1: 名無しのがるび 23/04/18(火) 08:01:15 主
日本は資格天国なんやし
難易度資格取れば年齢関係なく食えるやん





3: 名無しのがるび 23/04/18(火) 08:01:59
負け犬根性染み付いてるからや



404: 名無しのがるび 23/04/18(火) 09:28:41
イッチは何歳なんや?



4: 名無しのがるび 23/04/18(火) 08:02:21
資格あれば仕事あるなら苦労しなくないか?



6: 名無しのがるび 23/04/18(火) 08:03:33
負け組は
低賃金長時間労働で食いつないでいるからそこまで考える余裕ないやろ



7: 名無しのがるび 23/04/18(火) 08:04:12
それに氷河期世代の方が就職難易度も高くて時代的に厳しいのに
今の20、30代より家庭持って日本に貢献してるという方が現実としてヤバいんよ…



20: 名無しのがるび 23/04/18(火) 08:10:06
>>7
マジか



8: 名無しのがるび 23/04/18(火) 08:04:16 主
難易度高ければ高いほど取るだけで食える
低くてもまず実務経験詰む門はくぐれる
長時間労働じゃない親に食わしてもらってるもんは時間あるやん



24: 名無しのがるび 23/04/18(火) 08:12:20 主
ようは努力嫌いだから現状がある
他人のせいにしたい日本人が増えただけ



27: 名無しのがるび 23/04/18(火) 08:14:03
>>24
努力しても報われない国だからな
時代ガチャもあるし親ガチャもある



367: 名無しのがるび 23/04/18(火) 09:18:39
氷河期が今さら資格取った所でスキルアップにもならんやろ



371: 名無しのがるび 23/04/18(火) 09:20:09
>>367
そもそもスキルがない



372: 名無しのがるび 23/04/18(火) 09:20:20 主
でも氷河さんは資格取得自体が嫌だ…無意味だって…



375: 名無しのがるび 23/04/18(火) 09:21:09
若手なら育てるから未経験者でもいいがそれ以外は即戦力を狙いたいってもんやろ



379: 名無しのがるび 23/04/18(火) 09:21:53 主
でも氷河さんはまず資格取ってから実務詰むのも嫌なんじゃろ?



392: 名無しのがるび 23/04/18(火) 09:25:22
氷河世代って既に会社勤めしてるやろ
その会社で生かせる資格取ってステップアップするんちゃう?



403: 名無しのがるび 23/04/18(火) 09:28:34
働いてるだけで充分



413: 名無しのがるび 23/04/18(火) 09:34:14
AIが普及したらもう人間がやる仕事は現場仕事ぐらいしかないんじゃないか



434: 名無しのがるび 23/04/18(火) 09:55:20
受験資格に経験年数が必要なんもあるからな



435: 名無しのがるび 23/04/18(火) 09:56:37 主
まず努力して経験取ってから資格挑戦
資格取ってから実務詰む努力
どっちも嫌



14: 名無しのがるび 23/04/18(火) 08:06:40
資格取得は別に氷河期世代に限ったことやない



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681772475/


今一番注目されている記事(・ω<)