no title
1: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:15:21.543 ID:1VF46igu0.net
7時半には出社してくるから何時起きか訊いたら5時起きだと
5時に起きて30分筋トレ、30分ランニング
シャワー浴びてから出社してるんだと
で、21時には寝て8時間ちゃんと睡眠とるんだとさ
俺が昼飯にこってりランチ食おうとしてんのに、イケメンくんはサブウェイのサンドイッチ食べるんだと

なんでこんな子が俺みたいなのがいるような会社に入社したんだよ





3: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:16:06.644
でも彼女居なそうじゃん



4: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:16:19
意識高い底辺が一番やっかい



5: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:16:23
残業すくなそう



21: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:19:29.159 ID:1VF46igu0.net
>>5
新人くんは18時台には帰してる



6: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:16:40.944
お前はもっと早いんじゃん



21: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:19:29.159 ID:1VF46igu0.net
>>6
名ばかり管理職の俺さんは月~土を7時から21時まで働く社畜だから



7: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:17:06.838
もっと仕事させてやれ



9: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:17:39
イケメンのイケメンたる理由だよ



11: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:17:51
君素質あるよ



13: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:18:10.662
何狙っ天然



15: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:18:15.407
毎日21時まで残業させよう



16: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:18:21.063
今6時仕事だから5時起きて速攻出るからそんな余裕ある朝を過ごしたい



17: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:18:34.798
明るい人ってまずバイタリティが凄いよね



18: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:18:42.992
いいと思うけど友達付き合いとか彼女付き合いとか無理そうその生活リズムだと



19: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:18:49.993
さぁて、その生活がいつまで続くかな?(ゲス顏)



20: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:19:19.832
イケメンもイケメンとしての義務を果たすの大変そうだよな



24: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:19:42.835
同じことしても俺もこってりランチ食いたいわ



25: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:19:45.883
朝7時半に出社、何も起きないはずがなく



27: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:20:08.752
21時に寝るって天国かよ



28: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:20:14.926
アメリカ人も早起きして会社に来てその分早く帰ってるから



29: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:20:38.072
高校生の頃にそういう生活に挑戦してみたけど二ヶ月で限界だったわ
それからは堕落した生活リズム



30: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:21:45.034
ソシャゲのデイリー10垢分こなしてる俺と変わらんな



32: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:22:51.803
>>1
どの程度の会社?



39: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:27:41 ID:1VF46igu0.net
>>32
売上高だけなら1000億円超え
業界6位だけど一般人には完全に無名



33: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:24:19.065
得てしてそういう人間は他人にも自分のレベルを要求してくる事が多いから厄介



34: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:24:41.219
そういう奴が社会の闇に飲み込まれていくんだろ
そんな生活がずっと続けられるとは思えない



35: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:25:11.908 ID:1VF46igu0.net
会社「新人はなるべく残業させるな。土日は休ませろ。ミスしても怒鳴るな」

会社「管理職は馬車馬のように働け。土曜も出てこいや。部下のミスはおまえが責任とれ。テレワーク? なにそれおいしいの」


イケメンくんが15年後、管理職になったときが楽しみ(それまでうちの会社にいなさそうだけど)



38: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:27:40
やっぱイケメンはすげえや



40: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:28:12
俺じゃん
朝家出る5分前に起きて出勤
大体18時に終わるからそこからパチ屋で閉店まで夜活
完全にルーティン化してる
ちなイケメン



41: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:29:55
業界の6位なのに1000億しかないのか



43: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:30:18
21時は早いな



42: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:29:56
21時って俺まだ工事事務所にいる時間じゃん



44: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:32:34 ID:1VF46igu0.net
21時に寝るとか小学校低学年かと

こういうイケメンって土日は何してるか気になるけど、おっさんが若手のプライベートを根掘り葉掘り訊いたらパワハラになりそうであまり深く掘れない



45: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:32:47
本人はいいんだろうけど何が楽しくて生きてるのかわからない
生きるために生きてそう



47: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:35:23.385
18、19時に寝る新人くんおるわ
宗教なのか知らんが夜中の3時に集まって何かしとるらしい



48: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:35:54.551
若いうちから8時間睡眠に慣れたらそれはそれでキツイけどな
体力なくなるおっさんになってから8時間でも9時間でも寝ればいい



49: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:36:18.435 ID:1VF46igu0.net
部署内の女性は45以上のおばさんがメイン

イケメンくんは会社楽しいんかな



53: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:37:58.706
>>49
テレアポか?



56: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:43:11.814 ID:1VF46igu0.net
>>53
違う

取引先はほぼ100%法人や自治体



50: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:36:50.553
そんなに早く会社来て何してんの?



55: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:41:27.742 ID:1VF46igu0.net
>>50
若手は客からの相談、問い合わせを朝のうちにまとめる



52: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:37:46.601
朝すぐに筋トレするのは効率よくない気がする



54: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:39:47.934
これは宴会出ないタイプじゃね



57: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 13:32:00
これは気にかけてあげると慕ってくれる子



22: 名無しのがるび 2020/07/31(金) 12:19:35.112
5年目になっても同じことしてたら本物



引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1596165321/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
相当暇なんだね!


2: 名無しのコメ民
日本人は朝早く来てもその分残業が増えるだけで早くは帰れないから


3: 名無しのコメ民
普通に2年後転職して出世していくと思うぞ
ランニング中に英語の勉強とかしてるだろうし


4: 名無しのコメ民
5時起きやってみたことあるけど、眠気が止まらなくなって必ず7時前に寝てしまい、出社直前まで起きないからやめたわ。


今一番注目されている記事(・ω<)