1: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:39:13.310
?
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:40:01.848
Steamで配信されてないタイトル結構あるじゃん
3: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:40:47.084
安い
4: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:41:00.624
PCを必要としない人は多い
5: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:41:29.900
携帯性
7: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:41:52.099
PCでゲームしてるやつはバカ
8: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:42:02.465
任天堂
9: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:42:06.807
本体が安いから普及しやすいんじゃね
11: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:43:07.615
PC買えないがプレステなら買えるという人が意外と多いらしい
PCで使ってたハンコン長らく使ってないからメルカリで売ろうと相場を確認したら
どの出品物もプレステで使えますかというコメントだらけ
PCで使ってたハンコン長らく使ってないからメルカリで売ろうと相場を確認したら
どの出品物もプレステで使えますかというコメントだらけ
12: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:46:02.685
マルチのゲームはPSで最適化されてるからよほどPC限定でやりたいゲームがない限りPS買った方がいい
PS版が1番グラ良くてロードが早い
これはPCのスペックをどんだけ上げても覆らない
PS版が1番グラ良くてロードが早い
これはPCのスペックをどんだけ上げても覆らない
16: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:47:34.632
>>12
別にグラフィックやロード時間を突き詰めるためにゲームやるわけじゃないし
ソフト数を考えれば逆に「よほどやりたいゲームがPSにない限りPCの方がいい」だろ
別にグラフィックやロード時間を突き詰めるためにゲームやるわけじゃないし
ソフト数を考えれば逆に「よほどやりたいゲームがPSにない限りPCの方がいい」だろ
19: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:48:44.437
>>12
1番グラ良くてロード速いのはXBOX seriesXだよ
1番グラ良くてロード速いのはXBOX seriesXだよ
21: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:49:56.441
>>12
最近のはしらんけど普通にpcのほうがロード早かったが
最近のはしらんけど普通にpcのほうがロード早かったが
13: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:46:23.674
Switchって言った途端自我出しそう
14: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:46:53.340
ゼルダとマリオカートが遊べる
15: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:47:15.720
女とかはとくにそうじゃね
ゲームやりたいんだけどいくらって聞かれた時とかDSとかなら買うしプレステも高いから買わないやつも多いし手軽に簡単なゲームをしたいんじゃね
パソコン?キッショ
ゲームやりたいんだけどいくらって聞かれた時とかDSとかなら買うしプレステも高いから買わないやつも多いし手軽に簡単なゲームをしたいんじゃね
パソコン?キッショ
18: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:48:06.525
PCとSwitchとps4あるけどps4がまったく動かさなくなった
20: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:49:54.723
シティーズスカイライン2の新作やりたくて推奨スペックで見積もってるけど20万近くになるからしんどいわ
22: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:50:07.457
やりたいゲームがPSにあるならPC買うより安く買えるPS5のほうが快適
すでに他のゲームやるためにPC持ってんなら別だが
PC専用だったりPSにないゲームやるならPC買うしかないけどね
すでに他のゲームやるためにPC持ってんなら別だが
PC専用だったりPSにないゲームやるならPC買うしかないけどね
23: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:54:47.805
これ言ったら怒る人いるけどPS5がコスパ最高だと思うんだよね
25: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:55:40.211
結果売れてんなら何かしらの意味はあるんだろうよ
26: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:56:49.311
PC持ってたとしてもPS5に乗り換えた方が賢いレベルなんだよな
欠点はMOD使えないくらいしかない
欠点はMOD使えないくらいしかない
27: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:57:18.123
自己満足の世界だよ
28: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:57:21.259
まあMOD使えない=改造できない
つまり公平なんだよな
メリットでもある
つまり公平なんだよな
メリットでもある
29: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:58:32.067
誰しも手軽に部品でしかないRTX4070とか買ったり交換できたりすると思うな
34: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:00:26.876
こいつらやべーのがさPCってマルチ人少ないじゃんチーター多いじゃん
クロスプ付けさせようとしてくるんだよね
例えばモンハン
まじでやめて欲しいわ
クロスプ付けさせようとしてくるんだよね
例えばモンハン
まじでやめて欲しいわ
36: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:02:08.302
7900XTX一枚買うだけで15万円とかするからな
そこまで出したくないならPS5はアリだろう
そこまで出したくないならPS5はアリだろう
40: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:03:24.186
>>36
うん普通さそこまで出したくないよね
うん普通さそこまで出したくないよね
38: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:02:43.488
でクロスプ実装されたらされたでCSの人たちを差別すんだよな
下手だとかスペック低いとか
で自分はモンスターのHP見るMODとか平気で使うの
下手だとかスペック低いとか
で自分はモンスターのHP見るMODとか平気で使うの
39: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:03:15.973
GPUは値段よりも換装する方がライトユーザーにとってハードル高いと思う
41: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:04:11.923
ゲーマーのなん%が20万とかそこらのPC買えるの?って話
43: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:05:15.545
ゲーマーの定義が人によるんだろうけどゲーマーがSwitchぽちぽちしてたら笑っちゃうな
44: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:05:53.616
>>43
なにがおかしい?なにも笑う要素ないけど
なにがおかしい?なにも笑う要素ないけど
45: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:06:27.967
ぶっちゃけPS5とSwitchあればPCいらないだろ
金の無駄場所の無駄
金の無駄場所の無駄
48: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:06:57.071
あーでも独身の中年で終わってるやつとかはPCのほうがいいのかもなー
52: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:11:19.658
釣りだろ
レスバトルしたいだけの人
レスバトルしたいだけの人
55: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:12:57.950
釣りってか真実言ってるだけなんだよなあ
なんか間違ってます?
