no title
1: 名無しのがるび 20/08/30(日)09:07:26
無能





4: 名無しのがるび 20/08/30(日)09:08:15
でも相棒があるから



9: 名無しのがるび 20/08/30(日)09:10:49
仁義なき戦いがあるやん!



5: 名無しのがるび 20/08/30(日)09:08:40
アイアンマン1すこなんだ



6: 名無しのがるび 20/08/30(日)09:09:13
予算
そもそも映画オリジナルでもなきゃ複数のヒーローが主人公やれるような作品ないんとちゃう?



8: 名無しのがるび 20/08/30(日)09:10:34
>>6
これ



10: 名無しのがるび 20/08/30(日)09:11:57
ずーーーっと続いてる仮面ライダーってのがあるやろ



22: 名無しのがるび 20/08/30(日)09:18:58
>>10
これ。戦隊ものとライダーは毎年新旧入り乱れての映画やっとるしな



11: 名無しのがるび 20/08/30(日)09:13:08
一本の映画の制作費で、200億とかバグっとる



17: 名無しのがるび 20/08/30(日)09:17:52
>>11
デビルマン20本作れるやんけ



20: 名無しのがるび 20/08/30(日)09:18:43
アベンジャーズ/エンドゲーム
制作費350億円以上(全世界歴代2位)
興行収入2800億円以上(全世界歴代1位)



27: 名無しのがるび 20/08/30(日)09:20:44
お金をかけてみたトップ3

『ファイナルファンタジー』2001年:約150億円
『クライシス2050』1990年:約70億円
『20世紀少年』2008~2009年、全3作合計:約60億円



31: 名無しのがるび 20/08/30(日)09:22:29
>>27
3作合計で60億に日本市場の限界を感じるな



45: 名無しのがるび 20/08/30(日)09:29:10
アイアンマン作った人らは自信あったんやろうな
たしかに見たらあんなんみんな称賛するわ
かっこよすぎた



72: 名無しのがるび 20/08/30(日)09:42:17
ゴジラはシンゴジラが一番面白かったわミーハーなだけかな



14: 名無しのがるび 20/08/30(日)09:15:30
有名な探偵とか刑事10人くらいよんで推理させろ



65: 名無しのがるび 20/08/30(日)09:40:08
>>14
踊る+古畑+相棒くらいはやるべき



28: 名無しのがるび 20/08/30(日)09:20:51
日本人は登場人物多すぎる映画は敬遠しそう



64:名無しのがるび20/08/30(日)09:39:41
日本は客呼べるキャラがおらんやろ
ジャンプ挙がっとったけど世界観共有無理やし



66:名無しのがるび20/08/30(日)09:40:26
>>64
マーベルの場合はそこが強みの一つやな



68:名無しのがるび20/08/30(日)09:41:28
アメコミは元々世界観共有しとるもんな
ゲームの映画化ならワンチャンあるかもしれん



87:名無しのがるび20/08/30(日)09:52:42
>>68
二ノ国の映画って元取れたんやろか?



88:名無しのがるび20/08/30(日)09:55:03
>>87
3億稼いだからいけるんやない



90:名無しのがるび20/08/30(日)09:58:01
>>88
製作費3億で3億とかかいな



70:名無しのがるび20/08/30(日)09:41:43
お金かけてもペイできないもん



64:名無しのがるび20/08/30(日)09:39:41
日本は客呼べるキャラがおらんやろ
ジャンプ挙がっとったけど世界観共有無理やし



66:名無しのがるび20/08/30(日)09:40:26
>>64
マーベルの場合はそこが強みの一つやな



68:名無しのがるび20/08/30(日)09:41:28
アメコミは元々世界観共有しとるもんな
ゲームの映画化ならワンチャンあるかもしれん



87:名無しのがるび20/08/30(日)09:52:42
>>68
二ノ国の映画って元取れたんやろか?



88:名無しのがるび20/08/30(日)09:55:03
>>87
3億稼いだからいけるんやない



90:名無しのがるび20/08/30(日)09:58:01
>>88
製作費3億で3億とかかいな



70:名無しのがるび20/08/30(日)09:41:43
お金かけてもペイできないもん



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598746046/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
ドラえもん映画の2本立てでハットリくんandパーマンの共闘映画あったんだが?


2: 名無しのコメ民
プリキュアで十分すぎるぐらいやってんだろ


3: 名無しのコメ民
韓国にも置いてかれてるもんな、邦画界。
監督や俳優達ではなくプロデューサーが無能しかいない。


4: 名無しのコメ民
>>3
?なんで韓国?一作品がアカデミー賞取っただけで
世界的に見ても興行成績では成功してないだろ


5: 名無しのコメ民
>>3
日本映画協会の会長が崔洋一だもんな。最悪だよ


6: 名無しのコメ民
高校事変とか過激なやつやってほしいけどね


7: 名無しのコメ民
変仮面


8: 名無しのコメ民
プリキュアオールスターズ


9: 名無しのコメ民
ヒロアカとかアベンジャーズみたいなもんじゃんw
そもそもアベンジャーズだって数十年前のロートルヒーローの寄せ集め
全然新しくも無い。潤沢な予算は羨ましいけど


10: 名無しのコメ民
邦画にハリウッドが唯一こなせるジャンルとか期待しすぎじゃない?
日本映画は資金、技術、人材難だし今はコツコツ地道に土台を作り上げるしかない


11: 名無しのコメ民
アベンジャーズの元ネタのヒーロー達は現地の人達ですら日本のジャンプヒーローよりも知名度は無かった、漫画大国じゃないから本当にアニメ漫画ファンじゃないと知らないレベル
そんな作品に製作費何百億かけるとか正気の沙汰じゃない、日本ならとある魔術の禁書目録を実写化しました!って言われても一般人はピンと来てないでも売れたみたいなもんだし


12: 名無しのコメ民
ドラえもんクレしんセラムンのコラボとかあったろ


今一番注目されている記事(・ω<)