1: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:24:49.32 ID:T8Nx6Z/vd
これになりたがる理由ってガチで何?



2: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:25:11.02 ID:T8Nx6Z/vd
公務員になるくらいなら土方でもやった方が良くないか?

3: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:25:29.93 ID:w9gqiKG80
安定性

8: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:27:32.01 ID:T8Nx6Z/vd
>>3
逆に安定して稼げない職業ってなんやねん
外資系企業くらいやろ

4: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:25:44.70 ID:sFEfubHd0
地域手当

11: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:29:26.13 ID:U7B/5uze0
>>4
ないんだな、それが

5: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:26:41.47 ID:ocVVROGVa
ボーナスあるだろ

10: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:28:27.58 ID:T8Nx6Z/vd
>>5
年間4.5ヶ月分とかやろ?
普通やん

13: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:29:45.75 ID:uDd/+2GX0
>>5
ボーナスって言っても夏冬合わせて4ヶ月分相当やろ?
ボーナスが2ヶ月分より極端に少ないところって規模大きいところでは無いんちゃうか

6: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:26:56.51 ID:Rzs4CtVl0
仕事はヤフーニュースとYouTube見てるだけです

7: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:27:18.42 ID:WaAT1nGU0
田舎だと他はもっと安いからな

9: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:28:23.95 ID:IG4WdGM2a
安定を求めてっていうワードで片付けられるが公務員はヤバい

やきうでいうと打率.220で安定みたいな感じやで

19: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:31:39.68 ID:R6Luo3y80
>>9
そんな成績でも解雇されないからね

26: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:34:13.32 ID:V3CTINa20
>>9
.220とか日本みたいな世界のチュニドラに相応しい選手やん

12: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:29:43.67 ID:einY5GswM
田舎の町役場

コンビニアルバイトくらいの低い位置で安定してる

762: 名無しのがるび 2023/09/02(土) 01:24:03.36 ID:rrhij7+20
>>12
実際バイトみたいな事しかしてないやん

14: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:30:02.39 ID:qJqT70+J0
国家も似たようなもんやけどな

15: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:30:09.55 ID:T8Nx6Z/vd
公務員貶したいがためとかじゃなくてガチで土方の方がええって
雇われ土方なら月25万円は堅いしスキルみにつけて独立したら1000万ファイターも夢じゃない

16: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:30:35.35 ID:kmuLFKYKd
10年後

21: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:32:07.98 ID:72Pbr3iGa
>>16
10年後なら民間の方が高そうやけどな
公務員は上が詰まってる分明らかに出世遅いし
定年間際の40年後とかなら逆転してるかも

17: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:31:05.61 ID:N8o5jn8Ha
公務員はちゃんと昇給するしボーナスも出るじゃん

18: 名無しのがるび 2023/09/01(金) 23:31:22.47 ID:/2XGVyNd0
ガチで無能にとっては天国

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693578289/


今一番注目されている記事(・ω<)