1: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:06:52.25
30代男性の未婚率、17〜76% 所得で最大4倍の差https://t.co/jbUHNo6UzK
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) September 4, 2023
生娘を人気記事漬けにする
22: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:11:23.09
男は金、女は顔
いつの世もこれが真実
いつの世もこれが真実
5: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:08:49.80
>>1
所得が原因ではなく結果だ
所得が原因ではなく結果だ
160: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:36:03.76
>>1
>賃上げなどで所得を底上げし、男女の賃金差を縮めることが結婚につながる。
逆だろ
男女の賃金格差が無くなれば無くなるほど未婚率が上がる。
だって女性が結婚しなくても生きていける環境を作るのが
男女賃金格差の解消なんだから。
>賃上げなどで所得を底上げし、男女の賃金差を縮めることが結婚につながる。
逆だろ
男女の賃金格差が無くなれば無くなるほど未婚率が上がる。
だって女性が結婚しなくても生きていける環境を作るのが
男女賃金格差の解消なんだから。
166: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:36:45.91
>>160
政府バカだからな
政府バカだからな
172: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:37:19.74
>>160
それはちょっと違う
非モテが余るというのが正しい
それはちょっと違う
非モテが余るというのが正しい
194: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:40:29.79
>>172
一夫多妻性なら余るのは低所得か非モテな男だけだけどな。
一夫一婦性だと低所得か非モテな男と同じ人数の女性も結婚出来なくなる。
そして男女賃金格差が解消されれば
女性達は低所得だったり非モテな男なんかと結婚しなくても生きていけるようになる。
一夫多妻性なら余るのは低所得か非モテな男だけだけどな。
一夫一婦性だと低所得か非モテな男と同じ人数の女性も結婚出来なくなる。
そして男女賃金格差が解消されれば
女性達は低所得だったり非モテな男なんかと結婚しなくても生きていけるようになる。
173: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:37:24.75
>>1
そら非正規雇用で結婚とか子供なんて絶対に無理だろ
自家用車や持ち家なんてもってのほか、ニーサなど株なんてもっと無理
安倍の責任
そら非正規雇用で結婚とか子供なんて絶対に無理だろ
自家用車や持ち家なんてもってのほか、ニーサなど株なんてもっと無理
安倍の責任
185: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:39:28.57
>>173
でも今より貧乏な昭和では、ばんばん子供を産んでた
でも今より貧乏な昭和では、ばんばん子供を産んでた
195: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:40:48.10
>>185
娯楽が限られて行いぐらいしか楽しいことがなかったんやろ
娯楽が限られて行いぐらいしか楽しいことがなかったんやろ
199: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:41:39.21
>>195
じゃあ悪いのは娯楽だな
じゃあ悪いのは娯楽だな
216: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:44:50.12
>>199
まあ出産に関しては間違いなくそうだよ
アフリカの出生率が高くて先進国の出生率が低いのを考えてみれば良い
あと、女の人権を制限しまくり女が1人で生きていけなくすれば出生率は上がる
出生率の観点ならイスラムは正解
ただ、先進国は上記2つ共無理なので詰んでる
手の打ち用がない
まあ出産に関しては間違いなくそうだよ
アフリカの出生率が高くて先進国の出生率が低いのを考えてみれば良い
あと、女の人権を制限しまくり女が1人で生きていけなくすれば出生率は上がる
出生率の観点ならイスラムは正解
ただ、先進国は上記2つ共無理なので詰んでる
手の打ち用がない
242: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:48:40.54
>>216
ただ人権後進国は経済的には先進国には勝てないのよねぇ
ただ人権後進国は経済的には先進国には勝てないのよねぇ
253: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:50:00.27
>>242
イスラム国家はオイルマネーでウハウハだぞ
イスラム国家はオイルマネーでウハウハだぞ
261: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:50:52.62
>>253
王族だけね
王族だけね
255: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:50:19.47
>>216
男は強くならんのか?
男は強くならんのか?
