yugamu_jikan
1: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:03:44.095
バイト戦士が一番好きです





2: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:04:14.424
失敗した



3: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:04:50.356
俺はフェイリスたん
ベッドでるみほって呼んでって言うシーンやばすぎ
岡部が恋愛経験あったらいってるだろあんなの



6: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:05:50.967
>>3
あれ詳しく描かれてないだけでナニかあったと思う



4: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:04:51.616
クリスティーナと結婚したい



5: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:05:20.438
ネットスラングがちと古くて今時の若者には分からないんじゃないかな



49: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:31:46.262
>>5
当時も古いと感じたわ



7: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:06:01.019
あれ以外にタイムリープトラベルもので名作と言えるものなにかある?

まどマギ以外で



10: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:07:23.484
>>7
ハッピーデスデイとかオールユーニードイズキルとかは見たか?



12: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:07:59.619
>>10
どっちもダメ映画じゃん



17: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:09:06.247
>>12
笑った
お前の基準教えてくれよ



8: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:06:07.969
フェイリスエンドが一番幸せ



9: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:06:48.791
惜しむらくはシュタゲだけの一発屋で終わりそうなとこ



11: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:07:24.959
最近の科学シリーズは鳴かず飛ばずで悲しい



14: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:08:18.779
アニメ23話の終盤の盛り上がりでオシッコチビるかと思ったわ



15: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:08:24.508
ノリが寒すぎて途中で見るのやめたな
なんで主人公だけタイムリープできるかもいまいちわからんし



20: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:09:55.766
>>15
最後まで見たら名作、途中で辞めると駄作
きみは選ばれなかったんだね



22: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:10:23.356
>>15
タイムリープなら主人公以外もできる
リーディングシュタイナー自体はあらゆる人間が持っていて、岡部は特別その出力が高いだけ

出力が高い原因は小さい頃に出した熱



23: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:10:37.133
フェイリスはだーりんのプールでのスタートの合図が笑えた



24: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:11:34.847
浅い奴ってシュタゲ好きだよな



26: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:12:06.221
>>24
まじで聞きたいけど深いやつの最高傑作教えてくれよw



29: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:14:14.478
まほたんは貰っておきますね



31: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:15:12.550
シュタゲのせいでニトロプラスおかしくなったから嫌い



33: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:16:37.218
シュタゲが有名になり過ぎてしまったんだ



38: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:21:04.418
今のキッズもシュタゲ見るの?



39: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:21:28.700
>>38
高校生だけど見てるよ



42: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:23:08.348
>>39
ガラケーで古って思ったりするんだろうか



86: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 19:20:55.011
>>42
スマホを携帯って言う時あるし小さい頃は親が使ってたから以外と思わない



40: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:22:05.895
シュタゲ見た時は理系に進んで良かったと思う



44: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:25:00.034
こどおじが絶賛してるイメージしかない



45: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:25:42.235
ハッピーデスデイは学生の研究者仲間の話とか、最後にダーパ出てくるあたりでこれはシュタゲリスペクトか?とも思ったしさ



51: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:32:58.721
シュタゲは総じて面白いけど
話の立ち上がり絵柄で結構脱落しそうだ



53: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:34:16.671
>>51
それより1話で岡部が中鉢博士に論破してるシーンがキツくて脱落しそう
俺もしかけたし



52: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:33:50.422
紅莉栖ちゃんのストッキングと
鈴羽のスパッツは甲乙つけがたいよね
まあイチオシは真帆タンですけど



54: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:34:45.228
>>52
わかる
でも僕はスパッツ派



55: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:38:14.737
エセ科学もいいとこな内容をドヤッってるのもキツいし
展開はパクリだらけ
結局キャラデザで受けただけだよね



56: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:43:13.493
もう細かいところ覚えてないけどなんかして性転換手術完了した娘がいたな



58: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:46:10.442
>>56
まあ手術というか過去改変で生まれから変わりましたから



57: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:45:07.317
シュタゲ嫌いな奴もいるんだな



60: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:48:00.711
>>57
無印で学習してるはずなのに、0途中でやめてつまらないっていうやつも多いしな



63: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:54:36.768
>>60
無印のラストもつまらなかったんやろ



64: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:56:00.902
>>63
まあおもしろいつまらないは主観的な問題だけど、理由も語らずつまらないの一言で済まそうとするのは横着と言われてもしかたないだろう



61: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:49:32.053
シュタゲシリーズ全部やってるからゼロのアニメも俺は結構好きなんだよなぁ



65: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:56:02.398
むしろゼロはリナシメントがピークでラストイマイチだわ



67: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 18:57:53.129
ゼロのアニメはよくまとめたと思うよ
ゲームだと完全にエンド分岐してたしね



76: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 19:11:00.582
幾多の世界線で議論はされても
結局は好みの問題と言う結論で収束する



83: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 19:17:19.228
なかったことにしてはいけない



89: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 19:22:46.696
最近ドラマcdの存在に気づいたんだけど、けっこう量あんのな



90: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 19:23:27.112
ドラマCD結構面白いぞ



94: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 19:26:01.568
紅莉栖はアニメでいちばん好きな女性キャラかもしれない



95: 名無しのがるび 2022/10/30(日) 19:26:13.722
おかりんみたいな理系大学生に憧れるわ。
自由に研究したりして過ごしたい



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667120624/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
地味に名作と思う
オール・ユー・ニード・イズ・吉良


2: 名無しのコメ民
なおゼロ


今一番注目されている記事(・ω<)