
1: 名無しのがるび 17/03/14 09:15:31 主
ワイ「肉じゃがって言うほど自慢するような難易度か?(ええな、ワイにも作ってや!)」
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 17/03/14 09:17:09
とりあえず料理に必要な基本技能を一通り使うんやで
6: 名無しのがるび 17/03/14 09:20:54
調味料や料理の素が大分普及しちゃってるから今や煮物は手抜き料理の代表格なんだよね
8: 名無しのがるび 17/03/14 09:22:23
>>6
もともと肉じゃが自体は難しいんだけど
今は肉じゃがの素つかえばええもんな
「さしすせそ」が解ってないと煮くずれ起こしたりしたもんだが
もともと肉じゃが自体は難しいんだけど
今は肉じゃがの素つかえばええもんな
「さしすせそ」が解ってないと煮くずれ起こしたりしたもんだが
7: 名無しのがるび 17/03/14 09:21:52
ワイ「得意料理はミートローフです」
11: 名無しのがるび 17/03/14 09:25:36
彼女「得意な料理はビーフストロガノフ!」
10: 名無しのがるび 17/03/14 09:24:32
肉じゃがはすき焼きのタレで作っとる
13: 名無しのがるび 17/03/14 09:27:17
変に意識高い料理出してくるよりよっぽど良いやろ
20: 名無しのがるび 17/03/14 09:31:06
肉じゃがって出されてもあまり嬉しくないよな
22: 名無しのがるび 17/03/14 09:31:55
肉じゃがは好みがはっきり入るから自分で全部作りたい
24: 名無しのがるび 17/03/14 10:20:50
肉じゃがの元からの肉じゃがの作り方がわからない
25: 名無しのがるび 17/03/14 10:21:57
じゃがいも溶けてる肉じゃががすこ
29: 名無しのがるび 17/03/14 10:23:15
得意料理があるくらいは料理するってことやん
牛頬の赤ワイン煮込みとか言われてもいややけど
牛頬の赤ワイン煮込みとか言われてもいややけど
32: 名無しのがるび 17/03/14 10:25:04
めったに食べない/作らないものを得意料理といわれても。
普段作るものを得意料理と言ってほしいね。
普段作るものを得意料理と言ってほしいね。
36: 名無しのがるび 17/03/14 11:10:12
肉じゃがよりはロールキャベツのが好きやな
難易度も同じくらいやし
難易度も同じくらいやし
38: 名無しのがるび 17/03/14 11:16:21
ワイ「美味しそう(その材料でカレー作ってクレメンス)」
39: 名無しのがるび 17/03/14 11:18:36
カレーなら喜んでついていくのに
40: 名無しのがるび 17/03/14 11:26:46
卵焼きが得意とかがいいな
42: 名無しのがるび 17/03/14 11:31:22
生姜焼きパパっと作れる女性のほうがええわ
45: 名無しのがるび 17/03/14 14:09:31
好感度上がる得意料理ってなんやねん
48: 名無しのがるび 17/03/14 14:15:37
>>45
見た目がおしゃれで食べづらいの嫌い
見た目がおしゃれで食べづらいの嫌い
50: 名無しのがるび 17/03/14 14:23:58
>>45
オムライス
オムライス
51: 名無しのがるび 17/03/14 14:25:44
>>45
牛丼
牛丼
52: 名無しのがるび 17/03/14 14:26:50
>>45
麻婆豆腐
麻婆豆腐
47: 名無しのがるび 17/03/14 14:12:09
唐揚げ、焼き魚、シチュー
49: 名無しのがるび 17/03/14 14:18:13
やっぱり中華ちゃうか?
64: 名無しのがるび 17/03/14 14:38:26
肉じゃが作るくらいなら激辛カレー作ってほC
69: 名無しのがるび 17/03/14 14:41:08
そこでカツ丼ですよ
18: 名無しのがるび 17/03/14 09:29:55
料理なんて自分で作った方が早いんだよなぁ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1489450531/
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
肉じゃがにも好みの味あるから
あまり調味料使わずぱっと作れる人は「出来る!」と思う
塩辛いだけのやつはキャンセルだ
あまり調味料使わずぱっと作れる人は「出来る!」と思う
塩辛いだけのやつはキャンセルだ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました