生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:05:19.56
子どもは作らんし育ててないけど、納税してお年寄りを養っとるで
お年寄りのために税金高くて子育てとか無理なんや、どっちか
お年寄りのために税金高くて子育てとか無理なんや、どっちか
20: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:24:39.91
>>3
税金大変なのは分かるが経済的理由で子育て出来ない層は養われている側やで
税金大変なのは分かるが経済的理由で子育て出来ない層は養われている側やで
4: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:06:35.58
はいはい、男のせい男のせい
10: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:13:18.13
>>4
というか男性に十分な給料を与えないで放置してきた社会のせい
というか男性に十分な給料を与えないで放置してきた社会のせい
5: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:06:47.70
一夫多妻認めたらいい。
正妻になれなかった場合でも、社会保障を優遇すればいい。
正妻になれなかった場合でも、社会保障を優遇すればいい。
17: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:21:37.73
>>5
一夫多妻は格差ガーとかホザく奴らの言う格差とは次元の違うイスラム系国家くらいの格差社会でしか成立しない
一夫多妻は格差ガーとかホザく奴らの言う格差とは次元の違うイスラム系国家くらいの格差社会でしか成立しない
30: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:35:06.98
>>5
多妻制の最大のハードルは既存の妻だぞ?
お前が年収3000万円あってその第一夫人は年収3000万円の暮らしができる
第二第三夫人が出来た時に生活の質を落とさせ無いで維持出来るか?
多妻制の最大のハードルは既存の妻だぞ?
お前が年収3000万円あってその第一夫人は年収3000万円の暮らしができる
第二第三夫人が出来た時に生活の質を落とさせ無いで維持出来るか?
65: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 11:41:34.12
>>5
1のデータ見てても実質一夫多妻なんだから
もう解禁しちまえばいいよな
1のデータ見てても実質一夫多妻なんだから
もう解禁しちまえばいいよな
7: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:10:35.39
たとえ全員が結婚したとしても貧乏夫婦ばかりで子供なんてがんばっても1人くらいしか維持できないから焼け石に水だよ
8: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:12:07.97
10年後には35%に増えてるだろうな
20年後には45%30年後には60%
20年後には45%30年後には60%
11: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:14:46.28
子供なんて作らない、自分に似たら可哀想だ
9: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:12:25.11
それを原因とはいわない、それは結果だ
15: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:17:51.78
生涯未婚男性(弱者男性)に20代女子のお嫁さんを与えたら解決か
18: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:22:20.97
人口の男女比を見ると男が余るんだから一概には言えないだろ
19: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:24:28.70
この男28.24%と女17.85%は無敵の人の才能有るな
22: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:25:31.32
これからもっと増えるから大丈夫だぁ
16: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:21:23.07
もっともっと増える、間違いない
21: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:24:49.60
アメリカの原住民インディアンは、白人が天然痘の毛布配って根絶した
アジアの先住民日本人は、白人がお見合い制度潰して根絶した
要は白人の植民地政策なのさ
アジアの先住民日本人は、白人がお見合い制度潰して根絶した
要は白人の植民地政策なのさ
23: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:26:41.10
ちょっと前に男の1/4は女になりたい願望あるっていじってたじゃん仕方ないよね
25: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:27:29.52
なるほど。では未婚男性から少子化税を取ればいいな。
ペナルティで。
ペナルティで。
26: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:28:20.72
いや、魅力的な女がいない、いてもいなくてもいいってだけだろうな
27: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:30:43.28
「きもい」
この言葉で日本は終わったと思う
この言葉で日本は終わったと思う
28: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:31:31.05
>>27
わかる
わかる
29: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:34:30.55
金がないから結婚しないのなら途上国は未婚者だらけになり即座に消滅する
先進国の人間は豊かな生活を手離してまで子供を作る気はないのだろう
だから金に余裕のある人しか結婚しない
先進国の人間は豊かな生活を手離してまで子供を作る気はないのだろう
だから金に余裕のある人しか結婚しない
32: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:39:26.57
子供1~2人育てる事に成って2たりとも私大だと500万×2
それ以前にリアルな金の組み立てが出来んわ
それ以前にリアルな金の組み立てが出来んわ
35: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:43:05.94
我が家はノルマクリアしたからおまいら頑張ってくれ
子供2人とも私大になりそうだから
夫婦で馬車馬だぜ
子供2人とも私大になりそうだから
夫婦で馬車馬だぜ
38: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:45:59.63
安心安全安定を考えたら独身が最適解だったからだろ
結婚してそれが崩れるのがわかってるならするべきでない
結婚してそれが崩れるのがわかってるならするべきでない
40: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:47:11.68
アフリカには育てきれなくて捨てられた多くのストリートチルドレンがいる
それだけ食糧難で子供を育てる負担は大きいということ
昔の日本でも沢山の子供達が口減らしのために間引きされてきた
財産であるものを間引きして破棄するなんてあり得るのだろうか?
それだけ食糧難で子供を育てる負担は大きいということ
昔の日本でも沢山の子供達が口減らしのために間引きされてきた
財産であるものを間引きして破棄するなんてあり得るのだろうか?
42: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:49:46.83
ではなぜ未婚率が高いのか考えてみましょう
44: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:51:04.98
ちなみに未婚の話をするときに収入が~、子供に金が~という奴は「何もわかってない」ので、そういうのを真に受けることをやめましょう
45: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:53:17.48
貧乏でも子育て幸せみたいな情報があればまた違うのかもだけど、大変だって話が圧倒的に多いやろ
今の風潮は、お金も時間もかかるしストレスもすごいけど、親に孫見せてあげたいことをモチベーションとして、我慢してでも産もうねって感じやん
そら産まないよ
今の風潮は、お金も時間もかかるしストレスもすごいけど、親に孫見せてあげたいことをモチベーションとして、我慢してでも産もうねって感じやん
そら産まないよ
41: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:49:00.60
未婚が増えてる原因はなんなのかが問題だろうがw
「原因は男性の生涯未婚率が多いため!」ってバカ丸出しだろw
「原因は男性の生涯未婚率が多いため!」ってバカ丸出しだろw
37: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:44:24.73
3割近くかすげー
もうすこしで首位打者狙えるやんけ
もうすこしで首位打者狙えるやんけ
46: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 11:01:18.07
むしろまだそんなもんなのか
俺の周りは未婚率80%ぐらいだぞ
俺の周りは未婚率80%ぐらいだぞ
36: 名無しのがるび 2023/09/11(月) 10:43:52.04
既婚者だけど独身が楽
結婚したら男は終わり
結婚したら男は終わり
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1694394215/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました