
1: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:00:13 ID:36S
広大な海からトビウオの群れが諸国を攻撃するようになってタコやイカが陸上に攻撃するようになり毒貝などを散布し始めたらかなりキツいやろ
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:00:44
そいつら100メートルも進撃できないやろ
3: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:01:12
陸上なら寝てても勝てる
5: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:02:04 ID:36S
>>3
排水管からやって来て夜のうちに町が滅ぶんやで
排水管からやって来て夜のうちに町が滅ぶんやで
10: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:03:10
>>5
詰まって氏ぬやん
詰まって氏ぬやん
17: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:05:08 ID:36S
>>10
中国軍でも引くほどの人海戦術やぞ
いやタコ海戦術や
中国軍でも引くほどの人海戦術やぞ
いやタコ海戦術や
28: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:06:48
>>17
やっぱり詰まりそうwww
やっぱり詰まりそうwww
4: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:01:56
魚「行くで!」
魚介「うおおおおおおおおおお」ピチピチっ!
5mすぎたあたり
魚介「無理や、干からびて氏ぬ...」
魚介「うおおおおおおおおおお」ピチピチっ!
5mすぎたあたり
魚介「無理や、干からびて氏ぬ...」
7: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:02:31 ID:36S
>>4
トビウオはめちゃくちゃ飛ぶぞ
トビウオはめちゃくちゃ飛ぶぞ
6: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:02:22
イワシにさえ勝てない
8: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:02:53
お魚屋さんが潰れるな
9: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:03:05 ID:36S
タコやイカが毒貝をうまく利用したら脅威やろ
20: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:05:49 ID:36S
海は広大やから畑から兵士が取れるどころじゃない。どんどん次の兵タコがやって来るぞ
26: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:06:40
>>20
そいつら密集することで浜辺の酸素足りなくなって来るやつ来るやつ全員氏ぬで
そいつら密集することで浜辺の酸素足りなくなって来るやつ来るやつ全員氏ぬで
21: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:06:05
浸透圧とかわかってなさそうなイッチ
29: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:06:51 ID:36S
>>21
陸上で活動できるタコはすでにおる
陸上で活動できるタコはすでにおる
73: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:19:31
>>29
海水淡水の話やぞ
海水淡水の話やぞ
74: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:20:33 ID:36S
>>73
夜中に侵攻がはじまったら大パニックのうちに人類の多くが氏ぬぞ
夜中に侵攻がはじまったら大パニックのうちに人類の多くが氏ぬぞ
105: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:37:30
>>74
浸透圧の関係で海水魚は淡水まで上がってこれんねんで
浸透圧の関係で海水魚は淡水まで上がってこれんねんで
30: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:07:25
エラ呼吸してるかぎり我らの勝利
33: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:07:58 ID:36S
そもそも空ってなんや?
海と空になんの違いがあるんや?
ってぐらいトビウオが飛び回り鳥を捕食するようになるんや
海と空になんの違いがあるんや?
ってぐらいトビウオが飛び回り鳥を捕食するようになるんや
39: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:09:26
>>33
それもうトビウオ違うやん
それもうトビウオ違うやん
34: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:08:19
火を通して美味しくいただくンゴ
35: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:08:33 ID:36S
トビウオとタコが進化したらヤバい
36: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:08:44
進化したらとか言い出した
37: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:09:14
何がヤバイのか分からんが
鬱陶しいかもしれん
鬱陶しいかもしれん
41: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:09:55 ID:36S
>>37
生産工場である深海を全範囲攻撃する手段がないからな
生産工場である深海を全範囲攻撃する手段がないからな
42: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:09:59
>>37
うむ
あとくさそう
うむ
あとくさそう
40: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:09:43
トビウオが進化したところでどうなるねんダツの射程が200mくらいになる程度やろ
43: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:10:12 ID:36S
>>40
じゅうぶんヤバい
じゅうぶんヤバい
50: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:12:36
>>43
20m飛んでくるのも200m飛んでくるのも変わらんやろ
20m飛んでくるのも200m飛んでくるのも変わらんやろ
53: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:13:14 ID:36S
>>50
二百m先から飛んでくるダツが大量生産され続けるんやろ?
じゅうぶんヤバイ
二百m先から飛んでくるダツが大量生産され続けるんやろ?
じゅうぶんヤバイ
61: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:15:17
>>53
平立てるだけでお魚取り放題や
平立てるだけでお魚取り放題や
44: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:10:25
空からウニ降ってきたらいややな
51: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:12:36 ID:36S
>>44
高高度から降ってくると厄介やな
高高度から降ってくると厄介やな
54: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:13:19
>>51
誰が空に運ぶんや?
鳥さんか?
誰が空に運ぶんや?
鳥さんか?
