1: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:24:32 ID:baSg
いやあれクソやろ普通に
みんな催眠でもされとるんか?



2: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:25:07 ID:lWJY
面白かったが?

3: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:25:17 ID:baSg
>>2
どこが?

4: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:25:38 ID:baSg
煽りとちゃうで
真面目にどこが面白く感じたか教えて欲しいわ

5: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:25:51 ID:aLH0
もうやってんの?
この前発表されてたやん

6: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:26:08 ID:5zvb
マジで面白かったわ
やるやん

7: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:26:27 ID:3wNH
意識たかそう
シンゴジラ崇拝してそう

9: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:26:42 ID:baSg
>>7
いやシン・ゴジラとか関係なくクソやろ

8: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:26:32 ID:baSg
あのクソつまらん人間ドラマを面白いと言いよるんか…?

10: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:27:01 ID:JpqV
意識たかそう

11: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:27:06 ID:baSg
褒めるやつも貶すやつもシン・ゴジラを引き合いに出すがそんなん関係なく単独の映画としてクソやろ

12: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:27:10 ID:K6vs
予言する
このスレは50もいかずに終わる
なぜなら狙いすぎてるから

13: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:27:23 ID:Qs7o
おもろかったわ

14: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:27:47 ID:baSg
ゴジラが出てくるシーンが少なすぎ
人間ドラマの脚本は出来の悪い時の朝ドラ並
これでどこに面白さを感じ取るんや?

15: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:28:10 ID:FN12
山崎貴の時点で駄作

16: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:28:14 ID:Qs7o
ワイはゴジラの絶望感がすごくて面白かったで

ツレは人間ドラマが良かったらしくて泣いてたわ

17: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:28:16 ID:gFE7
結構恐かったぞ
なんで人間ドラマ真剣にみとんねん

21: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:28:50 ID:baSg
>>16
>>17
ゴジラが登場するシーンに関してはまじで良かったと思う
やけど短いしすくねぇわ

25: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:29:39 ID:ZVuW
ストーリーもなく怪獣が暴れるだけの映画観たくないやろ

27: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:30:10 ID:baSg
>>25
いや誰もゴジラに人間ドラマ要らん言うてへんねん
マイナスワンの人間ドラマがクソって話やねん
クソな上に長いねん

34: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:31:07 ID:gFE7
>>27
言ってることはよくわかる
ただ正解がどんな人間ドラマかと言うと正直わからん

43: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:32:53 ID:lWJY
>>34
正解言うたけど、そもそもゴジラ映画に正解はないしな
子供の頃に見たシリーズによって
ゴジラに求めるものって人それぞれだから、シンのようミリタリーを求める人もいれば怪物プロレスを見たい人もいるし、地球の守護者を求めてる人も居る
全員に刺さることはない

29: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:30:19 ID:Qs7o
あれ倒せるモンスターか
今の時代でも倒せんわ

37: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:31:38 ID:17pB
どれぐらいの強さのゴジラがしっくりくるかってかなり好み分かれそう

41: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:32:18 ID:1F1F
>>37
正直水圧ノーダメで口内爆発で即氏はちょっと違和感

39: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:31:53 ID:ZVuW
熱線で町壊した後、ゴジラが帰っていく描写が見たかった

40: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:32:17 ID:Qs7o
>>39
ワイは黒い雨降ってきた時がな

44: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:33:19 ID:ZVuW
ワイはファイナルウォーズ映画館に見に行ったで

45: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:33:21 ID:gFE7
キグルミではなくCGやから、もう何でもどんな見せ方でも出来るんやなってのが解ってしまったのがちょっと寂しい

55: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:35:16 ID:CFVO
あえて分かりやすくしてんのかもやけど、最初からゴジラ倒すシーンまで全部の展開が読めたわ
不意突かれたのはラストの首すじくらいや

59: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:35:54 ID:1F1F
>>55
怪獣映画なんてベタでいいのよ

62: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:36:12 ID:Qs7o
>>55
それなあ

伏線がわかりやすすぎる

56: 名無しのがるび 23/11/12(日) 21:35:17 ID:ZVuW
マイナスワンはゴジラのプレミア感があっていいわ
ゴジラvsコングなんてゴジラ出てきても全然興しない

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699791872/


今一番注目されている記事(・ω<)