reji_cashier_supermarket_man

1: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 16:51:11.447
環境もいいし
人間関係最高にいい





4: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 16:52:43.890
一人暮らし出来てるし
普通車乗ってる



5: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 16:53:08.831
初任給すら23万円の時代なのに…



8: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 16:56:45.038
>>5
高卒だからね



6: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 16:54:09.083
いやフルタイムで働くなら正社員になれよ
ボーナスあるか無いかはめちゃくちゃ大きいぞ
バイトなんて他に何かやる事あってフルタイムで働けない奴がするもんだぞ



10: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 16:58:30.024
>>6
いや働く上で人間関係が一番重要じゃね?
金は二の次だし
そもそも30万人しか住んでない田舎だからな
正社員で手取り16万のボーナスなしの会社とかいくらでもあるし
それだったらバイトでいいわ



7: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 16:56:17.684
そこから国民健康保険や国民年金、市県民税、各種保険やスマホ代払っていくら残る?



11: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 16:59:08.275
>>7
社保に入ってるから天引き
雇用も入ってるし厚生



9: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 16:57:16.852
バイトに福利厚生無いだろアホか



12: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 16:59:30.032
>>9
ある
寸志もらえる



13: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:00:07.368
それで年収は?



14: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:01:04.324
>>13
手取りで16万円
残業あったら20万円近く貰ってる
年収だと200後半



15: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:02:22.619
俺の彼女もバイトだけど福利厚生あるし時間の自由効くしめっちゃ楽って言ってるわ



16: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:03:16.157
>>15
そうだろ?
しかも人間関係良好なんだよ
楽しい
年齢は36



17: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:12:09.508
>>16
俺んところ人間関係楽で400万だぜ たまに臭いけど



18: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:13:58.222
>>17
何のバイト?



20: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:15:28.194
>>18
いや正社員だよ 葬儀屋



26: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:20:31.349
>>20
身体拭いたりするの?泊まり込みだろ
親父や祖父母の葬式のときに見てて大変だなと思ったわ
火葬場まで運転したりやることたくさんあるだろ



34: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:27:09.523
>>26
いや、下請けの業者にメイクや処置はお願いしてるよ 警察迎え(孤独自等)は臭かったりするけどね 。うちは泊まり込みはないけど深夜の呼び出しはあるよ、手当で1回1万つくけど 残業代と手当つくからブラックでは無いと思う



42: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:32:23.849
>>34
でも拘束時間長いし休み少ないって聞いたことある



45: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:34:52.955
>>42
暇なら定時前に家帰れるよ 休みは仕事次第でずれ込むけど月8日貰ってる ただ土日が休みだったりお盆休みとかはないけどね 土日は予め言えば休めるけど



19: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:14:19.540
正社員って仕事も難しいし拘束時間も長いし、責任も重いし
給料高いくらいしかメリットないよね



24: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:20:14.464
>>19
バイトに責任なすりつけて楽できるのも正社員だよ



26: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:20:31.349
>>19
うん
しかもクッソみたいな人間が多い



21: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:16:44.448
何歳で20万なの?



27: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:21:04.701
>>21
36歳
手取り16~20万だな



22: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:17:31.715
管理は楽でしょ



28: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:21:56.659
>>22



33: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:27:08.380
>>28
アプローチされて結婚しようとしても
その年じゃもう手遅れじゃないの



40: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:30:25.839
>>33
うんだから結婚願望ないからね
子供嫌いだし



23: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:18:38.778
年収300万で結婚する予定無く
1人で満足できる生活できてるならいいんじゃね?



28: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:21:56.659
>>23
結婚しないつもり
アプローチされない限りな



29: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:24:15.294
俺仕事全くできないから残業求められないし明日でもやめていいよって感じだけど
正社員だから年収は340万円だよ 有休もちゃんととれるし 家も家賃補助出る



32: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:26:38.996
>>29
そういう会社ならいいけど田舎は手取り16万で賞与1.0ヶ月分が普通だよ
家賃補助なんかないし人手不足だから有休なんて取れない



30: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:24:47.433
うらやましい
薄給でも人間関係恵まれているほうがええな



38: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:28:58.555
>>30
恵まれてるよ
悪い事言うやついないし
仕事終わりに複数人でメシ行ったりしてる



43: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:33:56.274
>>38
ここに正社員とバイトの差を見た気がする



31: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:25:58.009
今の御時世ボーナスの有無くらいだろ



39: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:29:58.346
>>31
そうだよ
田舎はほぼ貰えん
業績による=寸志
規定によるならまあ1.0ヶ月分 年13万円くらいだな



35: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:27:47.594
田舎の住宅手当なんて県外から呼ばれたやつしか貰えない
実質ないようなもん



41: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:32:11.641
>>35
おっしゃる通り使えないから関東から中部の田舎に飛ばされたて
月給20万程度の薄給で働いてるけど正社員だから家賃補助でて正社員だからボーナスに年4か月分ついて
そこそこ満足に暮らせてるよ 世帯もてたら苦しいだろうけど独りなら楽



36: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:28:40.092
やっぱ年収出されるとボーナスない分ウッてなるな



44: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:34:14.310
おれも専門職のバイトで月30万貰えて自由に休めてて天職やわ
一応大手の顧客とも仲良くなって正社員なる気あるならうちおいでって言われてて悩む
年俸800補償してくれるみたいだけど休みが年間120しかないんよな…



47: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:36:48.528
月20万ぽっちでいいなら週2ウーバーでいけるよ?



49: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:46:12.922
俺の彼女は実家住まいであまり欲がないってのもあるけどバイトだけで1000万以上貯めてるらしい 30代半ばだけど



50: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:52:49.703
>>49
その年の独身女性なら
もうちょっと頑張って資産形成しないと老後大変そう



48: 名無しのがるび 2023/08/30(水) 17:37:13.369
都内コンビニ夜勤バイトだけど月30万前後だな週5で



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693381871/

今一番注目されている記事(・ω<)