no title
1: 名無しのがるび 17/03/05 01:32:33 主
冷凍食品「嘘ンゴ」





9: 名無しのがるび 17/03/05 01:36:21
ラップも知らないのか



33: 名無しのがるび 17/03/05 01:44:52
わかる
ラップを使ったら負けかな
って気がするもんな



4: 名無しのがるび 17/03/05 01:35:20
それを見越して普通多めにチンするやろ



5: 名無しのがるび 17/03/05 01:35:43
>>4
そしたら熱くなりすぎるんや



6: 名無しのがるび 17/03/05 01:35:50 主
>>4
表面が乾燥するやん



8: 名無しのがるび 17/03/05 01:36:12
>>4
冷凍食品「縮むンゴ」



7: 名無しのがるび 17/03/05 01:36:00
エビピラフ「5分やで」
ワイ「うーん8分や!」
真ん中「冷ェッ」



11: 名無しのがるび 17/03/05 01:36:56 主
温め終わってもちぃっとだけレンジの中に放置しておくとええで



13: 名無しのがるび 17/03/05 01:37:41
>>11
〜1日後〜
「やあ」



28: 名無しのがるび 17/03/05 01:41:55
自然解凍民ワイ、高みの見物



14: 名無しのがるび 17/03/05 01:37:49
ぶっちゃけると真ん中をクレーター状態にしてチンするといい感じ(チャーハンに限る)



18: 名無しのがるび 17/03/05 01:38:51
ワイんちのレンジは下からあったまるから上が冷たい
ひっくり返して数十秒チンするやで



25: 名無しのがるび 17/03/05 01:41:10
ナポリタンとかいう絶妙な加減が必要奴



37: 名無しのがるび 17/03/05 01:46:24
冷凍コロッケ・冷凍春巻き「衣サクサク!皮パリッと!!」
レンジ「既定の時間温めたンゴ」

ワイ「衣も皮もシナシナやんけ!!!」



38: 名無しのがるび 17/03/05 01:47:46 主
>>37
揚げ物系はチンした後軽くオーブンにぶっこむのが正解なんやで



40: 名無しのがるび 17/03/05 01:48:27
中身が餡の春巻き系は
外がやけどする程アツくて中身がキンキンに冷たいことあってほんとひで



42: 名無しのがるび 17/03/05 01:53:14
パスタ温めるンゴツメタァイ
なぜなのか



44: 名無しのがるび 17/03/05 02:34:32
グラタンとかいう絶対中身冷えてるマン



46: 名無しのがるび 17/03/05 02:48:45
平皿に薄く盛って回転させながら熱しよう



2: 名無しのがるび 17/03/05 01:34:02
外側が暖かいのに中が冷たい時は軽くキレそうになるわ



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488645153/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
規定の時間×W数で冷たいことなんてあるのか?


今一番注目されている記事(・ω<)