
1: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 08:54:33.38 ID:Cs3VRRfL0HLWN.net
お前抜いて六味唐辛子のほうが完成度高くね?って奴
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 08:55:10.58
ほぐした赤ラーク
3: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 08:55:14.39
陳皮
4: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 08:56:06.46
七英雄
6: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 08:56:26.90
唐辛子と胡麻と山椒以外に何入ってるのか知らん
7: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 08:56:45.26
普通、一味使うよね?
8: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 08:56:50.48
粒山椒でてきたら器用に箸でつまんでぶん投げる
9: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 08:58:58.93
山椒
10: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 09:00:41.09
飯屋の七味の瓶の中には虫さん入ってるってマジなんかな
11: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 09:01:44.11
ゴマ
12: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 09:01:44.33
七味使う食い物ってもつ煮くらいしか
思い付かんわ
思い付かんわ
13: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 09:03:04.65
圧倒的にいらないのが麻の実
食ってる途中でガリっと来ると本当に萎える
食ってる途中でガリっと来ると本当に萎える
16: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 09:06:47.94
>>13
あいつ麻の実っていうんかずっと粒山椒やと思ってたわ
あいつ麻の実っていうんかずっと粒山椒やと思ってたわ
14: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 09:03:20.54
どうせ全員倒しても最後に零番目の味が増えて八味になるんやろ
15: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 09:05:27.39
先ずは主役の八房。不思議にも必ず八つの房を実らせると言うこの八房、四国讃岐の名産物です。主成分であるカプサイシンには、脂肪をよく燃やしエネルギー代謝を活発にする効果があります。
さらに、免疫力を高める効果もあることがわかっています。
続いては紀州は有田、和歌山県の特産物であるお蜜柑の皮を丁寧に陰干しして粉末にしたもの。中国漢方では陳旧なるものに価値がある事から陳皮と呼ばれています。ビタミンCたっぷり風邪のお薬や、健胃生薬としても用いられます。
磯の香りを楽しみましょう。細かく千切って散らしたところ松葉の様に見えることから松葉海苔とも言われております。海のミネラルたっぷり老化防止や肺癌予防、美白効果もあると言われております。香りの良い青海苔は江戸前は東京、大森の名産。香りの良い青海苔に続きましては、
香りと言えば風味、風味と言えば香り、やはり七色、七味に欠かせないのがこの山椒の味と香り、山椒には鎮痛、抗菌、駆虫作用があり、胃液など消化液の分泌を促進し消化管運動を活発にします。健胃薬、駆虫薬など苦味チンキの原料でもある山椒は東海道、朝倉山の名産です。
また、金ごま、銀ごま、白ごま、黒ごまと数ある種類の中から武州川越は埼玉県の特産物である白ごまの摺りごま。脂肪分たっぷり食物のバターとも言われるこの白ごま、血液の循環を促し脳卒中や心臓病の原因である動脈硬化を防ぎます。
続いてこちら、見た目は固そうですが噛んで香ばしい野州日光は栃木県の名産。
噛んで香ばしいだけでは無く、生きていく上で非常に重要な必須アミノ酸や鉄・銅・亜鉛・マグネシウムが豊富に含まれている優れた食物です。
最後に入りますのは、唐辛子を焼いた焙煎唐辛子です。焼くことにより香ばしくなり辛さと風味に深い味わいを与えます。こちらは信州からです。長野県は善光寺さん門前の八幡屋さんで有名な焙煎唐辛子が入りまして七種類、七色のお目通り、七味唐辛子となります。
さらに、免疫力を高める効果もあることがわかっています。
続いては紀州は有田、和歌山県の特産物であるお蜜柑の皮を丁寧に陰干しして粉末にしたもの。中国漢方では陳旧なるものに価値がある事から陳皮と呼ばれています。ビタミンCたっぷり風邪のお薬や、健胃生薬としても用いられます。
磯の香りを楽しみましょう。細かく千切って散らしたところ松葉の様に見えることから松葉海苔とも言われております。海のミネラルたっぷり老化防止や肺癌予防、美白効果もあると言われております。香りの良い青海苔は江戸前は東京、大森の名産。香りの良い青海苔に続きましては、
香りと言えば風味、風味と言えば香り、やはり七色、七味に欠かせないのがこの山椒の味と香り、山椒には鎮痛、抗菌、駆虫作用があり、胃液など消化液の分泌を促進し消化管運動を活発にします。健胃薬、駆虫薬など苦味チンキの原料でもある山椒は東海道、朝倉山の名産です。
また、金ごま、銀ごま、白ごま、黒ごまと数ある種類の中から武州川越は埼玉県の特産物である白ごまの摺りごま。脂肪分たっぷり食物のバターとも言われるこの白ごま、血液の循環を促し脳卒中や心臓病の原因である動脈硬化を防ぎます。
続いてこちら、見た目は固そうですが噛んで香ばしい野州日光は栃木県の名産。
噛んで香ばしいだけでは無く、生きていく上で非常に重要な必須アミノ酸や鉄・銅・亜鉛・マグネシウムが豊富に含まれている優れた食物です。
最後に入りますのは、唐辛子を焼いた焙煎唐辛子です。焼くことにより香ばしくなり辛さと風味に深い味わいを与えます。こちらは信州からです。長野県は善光寺さん門前の八幡屋さんで有名な焙煎唐辛子が入りまして七種類、七色のお目通り、七味唐辛子となります。
17: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 09:12:23.65
>>15
口上やめろ
口上やめろ
18: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 09:13:29.64
麻の実を鳥のエサ用に袋で買って置いてたら、袋開けたらガが飛んで出てきたことがある。
19: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 09:14:11.42
虫
20: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 09:17:08.96
白いダンゴムシみたいなやつ
あれ入ってるやつと入ってないやつあるけどなんでやろ
あれ入ってるやつと入ってないやつあるけどなんでやろ
21: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 09:19:33.03
山椒はちゃんと砕けよって思う
22: 名無しのがるび 2022/10/31(月) 09:21:57.45
陳皮とかいういるんだかいないんだかよくわからんやつ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1667174073/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
大喜利したいんだったら、そう言えよ
2: 名無しのコメ民
すごい 七味唐辛子でスレ作れるんだ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm