nagedasu_man (6)

1: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:19:14.33 ID:v2YDhB1w0NIKU.net
体力のピークも過ぎ、会社で出世する限界も想像がつく頃、何を糧に働けばいいんだ…



2: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:19:32.54
趣味



152: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:51:38.70
趣味を楽しむのがええで





4: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:19:38.62
子供の成長



5: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:20:06.14 ID:v2YDhB1w0NIKU.net
全部金がかかるな
そんな金ないわ



6: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:20:06.64
家族



8: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:20:44.94
転職



9: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:21:19.52
プライベート=家族やな
仕事どうでもいい



10: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:21:26.31 ID:v2YDhB1w0NIKU.net
キャリアアップなんてしても給料そんな上がらんやん
f欄並の学歴なら相手にもされんわ



12: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:22:07.90
何をて早く終業時間にならねーかなて思いながらやが



14: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:22:18.68
独身のやつって仕事できないよな
やる気がないというか使えない奴が多い印象



26: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:24:34.84
>>14
無能やから結婚できへんのや



15: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:22:21.43
普通は家族やろ
独身は知らん



16: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:22:31.65 ID:v2YDhB1w0NIKU.net
家族いてるけど、そんな原動力になるか?出退勤の見送りお出迎えあるけど家族が原動力ではないな



21: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:23:44.68
考える事をやめる時期やぞ



31: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:26:53.80
カツ丼の事とかマックの事とか考えてる



33: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:27:21.92
30付近は仕事が面白くなってくるやろ



41: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:29:11.08 ID:v2YDhB1w0NIKU.net
>>33
サラリーマンええな
技術職やがちょーつまらんわ
待遇もそこそこやけど人生に覇気がない
手術までして長生きしたいやつが羨ましい



35: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:27:39.86 ID:v2YDhB1w0NIKU.net
マクドナルドええな
健康なんてクソ喰らえや



43: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:29:23.35
イッチ子供おらんの?



58: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:30:55.58 ID:v2YDhB1w0NIKU.net
>>43
二人おるしそこそこでかいよ



80: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:35:19.52
ギリ30代
何を思って働くという感覚はなし
プライベートに重きをおいて生活のために働く

仕事のことを考えてるうちはまだまだ



83: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:36:17.44 ID:v2YDhB1w0NIKU.net
>>80

最後かっこええな



99: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:40:20.03 ID:v2YDhB1w0NIKU.net
自分の人生はある意味終わって
子供の人生がはじまったと思ってなんとか働いてるわ

覇気がほしいよ



24: 名無しのがるび 2019/08/29(木) 19:24:19.40
生きるために働いとるだけでやぞ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567073954/


今一番注目されている記事(・ω<)