なんか間違ってます?
56: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:14:09.589
PCはカスタマイズしてなんぼってところもあるからな
ゲームに関してもカスタマイズ(チート、MOD)するのがデフォなところある
統一されたゲーム体験を人と共有できる点でPSや任天堂ハードは優れてる
ゲームに関してもカスタマイズ(チート、MOD)するのがデフォなところある
統一されたゲーム体験を人と共有できる点でPSや任天堂ハードは優れてる
80: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:25:48.175
>>56
ねーよ
オンにバランス弄るようなMOD持ち込む馬鹿はキックどころか垢消されても文句は言えない
ねーよ
オンにバランス弄るようなMOD持ち込む馬鹿はキックどころか垢消されても文句は言えない
81: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:26:55.797
>>80
あるが
MOD使ってるやつなんか星の数ほどおるわ
あるが
MOD使ってるやつなんか星の数ほどおるわ
57: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:15:15.111
スマホだと手軽出しな(´・ω・`)
58: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:15:50.509
色んなVRゲー出来ないじゃん
60: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:16:31.592
任天堂のゲームが任天堂ハードにしか出ない限り任天堂ハード買うのをやめない
75: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:22:05.487
>>60
むしろ逆だな
任天堂のゲームは任天堂のゲーム機が品質の足を引っ張ってる
ゲーム機事業を止めたら買ってやる
むしろ逆だな
任天堂のゲームは任天堂のゲーム機が品質の足を引っ張ってる
ゲーム機事業を止めたら買ってやる
61: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:16:32.150
金あったらPCだろ
65: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:18:14.516
>>61
いやそうでもない
マルチプ好きなら同じゲームPS5でやったほうがいい
チーターもいないしスペックの格差もない
いやそうでもない
マルチプ好きなら同じゲームPS5でやったほうがいい
チーターもいないしスペックの格差もない
64: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:17:27.839
別にPS5とPC買えばいいじゃない
はい終了
はい終了
67: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:18:43.447
>>64
2つもいらないよ置き場所勿体ないでしょ?
2つもいらないよ置き場所勿体ないでしょ?
66: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:18:14.838
VR専用ゲームは案外つまらん
どうしてもFPS系のゲームばかりになって合わなかった
どうしてもFPS系のゲームばかりになって合わなかった
68: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:19:32.566
pcあるからps5と箱はいらない
Switchも最近やってないな
Switchも最近やってないな
70: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:20:18.035
>>68
チーター気にならない
ソロプのゲームばっかやる人ならPCでもいいかもな
チーター気にならない
ソロプのゲームばっかやる人ならPCでもいいかもな
71: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:20:53.606
でもマルチプが1番面白いんだわ
つまりPS5最強になるわけ
つまりPS5最強になるわけ
73: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:21:23.771
ちょっと金に余裕があったんで、PS5、XBOXSX、4080機 と揃えたけども、まぁなんだ、結局はPS5がいちばん稼働しちゃってんね。
もちろんPCゲーもね、悪くないけど。
もちろんPCゲーもね、悪くないけど。
76: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:22:44.438
4080お高いから4070tiにした
FHDでも負荷強いゲームだとアチアチになる
FHDでも負荷強いゲームだとアチアチになる
89: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:30:54.078
>>76
うん、ぶっちゃけ3060程度でも十分だとおもうよ。ハイエンドだからゲームが快適、たのし~ ってことにはつながらないし。ただの所有欲でしかないわw
うん、ぶっちゃけ3060程度でも十分だとおもうよ。ハイエンドだからゲームが快適、たのし~ ってことにはつながらないし。ただの所有欲でしかないわw
94: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:31:50.503
>>89
3060?そんな低スペならPS5でいいだろ
3060?そんな低スペならPS5でいいだろ
113: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:45:07.273
>>94
プするゲームによるよ。フレームレートが~~って金切り声あげるほどにゲームに熱あげてるわけじゃないし。
しょせんはゲーム。楽しむのは自分だけだしねえ。
プするゲームによるよ。フレームレートが~~って金切り声あげるほどにゲームに熱あげてるわけじゃないし。
しょせんはゲーム。楽しむのは自分だけだしねえ。
77: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:23:51.636
マルチプのゲームとソロのゲームてどっちのが人気あんの?
俺はソロタイプのゲームしかやらんからわからん
俺はソロタイプのゲームしかやらんからわからん
79: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:25:18.289
>>77
PC向きだねソロならいくらチート使ってもいいよ
PC向きだねソロならいくらチート使ってもいいよ
82: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:27:29.258
クソ高い金使ってゲームのためにパソコン買う意味あんの
85: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:29:23.789
>>82
普通に仕事してたらハイエンドPCくらいはそんなに高価ではない
普通に仕事してたらハイエンドPCくらいはそんなに高価ではない
86: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:30:21.041
>>85
あのね普通の人はね20万もゲームにかけないんだよ
分からないかな?服とか他に買うものがあるの
あのね普通の人はね20万もゲームにかけないんだよ
分からないかな?服とか他に買うものがあるの
107: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:40:06.964
>>85
会社の同僚でグラボ積んでるPC持ってる奴は少数派だな
大概はノートPCだわ
会社の同僚でグラボ積んでるPC持ってる奴は少数派だな
大概はノートPCだわ
111: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:42:30.742
>>107
今どきプライベートでノートPCだけって奴は何に使ってるのか気になるわ
大抵はスマホで十分だし
今どきプライベートでノートPCだけって奴は何に使ってるのか気になるわ
大抵はスマホで十分だし
112: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:44:04.844
>>111
使わんからノートなんだろな
使わんからノートなんだろな
88: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:30:51.533
ハイエンドだと20万以上するしな?
分かったかな?
分かったかな?
100: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:33:21.746
ゲーミングPCにして毎日2時間ゲームやるだけで
電気代が毎月2000円上がるんだぞ!!
電気代が毎月2000円上がるんだぞ!!
106: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:39:41.643
ゲーム機のいい所はハードスペックが均一なこと
PCのゲームってスペックによって動いたり動かなかったり
またスペックを満たしてもローカルの設定でトラブルが起こる場合もある
ゲームがカジュアル化するほどにそのメリットは顕著になる
ようはゲーム機のほうがライトユーザーを獲得しやすいのよ
PCのゲームってスペックによって動いたり動かなかったり
またスペックを満たしてもローカルの設定でトラブルが起こる場合もある
ゲームがカジュアル化するほどにそのメリットは顕著になる
ようはゲーム機のほうがライトユーザーを獲得しやすいのよ
117: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 19:03:32.168
コンシューマ機とPCの対比って昔からあるけど
専用機は最適化されてるからスペック的に劣ってても高クオリティのゲームが作れるし
単純にCSの方が人気作が多い
PCゲーは完全移植されてる物とかマニアックなゲームを自分の好きな環境で雑多に遊べるってメリットはある
専用機は最適化されてるからスペック的に劣ってても高クオリティのゲームが作れるし
単純にCSの方が人気作が多い
PCゲーは完全移植されてる物とかマニアックなゲームを自分の好きな環境で雑多に遊べるってメリットはある
118: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 19:27:05.641
マルチプ、対戦目線で人口が大事だなって思う
クロスプ可能ならいいけど
最近だとアーマードコア6人気だけど
SteamとPS別れてるし
まあまだどういう内訳か出てないけど
クロスプ可能ならいいけど
最近だとアーマードコア6人気だけど
SteamとPS別れてるし
まあまだどういう内訳か出てないけど
116: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 18:58:15.388
PCをゲーム機にしか使わないのがもったいない
と思いつつ他に殆ど使ってない
と思いつつ他に殆ど使ってない
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました