no title

1: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 06:53:04.29





13: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:03:08.85
>>1
正社員でも独身男なんて大勢いる
意識や賃金の男女格差が縮まっただだけ



15: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:03:49.22
>>13
統計で出てる

所得の低い200万円台の層は64.7%、
100万円台で76.3%だった。
年収800万円以上の層では17.3%、
600万~700万円台で21.4%と、



6: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 06:55:19.30
50代年収200万未満ですが嫁に来てくれる人探してます



7: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 06:56:30.95
いや違う、真面目な奴がモテないだけ



9: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:00:19.58
>>7
それ真面目なんじゃなくてグズで愚鈍なだけ



19: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:05:07.14
>>7
年収300万以下の奴って大概、不真面目だろ



60: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 08:09:42.20
>>7
真面目を履き違えてるな



8: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 06:58:24.63
昭和中期の漫画見てたら結婚して四畳半のアパート住みとか当たり前なんだよな



50: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:42:11.83
>>8
昔は年功序列で誰でも上り目があったから



88: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 08:46:08.12
>>8
年取れば年功で係長にはなるから若い時だけ
今は200万の奴はずっと200万



11: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:01:06.79
現代日本じゃなーしょうがないね



14: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:03:31.87
貧乏だから結婚できないんじゃなくて無能なだけじゃん。むしろ淘汰されて良い



16: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:04:24.21
統計で出てるんだな



20: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:05:39.10
まあ、金が無いのに見切り発車は出来ないよな
終身雇用、年功序列が崩壊した今となっては
取り敢えず竹中平蔵をどう拷問氏させるか



22: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:07:44.93
30代で200万円台は人生舐めてるよ。
バイトに近い仕事だろそれ。



112: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 10:09:41.85
>>22
嫁の弟がそんな感じ
下手したら100万円台後半

実家暮らしだから良いけど
生い立ちとか家庭環境とか言い訳しながらだから 

もう恋愛も結婚も無理ゲー…いい反面教師



114: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 10:17:12.76
>>112
それ働いてるだけマシって奴じゃない?
最悪なのは無職引きこもりになられることなわけで



23: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:07:48.08
流石に30代で年収100万とか200万って言うのは働く気がそもそもない奴らだろ



24: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:08:16.67
別によくね?金持ちだけの世界になったほうがいいよ
誰も臭い汚いゴミ労働なんてやりたくないだろ



27: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:08:34.54
そもそも弱漢って彼女すら作ろうとしないもんな
コンプレックスの塊なんだろうなぁ



32: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:17:30.02
200万台の男でも外見が良くて
出産以外の家事も育児もやってくれて
強女の「嫁」化すればワンチャンあると思うけど
低収入なのにオレ様が余ってるんだろう



75: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 08:25:04.76
>>32
たとえ完全に芝居でも、高収入女に気に入られるようなコミュ能力がないから、
基本的に低所得・低待遇な仕事しか就けないんじゃないの?

それを「低所得男は人格が破綻している」とか言うの、一種の優生思想だよ?
(差別なのに差別と認定されない)



36: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:27:25.72
政府の少子化対策も結局は子育ての環境整備しかやってなくて
未婚化晩婚化には正面から取り組んでない



44: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:32:14.02
>>36
年収の違いで婚姻率が明らかに違うのがハッキリしてるのにそこは無視してるトンチンカンな政策だもんな



57: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:58:35.56
>>44
まあ弱男全員に金配るなんて無理だし



78: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 08:27:35.42
>>57
それどころか、「子育て罰」とか訳のわからん造語を作ってまで子育て世帯を「弱者」にし、
「強者」の低所得独身男から取り上げようとしているからな。



37: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:27:29.71
至極当然だな
これからは優れた個体のみ子孫を残せる時代



38: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:28:04.54
お金もそうだけど恋愛スキルはもっと低いwそれに既婚男が不倫しまくり。



42: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:31:46.40
逆に200万代でも35%は結婚出来るってこと?



54: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:48:58.29
>>42
公務員の初任給は200万代だからな…



45: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:35:20.75
発展途上国でも、金無くても結婚して子供持てるのにね。日本は生きづらい国になったね。



46: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:36:41.75
してる人は定職がなくても何回も結婚してるから不思議
子供はポンポン産んでないけど



48: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:37:21.26
結婚できない男を作り上げ国を滅ぼす
上手くやってんなぁ



49: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:37:34.34
金持ちが好き!(※イケメンに限る)
イケメンが好き!(※金持ちに限る)



55: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:57:25.01
貧乏人が結婚してもより苦労するだけだしな
身の程わきまえて独身でいてくれたほうが迷惑かからんだろ



30: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:10:22.27
オンナがいかに無能かって話か



41: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:31:41.70
むしろ4割も結婚してるのか、その4割は女神かよ



53: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 07:48:35.40
税金ばっかだからな、



63: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 08:11:51.33
田舎の高卒がうじゃうじゃ結婚してるんだろ

首都圏の大卒は結婚しない

田舎の新婚カップルもバカだから結局2年で離婚



64: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 08:12:52.82
>>63
これだな
早すぎる結婚は離婚率クソ高いからな
シングルマザー量産してる



67: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 08:15:51.46
女は上昇婚思考をやめろ



72: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 08:20:38.35
800万以上でも17%な方がどうかと思う。金持ちは結婚しなよ。



58: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 08:00:24.29
弱者男性化を1番喜んでいるのは日本共産党



94: 名無しのがるび 2023/09/04(月) 09:00:33.02
結婚しなくても良いとか、
いい時代になったなあ



引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1693777984/


今一番注目されている記事(・ω<)