56: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:13:54 ID:36S
>>54
トビウオや
トビウオや
60: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:15:11
>>56
トビウオは構造的に縦には跳べんぞ
トビウオは構造的に縦には跳べんぞ
45: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:10:48
硬いだけの骨などとうに捨てた
46: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:11:21
捕食目的ならわかるけど、無意味に襲ってくるとかありえんわ
棲み分けできてるのに
棲み分けできてるのに
48: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:12:06 ID:36S
>>46
もちろん捕食目的や
もちろん捕食目的や
49: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:12:30
>>48
牛とか家畜犠牲にしたらいいだけやろ
牛とか家畜犠牲にしたらいいだけやろ
47: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:11:42 ID:36S
核爆弾を海に何個も落とす先に人類が滅ぶ
52: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:12:45
そもそも陸上に対応できてる奴が深海で生きられるわけないやん
55: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:13:43 ID:36S
>>52
タコ「そう思うやろ?」
タコ「そう思うやろ?」
57: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:14:23
>>55
タコは陸上で生きられんぞ
タコは陸上で生きられんぞ
58: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:14:59
ススメバチが大量発生する方が普通に危険やろ
62: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:15:35 ID:36S
>>58
昆虫軍も怖い
昆虫軍も怖い
59: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:15:10 ID:36S
ノアの大洪水のあとのアナザーストーリーや
63: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:16:18 ID:36S
ノアの大洪水のあとに海から悪魔がやってくるねん
64: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:16:30
その生物の技術レベルによるやろ
全ては技術レベルが高い方の勝ちや
全ては技術レベルが高い方の勝ちや
69: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:17:35 ID:36S
>>64
マイクル・クライトン「ジュラシックパークから恐竜が逃げ出したぞ」
マイクル・クライトン「ジュラシックパークから恐竜が逃げ出したぞ」
65: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:16:47 ID:36S
ハエの王様が昆虫軍も連れてきたら人類おわるな
68: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:17:31
ぶっちゃけ今の人類脅かせるポテンシャルある生き物ウイルス細菌虫くらいやろ
70: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:18:22 ID:36S
>>68
そいつらはアジトがわかったら全滅させられて終わりやけど海の生き物は全滅不可能や
そいつらはアジトがわかったら全滅させられて終わりやけど海の生き物は全滅不可能や
71: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:18:25
>>68
バッタの大群には今も昔もなすすべなしやもんな
バッタの大群には今も昔もなすすべなしやもんな
72: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:19:18 ID:36S
>>71
蝗 虫の皇
蝗 虫の皇
78: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:24:49
なお現実
タコ「よっしゃ陸攻めや!」
タコ「(50m前進)やっぱ水ないと全然進まへん・・・あかんキツイ・・・氏ぬ・・・」
人間「なんでタコが陸に・・・?獲ってもしゃーないし海に返してやるか」
タコ「・・・人間いいやつやな・・・海で暮らすか」
タコ「よっしゃ陸攻めや!」
タコ「(50m前進)やっぱ水ないと全然進まへん・・・あかんキツイ・・・氏ぬ・・・」
人間「なんでタコが陸に・・・?獲ってもしゃーないし海に返してやるか」
タコ「・・・人間いいやつやな・・・海で暮らすか」
81: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:26:49 ID:36S
>>78
そこらへんクリア出来たら脅威度が跳ね上がるわけや
そこらへんクリア出来たら脅威度が跳ね上がるわけや
83: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:27:39
>>81
骨のない奴が陸で戦えるほど自然界は甘くないんだよなぁ
骨のない奴が陸で戦えるほど自然界は甘くないんだよなぁ
86: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:28:46 ID:36S
>>83
タコなんて骨なくても筋肉の化け物やん
タコなんて骨なくても筋肉の化け物やん
89: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:30:40
>>86
ホムセンのハンマーで一撃よ
ホムセンのハンマーで一撃よ
90: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:31:18 ID:36S
>>89
逆に骨ないからハンマーでは氏なんやろ
そもそもタコは脳が何個もある
逆に骨ないからハンマーでは氏なんやろ
そもそもタコは脳が何個もある
94: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:32:12
>>90
脳がいくつもあってもそれは切り離された足がちょっの間うねうねできるだけでメインは一個やで
脳がいくつもあってもそれは切り離された足がちょっの間うねうねできるだけでメインは一個やで
96: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:33:10 ID:36S
>>94
そこらへんも強化せなあかんか
そこらへんも強化せなあかんか
84: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:27:50
車破壊すらできんやろ
87: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:29:21 ID:36S
>>84
そんなもんは遠心力を理解できる頭があれば可能やろ
そんなもんは遠心力を理解できる頭があれば可能やろ
88: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:29:52 ID:36S
鉄の棒や石を利用すれば車ぐらい壊せる
91: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:31:20
>>88
それができるのは骨があってこそやで
それができるのは骨があってこそやで
93: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:32:01 ID:36S
心臓3つ脳9つとかいう化け物やで?
