1: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:44:42.61 ID:iDdiGyNfr
モディ政権が国連で公式に承認解除すれば、パキスタンは「インド」という名称を主張するかもしれない」。

G20の晩餐会の招待状で、ドゥルパディ・ムルム大統領を「インド大統領」ではなく「バーラト大統領」と呼び、ナレンドラ・モディ政権がインドの名称を「バーラト」に変えようとしているという野党の主張が物議を醸している中、
パキスタンの地元メディアの報道によると、パキスタンは「インド」という名称を主張する可能性があるという。

South Asia IndexのXハンドルからのツイートにはこうある: パキスタンは、もしインドが国連レベルで正式に "India "を非承認にすれば、"India "という名称を主張するかもしれない。- 地元メディア"

「パキスタンのナショナリストたちは、パキスタンがインダス地方を指す名称であることから、パキスタンがその権利を有すると長い間主張してきた。




2: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:44:56.56 ID:1R7BsPtsr
流石に草

3: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:45:13.43 ID:knwQ53ixr
後世の教科書がわけわからんくなるな

4: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:45:34.11 ID:HpStMdWgr
じゃあ日本は「パキスタン」に改名するわ

5: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:45:58.01 ID:J3eRglCv0
せめてインド2とかにして

6: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:45:58.48 ID:qY2paNdG0
nvidia

7: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:45:59.49 ID:U+ePZXLir
パキスタン印度化計画

8: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:45:59.71 ID:dkZmVF1w0
しばらくはインド(旧パキスタン)と書いてくれわからなくなる

9: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:46:24.32 ID:fIsdLU0Pr
あーもうメチャクチャだよ

10: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:46:36.75 ID:pmi92c/Vd
インド(パ)

11: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:46:39.71 ID:2zwHKGEA0
じゃあ日本はパキスタン名乗るわ

14: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:47:31.53 ID:4mXXFmznd
インドとパキスタンって元々一緒やろ
なんで分裂してしかもめちゃくちゃ仲悪くなったんや?

23: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:48:43.29 ID:Xv8keEz/0
>>14
宗教が違うからな
まあインドにもイスラム教徒はいるけど

15: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:47:38.20 ID:zY4XLoh30
ますます「インディアン」が意味不明になっていくな

17: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:47:44.39 ID:FSH/LXmUr
ややこしすぎて草

20: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:48:13.02 ID:bkm2K9wm0
面倒くさすぎるやろ

21: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:48:18.87 ID:LBf0pu1r0
こいつらいつもやりあってるな

24: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:48:49.46 ID:MqrBeSl90
ややこし過ぎて脳がバグるわ

27: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:49:21.25 ID:FGc[w0
なんか元々同じ国だったらしいね

28: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:49:23.57 ID:olYFzuBl0
真っ赤な太陽沈む砂漠に大きな怪獣がのんびり暮らしてた

30: 名無しのがるび 2023/09/07(木) 00:49:34.87 ID:wLtfru7Ld
これでパキスタン人でもちゃんとインド料理店できるようになるやん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694015082/


今一番注目されている記事(・ω<)