400: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 10:09:09.46
>>216
インドの人口が多いのもそうだな
あちらは治安維持の名目で州政府がネット遮断を結構したりするからな
底辺層が自由になり情報も入ってくれば結婚しづらくなるし子供は産まなくなる
インドの人口が多いのもそうだな
あちらは治安維持の名目で州政府がネット遮断を結構したりするからな
底辺層が自由になり情報も入ってくれば結婚しづらくなるし子供は産まなくなる
207: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:43:08.94
>>195
女は早く結婚して子育てしなさいとなってから
女は早く結婚して子育てしなさいとなってから
214: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:44:27.28
>>185
価値観が違うし、今より情報が入らなかった
他人の本心なんて分からなかったから
ネットが価値観を変えたね
価値観が違うし、今より情報が入らなかった
他人の本心なんて分からなかったから
ネットが価値観を変えたね
228: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:46:13.64
>>185
戦後まもなくは子供は労働力だったからじゃないの。ベビーブームの頃は経済成長期だったし。
戦後まもなくは子供は労働力だったからじゃないの。ベビーブームの頃は経済成長期だったし。
25: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:11:52.39
貧乏人同士で結婚すればいいのに
328: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 10:00:02.60
>>1
800万円以上の層では17.3%
独身貴族で遊びまくればいいのに
800万円以上の層では17.3%
独身貴族で遊びまくればいいのに
332: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 10:00:51.12
>>328
そういう男性は女の方から口説かれるんだよ
そういう男性は女の方から口説かれるんだよ
334: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 10:00:55.26
>>328
そんな虚しいこといつまでも飽きずに出来ないんだよ
そんな虚しいこといつまでも飽きずに出来ないんだよ
344: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 10:01:48.79
>>328
結婚しないだけで遊んでるのもいるよ
結婚は人生の墓場っていうのもいるし
結婚しないだけで遊んでるのもいるよ
結婚は人生の墓場っていうのもいるし
457: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 10:16:43.75
>>1
男女の賃金格差関係そんなにあるのか??
日本の女専業主婦希望ばっかだろ
男女の賃金格差関係そんなにあるのか??
日本の女専業主婦希望ばっかだろ
510: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 10:23:37.53
>>1
未婚は「将来は結婚する」という前提の言葉だ
非婚率で良いのではないか?
未婚は「将来は結婚する」という前提の言葉だ
非婚率で良いのではないか?
539: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 10:27:46.49
>>510
非婚は自分の自由意志で結婚できるにもかかわらず
あえて独身を選択している人のこと
他人が結婚ていない理由など推測できないのだから
結婚してない人は未婚でいいだろう
非婚は自分の自由意志で結婚できるにもかかわらず
あえて独身を選択している人のこと
他人が結婚ていない理由など推測できないのだから
結婚してない人は未婚でいいだろう
903: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:16:33.13
>>1
ソース元、アホなのか?
一番子供できて生活破綻リスク高いのって500×2ずつのカップルだぞ
ばっかじゃねーのか
賃上げなどで所得を底上げし、男女の賃金差を縮めることが結婚につながる。
ソース元、アホなのか?
一番子供できて生活破綻リスク高いのって500×2ずつのカップルだぞ
ばっかじゃねーのか
賃上げなどで所得を底上げし、男女の賃金差を縮めることが結婚につながる。
4: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:08:36.29
年収200万の地方零細だけど、みんな独身だよ
179: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:38:47.17
>>4
300万でもそんな感じ
たまに結婚して子供が三人いる家庭とか100人に一人の割合でいるかな
過去にそういう人にあったの、2人くらいであとは800人ぐらい独身だった
300万でもそんな感じ
たまに結婚して子供が三人いる家庭とか100人に一人の割合でいるかな
過去にそういう人にあったの、2人くらいであとは800人ぐらい独身だった
789: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 11:00:37.63
>>4
これ、「未婚と所得の関係」を論じているだろう?
4は「所得が原因ではなく結果だ」と述べてるが、1にアンカーツケてそれでレスつけてると
「未婚の原因は所得ではなく、未婚の結果だ」という意味になるぞ。
いや、なんとなく言わんとしている事は想像つくし、もしかしたらそれは含蓄あるんかもしれんが、言葉足りずでそういう意味にはなってないから
「結婚しないから所得が少ないんだ」という趣旨になってしまうぞ。
これ、「未婚と所得の関係」を論じているだろう?
4は「所得が原因ではなく結果だ」と述べてるが、1にアンカーツケてそれでレスつけてると
「未婚の原因は所得ではなく、未婚の結果だ」という意味になるぞ。
いや、なんとなく言わんとしている事は想像つくし、もしかしたらそれは含蓄あるんかもしれんが、言葉足りずでそういう意味にはなってないから
「結婚しないから所得が少ないんだ」という趣旨になってしまうぞ。
7: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:08:56.55
昔だって低所得は結婚できなかった。
19: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:10:51.41
>>7
周囲が働き者の非モテ女と
周囲が働き者の非モテ女と
くっつけてなんとか暮らしていけた
227: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:46:09.13
>>7
正社員であれば結婚できた、今の方が非正規多い
正社員であれば結婚できた、今の方が非正規多い
348: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 10:02:13.71
>>227
中の下スペック女でも
最低限正社員って言うの多いからなあ
中の下スペック女でも
最低限正社員って言うの多いからなあ
15: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:10:00.56
一夫多妻制と側室の公認でいける。
21: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:11:14.87
そりゃ寄生するなら宿主を選ぶだろ
24: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:11:45.59
低収入の男と高収入の女は
未婚の人多いからな・・・
この二人をカップルにさせれば、
この二人をカップルにさせれば、
ある程度解決出来るのにwww
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1693786012/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
- 前の記事【悲報】自重筋トレ1年目、やめたい
- 次の記事【募集】清酒製造業だけど何か質問ある?
garlsvip
が
しました