3dQS0
ワイも国立大やけど高校帰国子女してたおかげで小論文だけで受かったで
数学とか3どころか2すら理解してないけど国立大や

18: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:13:27.58 ID:ULETTcN6d
>>14
ええなぁ頭MARCHレベルでも難関大いけて

26: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:15:38.29 ID:VPFO3dQS0
>>18
ぶっちゃけ日本の受験システムは帰国子女枠抜きにしても英語できるやつ有利に作り過ぎや
共通試験とか英語だけぶっちぎりでレベル低いし推薦も英語資格が有利に働きすぎ
バカほど英語だけ勉強させて推薦等で入らせるべき

184: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 15:05:14.95 ID:xOcToRhda
>>26
共通試験が英語だけレベル低いなら英語では差がつかないってことやん
日本語大丈夫か?

16: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:12:15.71 ID:A30xnLig0
楽して東大入れる制度があるなら活用しない手はないだろ
入口はどうであれ東大で学んで卒業することに意味があるんだから

22: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:14:43.01 ID:ULETTcN6d
アホ「小中高海外で過ごしま~す」←いいねグローバルやん
アホ「大学だけ日本に戻ります!東大京大無試験入学!」←は?????笑

23: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:14:58.98 ID:hmolepa90
まあだって東大生ですら日本人って英語できないもん

27: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:15:49.70 ID:ULETTcN6d
>>23
だから英語だけできる低能とるの?
お前論理破綻してない?

28: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:15:53.08 ID:d3eWLx4i0
>>23
ちな帰国子女もなんちゃってが多いっていう

33: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:18:32.45 ID:VPFO3dQS0
>>28
よく分かってるやん
ワイ帰国子女やけどノー勉で英検1級受けたら普通に落ちたわ
あと3問くらい合ってたら合格してたけど

29: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:16:29.79 ID:iFvJuWgza
東大の帰国入試とか普通の東大生まず受からねえからな
論述がキツすぎるわ

31: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:18:03.63 ID:ULETTcN6d
>>29
じゃあ帰国子女のやつが東大の二次の世界史できるんか?って話

41: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:21:56.65 ID:iFvJuWgza
>>31
普通の東大生がSAT出来るわけ無いんだから
逆もまた然りだぞ

190: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 15:21:51.48 ID:LaA+3Euxp
>>41
まあでも普通の受験対策せずにSAT対策していいならできそうではある

30: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:16:59.24 ID:ULETTcN6d
ワイは帰国子女は
英語の採点を厳しく国語の採点を甘くすべきやと思う
その他は日本で勉強したいなら日本の科目を勉強しろと言いたい

34: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:19:03.89 ID:ULETTcN6d
あーあ世の中ってズルで得するやつがいるんやなぁ

37: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:20:09.49 ID:Wk4Jba7s0
>>34
君、今高校生か浪人生だから知らんやろうけど、世の中そんなもんやで
上位大学ほど「生まれ」が違う奴ワラワラだから、今のうち諦めるんや

44: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 14:22:42.58 ID:3HcOuiPv0
ワイも帰国子女でもなんでもないけどセンターと小論文だけで京大入ったぞ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693458074/


今一番注目されている記事(・ω<)