genjitsu_touhi

1: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:02:02.12
の言うことはちゃんと聞くんやで





2: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:02:15.82
もう遅い



3: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:02:33.73
この言葉からも逃げるわ
すまんな



5: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:04:01.37
>>3
行き着く先はあの世という事実



11: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:05:41.92
>>5
それからも逃げてるわ



4: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:03:36.33
これ逃げる前までは見下してたわ



7: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:04:31.32
何でもっと早く教えてくれんかったん?



9: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:05:20.38
>>7
教えたけどおっさんの説教wwみたいに言ってたんだよなあ



10: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:05:31.95
俺は逃げた先で成功したからセーフ



28: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:12:05.18
>>10
でもお前底辺じゃんオッサン



40: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:15:54.17
>>28
おまえよりはな



45: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:16:42.72
>>40
これすき



13: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:05:51.45
逃げるんはいいけど対策するか方向性を変えるかしないと同じことの繰り返しだからな
若いうちにそれに気づかず今終わってる最中



14: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:06:12.37
会社遅刻したけど電話しません
なんかの督促状来たけど封を開けません



15: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:07:26.44
逃げるのは恥だし役にも立たない><



16: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:07:50.15
成功するまで耐えるか成功するまで逃げるかやぞ



17: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:08:11.85
回避するのは有効だけど
自分が逃げだと理解してる逃げはマイナスなんだよなあ



18: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:08:46.44
逃げのうまさが人生の質を高める



19: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:08:52.82
はよ人生終わらんかなぁ



22: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:10:01.11
それは「逃げ」やで



23: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:10:06.03
逃げはしないぞ
無責任にやり過ごすようになるだけで



24: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:10:46.20
逃げるために逃げるんじゃなくて目的を持って逃げないと駄目やろ
いじめを受けて転校するにしても転校先で何するか決めへんと



32: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:12:27.88
逃げても地獄逃げなくても地獄



33: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:12:57.75
逃げ癖から逃げるな



35: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:13:29.35

こいつの言葉信じてこれは生きるための逃げやからアリやって思ってたけど全然駄目や
どうしようもない人間になったわ



36: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:14:36.15
逃げてすむ事なら逃げればいいじゃんねぇ
逃げられなくなりゃやるでしょ



39: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:15:03.06
一度逃げたら自信喪失して更なるネガスパイラルに陥るよな



38: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:14:45.40
逃げるだけで攻めのないやつがおる
そりゃ落ち続けるやろ



41: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:16:06.70
逃げなかったやつは逃げ時を失ってしまうからな



49: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:21:05.20
生きてるだけで丸儲けだから
醜くても逃げ続けて生きろ



51: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:21:10.32
今日頑張ったものだけに明日が来るんやで



52: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:21:51.72
努力否定環境のせい民って現在進行形で逃げてるやつだよな



53: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:21:56.75
マジでこれ
ワイは逃げるのが嫌な性格で良かった
代わりにすぐ逃げる奴がムカつくようになった
何もしてないのに無理だよとかいう奴
お前だよ



54: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:22:08.16
長生きする野生動物は逃げるぞ
無惨様を見てみろ



31: 名無しのがるび 2020/10/26(月) 15:12:27.59
年長者の言うことは聞くもんやで



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603692122/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
逃げてるように見えて戦ってる


2: 名無しのコメ民
逃げるってのは他人が判断すればいい
自分がすべき選択をしなさい


3: 名無しのコメ民
引くべきは引け
麻雀やればわかる


4: 名無しのコメ民
逃げた後の事を考えてなかったら逃げれてすらない


5: 名無しのコメ民
人間なら知性で「引き際」というものを悟る。
犬畜生も本能で察する。
だが己の欲で引き際を見失った奴などそれ以下。
犬畜生にも劣る化け物同然。


6: 名無しのコメ民
>>5
武将現る


7: 名無しのコメ民
ギャンブルする人じゃなくギャンブルで勝ってる人は逃げる事の重要性を心得ているよ


今一番注目されている記事(・ω<)