no title

1: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:01:26.36





14: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:04:20.05
>>1
1件4分弱で配る計算か



53: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:08:48.28
>>1
Amazonは、しょっちゅうセールやってるもんな
ブラックフライデーの期間だと1日200個とかになりそうだ



81: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:11:49.88
>>1
>2次下請けの運送会社と業務委託契約
下請けの下請けw



113: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:14:37.38
>>1
>午後2時半になっても、荷物はまだ20個ほど残っている。
>充電しながら使っていたスマホも、アプリの消費電力に追いつかず電源が落ちてしまった。

うちもアマゾンの配達やってるけど、充電しながら使ってれば、まず無くなることはないな。

スマホが壊れたりした場合のことを考えて、フル充電した予備のスマホも常備してるから、バッテリー切れたら交換して使えばいいし。



126: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:15:39.48
>1個あたりの報酬を計算すると

いや、この部分を有料化するなよほんと草だな

>>1 も朝日ソースでスレ立てるなよ



191: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:17:20.67
>>1
アマゾンは2次下請けとか許しているの?
直接業務委託契約してスマホアプリで管理してるんじゃなかったん?



360: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:19:40.83
>>1
日当制度がおかしい。



761: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:23:43.18
>>1
転職すればいいだけ
工事現場や長距離トラックのほうが給料高い



894: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:24:40.93
>>1
ボイコットして物流全部ストップさせたれ



977: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:25:04.80
>>1
ガソリン値下げさせろ



2: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:02:11.27
代わりはいくらでもいるぞ



32: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:06:11.44
>>2
いないんだなそれが



605: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:22:22.22
>>2
まあこれよね
代わりが居なくなるまでは賃金あがるわけない
神の見えざる手は誰にでも見えてる



4: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:02:44.59
甘ったれるな、骨を埋める覚悟で働け



5: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:02:46.77
配らなきゃいいじゃん
調整もできないのかね?



9: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:03:24.25
ウチとかも置き配で1日2回来たりするわ
午前中と夕方とかw



10: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:03:29.68
アマゾンは検索が劣化し過ぎてあんまり使わなくなったな



12: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:03:45.56
置き配増えてないんかな



15: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:04:28.64
午前中132個はヤベーな 1日でも多い
普通の宅配は1日で130個だから それでも多い方



16: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:04:39.60
マジやめとけ
1日100コ配達して、日給1万円いかない
これにガソリン代は自腹
割りにあわん



35: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:06:39.03
>>16
それは余りにも馬鹿らしいね
日給2万ならやるレベルじゃん



121: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:15:26.11
>>16
一日1万じゃ厳しいね



166: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:16:59.10
>>121
自転車でいいなら、それでやるんだけどなあw



18: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:04:45.44
あれ?
Amazonって自社配送やってるよね



59: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:09:13.81
>>18
その自社配送がコレ
Amazonの配送って一個辺りの計算だったはずなんだけどなぁ
一つ辺りのギャラも他社より割が良かったし
数増えれば収入も増えるはずだけどシステム変わったのか?



75: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:10:52.78
>>59
Amazonなんたらって名前の付いたやつなら、エリアごとの半日、一日単位の報酬制



97: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:13:21.62
>>18
自社配送だろ
Amazon→一次下請け→二次下請け→個人事業主(三次下請け)
Amazonが下請けに投げてるだけで自社配送なのは間違いない



20: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:05:10.57
置き配以外は追加料金にしないともう無理ばい



19: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:04:55.73
俺もドライバーだけど給料滅茶苦茶減ったぞ
このままだと今年の年収は去年より160万低い
終わりだよ



27: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:05:47.78
>>19
なんで給料減ったの?



31: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:06:08.29
>>27
2024問題に向けた取組み始まったから



23: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:05:19.83
アマゾンの配達員今は完全に個人事業主みたいなのだろ
全然荷物届けに来ないのに行ったけど不在だったとか言い出すやつ
電話番号知ってるはずなのに電話も来ない
サービス劣化しまくりでワロエン



24: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:05:35.38
連絡くれれば集配所取りに行くよ
そっちのがこちらも都合いいけどなあ



26: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:05:46.88
お前らが自分の足で、
店まで買いに行かなきゃいけない日が、すぐそこまで来ているよ。



30: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:05:59.85
アマの倉庫やばそう



28: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:05:52.43
肝心の報酬がわからない
これで高額ならええやろ



引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1693792886/


今一番注目されている記事(・ω<)