骨なくても筋肉の化け物やし
骨なくても筋肉の化け物やし
99: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:34:28
>>93
おんJ民の脳が9つあったとして強いと思うんか?
おんJ民の脳が9つあったとして強いと思うんか?
100: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:35:04 ID:36S
>>99
それなりに強いらしいぞ
ソース東のエデン
それなりに強いらしいぞ
ソース東のエデン
95: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:32:45
人間は知能だけでなくその体の構造自体がめちゃくちゃ強いんだよなぁ
指とかきもすぎるし移動しながら石とかを投擲できる、それどころか生物では不可能な力を持つ重火器を連携取りながら無限に発射してくるんやで
指とかきもすぎるし移動しながら石とかを投擲できる、それどころか生物では不可能な力を持つ重火器を連携取りながら無限に発射してくるんやで
98: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:34:09 ID:36S
>>95
よく考えたらそうやな
腕と足が別々に動くもんな
よく考えたらそうやな
腕と足が別々に動くもんな
106: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:38:08
海サイドさんは毒しかないか
タコにやべーやついたよな
タコにやべーやついたよな
107: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:38:57
>>106
15センチくらいのやつがいたな
真っ黄色のめっちゃ目立つヒョウモンダコ
15センチくらいのやつがいたな
真っ黄色のめっちゃ目立つヒョウモンダコ
110: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:40:57
>>107
それや!
あとは発電所とか道路とかタンカーを狙うしかないか
食料難に持ち込めばダメージはおおきい
それや!
あとは発電所とか道路とかタンカーを狙うしかないか
食料難に持ち込めばダメージはおおきい
111: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:42:07
>>110
船に来てもモップでぐわーよ
船に来てもモップでぐわーよ
115: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:43:43
>>110
ジンベエザメとかがタンカーにカミカゼアタックしたら経済的ダメージは喰らうけど、自分たちも海洋汚染で氏ぬって言うね
ジンベエザメとかがタンカーにカミカゼアタックしたら経済的ダメージは喰らうけど、自分たちも海洋汚染で氏ぬって言うね
108: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:39:20
>>106
ヒョウモンダコやな
フグ毒とフグ毒効かん奴用の毒持ってる
ヒョウモンダコやな
フグ毒とフグ毒効かん奴用の毒持ってる
109: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:40:24 ID:36S
>>108
ヤバすぎぃ!
ヤバすぎぃ!
112: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:42:25
>>109
身体小さいから陸に上げたら秒で氏ぬぞ
身体小さいから陸に上げたら秒で氏ぬぞ
113: 名無しのがるび 20/10/23(金)07:42:29 ID:36S
頭脳プレー出来るタコが各地の水道管に毒流し込んだらそれだけで人類ピンチやな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603404013/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
必氏な馬鹿
2: 名無しのコメ民
海洋資源が無くなる、という意味では非常にヤバいことではある
まあ仮に奴等が陸上に適応できたとして、砂漠や高山(寒冷)帯で朽ち果てるのは目に見えとるがw
あと一定以上の大型種は、上がった段階で自重で氏ぬww
まあ仮に奴等が陸上に適応できたとして、砂漠や高山(寒冷)帯で朽ち果てるのは目に見えとるがw
あと一定以上の大型種は、上がった段階で自重で氏ぬww
3: 名無しのコメ民
とりあえず移動手段なんとかしないとくそ雑魚すぎて話にならん
4: 名無しのコメ民
侵略イカ娘がどうしたって?
5: 名無しのコメ民
地上に出ても動き遅すぎる
でも深海のデカいのが浅瀬におったらビビる
でも深海のデカいのが浅瀬におったらビビる
6: 名無しのコメ民
コイツの頭の中ではどういう事を想定しているのかよく判らんw
中を覗いてみたいわ。
とりあえず「イルカがせめてきたぞっ」とでも言っておくか。
中を覗いてみたいわ。
とりあえず「イルカがせめてきたぞっ」とでも言っておくか。
7: 名無しのコメ民
人間だけやなくて猫とか犬とかハゲワシとか待ち構えてるやろ
8: 名無しのコメ民
楽しそうで可愛い
9: 名無しのコメ民
原作ウォッチメンだと最後にイカ襲来するで
10: 名無しのコメ民
焼き魚食べたくなってきた
11: 名無しのコメ民
イルカがせめてきたより、伊藤潤二の「ギョ」を思い出す。
あれ一回読んでみたいな
あれ一回読んでみたいな
12: 名無しのコメ民
多分虫の方がやべーわ
13: 名無しのコメ民
人の話を聞かない奴は嫌いだ。
14: 名無しのコメ民
>>13
多分お前もそういう類やで
自分で気が付いてないだけや
多分お前もそういう類やで
自分で気が付いてないだけや
15: 名無しのコメ民
イルカがせめてきたぞっ!
最近見ないな
最近見ないな
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました