
1: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:23:10.97 ID:JxBRT3NI0.net
実際キツイんか?
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:23:23.15 ID:JxBRT3NI0.net
意外といけそう
3: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:23:25.82
ちょっとだけな
4: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:23:42.25
余裕や
5: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:23:48.73 ID:JxBRT3NI0.net
どんくらいキツイんや
11: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:24:19.68
>>5
フルマラソンしたくらいきつい
フルマラソンしたくらいきつい
21: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:25:32.30
>>11
東京ドームは東京ドーム1個分みたいに言うなや
東京ドームは東京ドーム1個分みたいに言うなや
6: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:23:52.35
3kmくらいでリタイヤならしたことあるで
8: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:23:56.92
ハーフしかない、しかもめっちゃ歩いた
9: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:24:02.81
半分超えたら急にきつくなった
10: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:24:05.15 ID:JxBRT3NI0.net
完走だけなら余裕そうよな
12: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:24:26.63
キツくなったら歩けばいいやとか思って最初普通に走ると途中で膝が終わって歩くのすら辛くなる
13: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:24:27.93 ID:JxBRT3NI0.net
今はシューズも進化しとるし楽勝ちゃうんか
14: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:24:29.41
2時間ちょちょっと走るだけや
15: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:24:42.39
5時間なら余裕
4時間は練習しなきゃ無理
4時間は練習しなきゃ無理
17: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:25:01.31
30kmまではわりと余裕
23: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:25:39.75 ID:JxBRT3NI0.net
4時間切り、できれば3時間半切りしたいんやが
27: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:26:26.16
>>23
今どのくらいのタイムなんや
今どのくらいのタイムなんや
34: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:27:27.75 ID:JxBRT3NI0.net
>>27
いつも10kmくらいしか走ったことないがペースはキロ4分半~5分や
いつも10kmくらいしか走ったことないがペースはキロ4分半~5分や
40: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:28:01.41
>>34
とりあえずハーフからやろっか
とりあえずハーフからやろっか
52: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:30:25.56 ID:JxBRT3NI0.net
>>40
ハーフなら絶対完走できる自信ある
ハーフなら絶対完走できる自信ある
58: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:32:02.70
>>52
ハーフのタイム知らんが2時間半歩かずに走りきれるなら制限時間次第だがフル完走出来ると思うで
ハーフのタイム知らんが2時間半歩かずに走りきれるなら制限時間次第だがフル完走出来ると思うで
64: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:33:33.70 ID:JxBRT3NI0.net
>>58
フル完走はできると思う
できれば4時間切りしたいわ
フル完走はできると思う
できれば4時間切りしたいわ
76: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:35:06.44
>>64
スピードはありそうやし練習で二回くらい30キロ走できたら4時間はいけるんちゃう
スピードはありそうやし練習で二回くらい30キロ走できたら4時間はいけるんちゃう
84: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:36:17.12 ID:JxBRT3NI0.net
>>76
30kmペース走やってみるわ
まぁでもまずはハーフマラソン出るべきかな
30kmペース走やってみるわ
まぁでもまずはハーフマラソン出るべきかな
61: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:32:34.45
>>52
自信とかやなくてそれを普段からやってないとマジで30超えたあたりでゲロ吐いてちーんする
自信とかやなくてそれを普段からやってないとマジで30超えたあたりでゲロ吐いてちーんする
69: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:34:18.26 ID:JxBRT3NI0.net
>>61
30超えたらそんなやばいんか
みんな言うとるし やっぱ長距離慣れなきゃアカンのやな
30超えたらそんなやばいんか
みんな言うとるし やっぱ長距離慣れなきゃアカンのやな
77: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:35:07.16
ワイなんか徒歩すら3kmが限界なのにどうかしてんな
82: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:36:04.24
>>77
部活すらしたことないん?
部活すらしたことないん?
29: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:26:46.76 ID:JxBRT3NI0.net
なんかみんな30km過ぎたあたりでやばくなる言うてるよな
7: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 00:23:52.89
ワイは無理や
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636989790/
みんなの反応
1.名無しのコメ民
ちゃんと練習すれば完走は誰でも出来るよ。
3:30:00切り始めてからタイム縮めるのが難しい。
3:30:00切り始めてからタイム縮めるのが難しい。
2.名無しのコメ民
まぁガチ勢でなければ途中で食べるスポットとかでちょい休んで走ればそこまで難しくない
3.名無しのコメ民
終わったら後足が止まらなくなるで
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました