
1: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:15:53.53 ID:TI/mvFFq0.net
人vs人の内ゲバになる
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:16:35.86
人が化け物に変身する
7: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:17:32.28 ID:TI/mvFFq0.net
>>3
人のままで倒して欲しいってのはあるかも
人のままで倒して欲しいってのはあるかも
119: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:38:00.32
>>3
化物を倒すのはいつだって人間でなくてはならない
化物を倒すのはいつだって人間でなくてはならない
349: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 12:08:49.36
>>119
リジェネーションあんのに元から化け物やろあの神父
リジェネーションあんのに元から化け物やろあの神父
4: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:16:43.23
化け物は実は人間だったんだよ
17: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:18:37.77 ID:TI/mvFFq0.net
>>4
使い古された感はある
使い古された感はある
103: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:35:27.86
>>4
その展開やるなら新世界よりみたいに全部終わってから明かしてほしい
その展開やるなら新世界よりみたいに全部終わってから明かしてほしい
9: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:17:44.98
化け物「俺たちは敵じゃない
15: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:18:26.17
化け物側に悲しい過去
22: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:20:15.60 ID:TI/mvFFq0.net
>>15
悲しい過去があると化け物としての純度が下がるってのはあるかも
悲しい過去があると化け物としての純度が下がるってのはあるかも
93: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:33:48.14
>>15
うしおととらの悪口?
うしおととらの悪口?
227: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:57:23.13
>>93
鬼滅やろ
鬼滅やろ
20: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:19:29.41 ID:TI/mvFFq0.net
テラフォはvs中国は正直嫌いやなかった
ジョセフは意味不明
ジョセフは意味不明
21: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:19:37.02
これ系って1巻がピークよな
25: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:20:43.06
>>21
物語上の謎が解明されない内が一番面白い
物語上の謎が解明されない内が一番面白い
27: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:20:51.54
実は化物は人間でしたこれ叩かれるけど普通に王道展開だよな
35: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:22:49.50
>>27
大事なのはそれがバレた後の展開やな
大事なのはそれがバレた後の展開やな
28: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:21:00.42
化け物の元は人間だったって原点なんなんや
仮面ライダー?
仮面ライダー?
34: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:22:26.68
>>28
デビルマンは?
デビルマンは?
29: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:21:13.09
ていうか人対人にならないと話が広がらないからな
36: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:23:10.20 ID:TI/mvFFq0.net
>>29
ずっと化け物やとやっぱネタが続かないんかねえ
ずっと化け物やとやっぱネタが続かないんかねえ
37: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:23:52.90
クレイモアは人vs化物かと思ったら実は化物vs化物で
でも裏では人vs人の思惑で動いてて
そんでもって争いの大元はやっぱり人vs化物だったな
でも裏では人vs人の思惑で動いてて
そんでもって争いの大元はやっぱり人vs化物だったな
43: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:24:59.59 ID:TI/mvFFq0.net
>>37
めっちゃどんでん返しするんやな
めっちゃどんでん返しするんやな
60: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:28:22.77
漫画だと大抵人型の知性怪人になるよな
67: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:29:51.42 ID:TI/mvFFq0.net
>>60
上級魔物=人型
下級魔物=異形・クリーチャー
みたいな感じやね
クリーチャー好きやから敵が人型メインになると悲しいわ
上級魔物=人型
下級魔物=異形・クリーチャー
みたいな感じやね
クリーチャー好きやから敵が人型メインになると悲しいわ
62: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:28:40.39
最後までちゃんと人対怪物の構図の作品、驚くほど少ない
71: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:30:35.05
>>62
スーパー戦隊モノ
スーパー戦隊モノ
63: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:28:45.46 ID:TI/mvFFq0.net
身体能力は
化け物>>>人間って設定やったのに
身体能力で化け物を上回る人間キャラが出てきちゃう
化け物>>>人間って設定やったのに
身体能力で化け物を上回る人間キャラが出てきちゃう
118: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:37:59.67
>>63
これな
化け物相手に無双する初登場シーンもうたいしてインパクトないねん
これな
化け物相手に無双する初登場シーンもうたいしてインパクトないねん
65: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:29:24.34
化け物と融合した新人類がメイン火力になって旧人類が空気になる
66: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:29:50.43
>>65
ありがちやな
ありがちやな
84: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 11:32:57.03
未来の人間とか
高次元の人間とか
現実にいないタイプの人なら好き
高次元の人間とか
現実にいないタイプの人なら好き
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634868953/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました