1: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:07:12 ID:X5Kh
350億円




2: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:07:54 ID:X5Kh
なお、大阪万博後は取り壊される模様
https://i.imgur.com/OFqYqd4.jpg

5: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:08:50 ID:u2Fx
万博ってやる意味あんの

6: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:09:13 ID:X5Kh

9: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:10:28 ID:r0PK
>>6
こんなん作るくらいなら
関空人口島増設して巨大カジノ作れよ

48: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:17:56 ID:kDsM
>>6
残しときゃいいのに
かっこいいじゃん

53: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:18:38 ID:r0PK
>>48
そんな強度は実現出来なさそうですね

62: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:20:28 ID:kDsM
>>53
悲しいなぁ

197: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:42:35 ID:Hlqw
>>6
これいつも思うけど
大阪の海はこんな青くなあ

11: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:11:31 ID:J3O8
なんでずっと使える構造物にせんのや

12: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:11:42 ID:57Gx
さすが本場のお笑いは違うなあ

14: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:12:08 ID:X5Kh

18: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:12:57 ID:PhTo
>>14
こんな海沿いに木造とかアホなんか?

21: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:13:32 ID:X5Kh
>>18
だって腐る前にすぐ壊すし

29: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:14:16 ID:PhTo
>>21
すぐに防腐剤剥がれて開催中に崩れるまであるで

30: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:14:59 ID:r0PK
>>29
完成しない方がいいなw

39: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:16:23 ID:PhTo
>>30
つうか木造にするのが間違いなんや

47: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:17:36 ID:r0PK
>>39
ですよねえ…
木製ならエコとでも思ってそう

15: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:12:12 ID:PhTo
万博ってわからんからオリンピックやってくれや

19: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:13:06 ID:9tXb
うーんこの

23: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:13:42 ID:PhTo
木なんてただでさえ管理めんどくさいのに

24: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:13:49 ID:5SJS
公金で美味しいですっていつもの事でしょ

25: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:13:49 ID:Cmv8
もう国や自治体が大規模イベントを主催するっていうのはやめた方がいい気がする

相場が分かってないから業者にぼったくられまくるし
ぼったくられたところで誰も責任取らないしな

26: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:13:54 ID:9tXb
環境お気持ち軍団の出番かな

27: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:13:58 ID:r0PK
岸田「よし増税だ」

28: 名無しのがるび 23/11/09(木) 14:14:10 ID:J3O8
有用な日よけなら腐らんような素材で腐らんよう対策して永久設置にせえや

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699506432/


今一番注目されている記事(・ω<)