1: 名無しのがるび 2023/04/24(月) 23:38:06.62
打鍵音が床に響いてそうでこわひ
なんかおすすめ対策ある?





2: 名無しのがるび 2023/04/24(月) 23:38:50.40
下に吸収するやつを敷く



4: 名無しのがるび 2023/04/24(月) 23:41:35.49
>>2
ジョイントマット的なやつ?
明日100均いくから買うわ



26: 名無しのがるび 2023/04/25(火) 00:03:00.22
>>4
安いのはほぼ効果ないで
本気で防音しようとすると数万は軽くかかるからな



3: 名無しのがるび 2023/04/24(月) 23:39:57.86
ええやん
ガンガン弾いたらええで



5: 名無しのがるび 2023/04/24(月) 23:42:23.08
>>3
迷惑はかけたくないんや
一応楽器禁止のとこやからな



7: 名無しのがるび 2023/04/24(月) 23:43:54.83
>>5
完全に遮断するのはムリやで



10: 名無しのがるび 2023/04/24(月) 23:46:38.78
>>7
部屋変えるしかないか
時間帯気いつけて夜はスローテンポな繊細な曲弾くわ



6: 名無しのがるび 2023/04/24(月) 23:43:06.88
対策無しでピアノはヤバすぎやろ
今頃下の住人包丁研いでるで



8: 名無しのがるび 2023/04/24(月) 23:45:21.59
>>6
カーペットは敷いてる
毛布も噛ませてる
から大丈夫でしょ…



9: 名無しのがるび 2023/04/24(月) 23:45:49.35
キッズコーナーみたいなプカプカのマット敷いて壁からちゃんと離して夜遅くは弾かなければ大丈夫やろ



14: 名無しのがるび 2023/04/24(月) 23:48:40.77
>>9
夜遅くに弾きたくなるんや…



28: 名無しのがるび 2023/04/25(火) 00:04:21.95
>>14
わかる
ワイもや
結果ワイは人が少なくてスペースの広い所に引っ越した



37: 名無しのがるび 2023/04/25(火) 00:09:13.87
>>28
ええな
金に余裕出てきたら引越し考えるわ



11: 名無しのがるび 2023/04/24(月) 23:46:56.63
そもそも音はヘッドホンかイヤホン出来てるんやろ?
振動気を付ければあんま問題ないやろ



15: 名無しのがるび 2023/04/24(月) 23:49:28.66
>>11
もちろんヘッドホンつけてる



13: 名無しのがるび 2023/04/24(月) 23:48:34.23
アパートなら下に吸音マットみたいなの敷いて遮音カーテンぐらいでもうやることねえだろ
ヘッドホンしてないなら論外



17: 名無しのがるび 2023/04/24(月) 23:51:41.52
>>13
遮音カーテンか
検討してみる



23: 名無しのがるび 2023/04/25(火) 00:01:22.76
マジレスやがホムセンで工具落としても吸収するウレタンマット1cm以上の厚みの奴買ってさらに上に連結プマット2cm厚くらいのひいて振動ダブル吸収の上に電ピ乗せて弾くのやめれば音なんか皆無やぞ



29: 名無しのがるび 2023/04/25(火) 00:04:47.82
>>23
こっちの方がなんか良さそうやな



34: 名無しのがるび 2023/04/25(火) 00:06:50.87
>>29
当たり前やワイの家のリビングでウレタンマットの上にコンパネ引いて室内でスケボーやっとる



38: 名無しのがるび 2023/04/25(火) 00:10:33.15
>>34
クソワロタ
スケボーやってんのかよ
じゃあ間違いないな



44: 名無しのがるび 2023/04/25(火) 00:14:27.16
1階に引っ越すとええで



43: 名無しのがるび 2023/04/25(火) 00:14:16.47
普通大声で歌って掻き消すよね



引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682347086/

今一番注目されている記事(・ω<)