1: 名無しのがるび 23/11/14(火) 19:57:44 ID:PW8g
生産性の低い独身からむしらないとあかんぞ



2: 名無しのがるび 23/11/14(火) 19:58:23 ID:St8k
せやね 現行制度よりももっと強烈にしたほうがええよね

3: 名無しのがるび 23/11/14(火) 19:58:42 ID:zc3s
ワイが困るから駄目

4: 名無しのがるび 23/11/14(火) 19:59:09 ID:uQ0h
ネット税も導入するか

7: 名無しのがるび 23/11/14(火) 19:59:18 ID:HTOd
>>4
何人氏ぬんだろう

5: 名無しのがるび 23/11/14(火) 19:59:12 ID:BAMK
控除と手当ですでに導入されてるようなもんやろ

6: 名無しのがるび 23/11/14(火) 19:59:17 ID:sMYh
子なし夫売増えるだけやろ

10: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:00:06 ID:PW8g
>>6
それでもええねん
独身はもうまともに生きていけるギリギリまで重税を課す
子持ちはとにかく税金軽くする

16: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:00:44 ID:sMYh
>>10
籍だけ入れて別々に暮らす奴らが出てくるだけやで

20: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:01:13 ID:PW8g
>>16
それでもええやん
それでも独身貫き通すようなゴミは迫害されるべき

23: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:01:33 ID:sMYh
>>20
独身と何が違うねん

24: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:01:59 ID:PW8g
>>23
少しでもきっかけになればいいんだよ
独身はゴミという事実は変わらん

11: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:00:15 ID:Em8H
独身の払った金は子育て支援に使われるのに

12: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:00:27 ID:UgxX
独身税ってなんか知らんけど出生率下がるんやろ

13: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:00:30 ID:lEHH
既に独身者は妻帯者の倍以上の社会保障費を払っているぞ
給付も独身者に対しては全然ないしね
独身税がすでに導入されているのと同じ

15: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:00:43 ID:PW8g
バカ「今もそれなりのシステムあるだろ」←足りないから現状こうなってんだろ

17: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:00:44 ID:ptVr
おんJ民税作ろうや

18: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:01:00 ID:pnpL
独身税やった国があるんだよなぁ

19: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:01:05 ID:2Ztw
独身にコンプレックスありそうなスレタイやな
なんか独身者に言われたんか?

21: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:01:27 ID:XuMx
むしろ公共サービスを使ってる世帯の負担を増やすべき
家族税を作ろう

22: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:01:32 ID:MEpE
若い独身者が金なくて結婚できないようになるで、税金取るのは30歳からやな

25: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:02:08 ID:S7I2
まあ20超えてこどおじは税金とったほうがいい

26: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:02:18 ID:dZPV
独身税の対象は35歳以上にすれば大丈夫やろ
35になったらもう子供無理やし

40: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:03:14 ID:MEpE
>>26
35前に駆け込み結婚だと二人産むのきつくないか?

43: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:03:37 ID:dZPV
>>40
ギリいけるやろ

29: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:02:30 ID:sMYh
子供作らないことが問題なんだから婚姻だけに税金掛けようってのがもう低学歴

31: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:02:45 ID:dZPV
>>29
まずは結婚しないと始まらないからやろ

38: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:03:10 ID:PW8g
>>31
ほんこれ
無能ってきっかけをつくるということの重要性を理解できないからね

35: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:02:59 ID:n0J2
なお独身者を減らす改善策は何もない模様

41: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:03:18 ID:dZPV
>>35
独身税賦課すれば減るぞ

44: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:03:44 ID:S7I2
>>41
これよな
「とりあえず結婚しよう?」とか素敵やんな

36: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:03:00 ID:QxKQ
別に等しくとって金持ちだけに再分配すりゃええんちゃうの?

39: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:03:14 ID:QxKQ
>>36
金持ちじゃなくて子持ち

45: 名無しのがるび 23/11/14(火) 20:03:47 ID:YW91
百万回言われてるけど偽装結婚だらけになるだけだよな

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699959464/


今一番注目されている記事(・ω<)