1: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:29:37 ID:Evi6
受験生やが理系で一応地方国立に行けるくらいの学力はある
しかしHALやデジタルハリウッド大学等の大学へ行った方が近道なんやないかとも思い始めてる



2: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:30:26 ID:bFCL
なら大学行った方がええんとちゃうか?

4: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:30:49 ID:FZeU
マジで才能次第

5: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:30:50 ID:BdHV
大学行きつつ個人でゲーム作ってポートフォリオ持って面接か…?

6: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:31:05 ID:Evi6
地元の田舎の国立やと刺激もないし周りにゲーム作ってるやつも少ないんや

41: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:42:09 ID:lAiC
>>6
んなこたないやろ

8: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:31:27 ID:3ohV
早慶でも落ちるクソ鬼門なんじゃないのか
任天堂だけなんかな

9: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:31:33 ID:Evi6
マジで迷ってるんや

10: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:31:33 ID:1JJ1
ゲームクリエイターて随分大雑把な言い方やな

12: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:31:49 ID:E6qF
最低限オックスフォードぐらいのレベルは行った方がええんちゃうか

13: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:32:04 ID:Evi6
>>12
なんですとーっ?

14: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:32:16 ID:gIVZ
芸大ちゃうの

15: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:32:37 ID:cGgc
レベルファイブとかならいけるんちゃう
知らんけど

16: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:32:42 ID:BdHV
いまどきアマチュアゲームクリエイターはネットで繋がれるやろ

17: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:33:25 ID:Evi6
スパイクチュンソフトとかカプコン入りたいんやが
カプコンの開発はあんま学歴関係ないらしいんや

20: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:34:40 ID:YHxc
>>17
開発はポートフォリオと実績のが大事やで

24: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:35:47 ID:Evi6
>>20
田舎で情報工学学びながら必氏に作るしかないんかな

18: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:34:06 ID:Evi6
国立受かるとしたら滋賀大か山口大学や

19: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:34:38 ID:Evi6
理系やと私立は学費が高いから行けないしな

22: 名無しのがるび 23/11/16(木) 17:34:48 ID:WS5m
学歴も大事だけどゲーム制作の経験の方が大事やと思う

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700123377/


今一番注目されている記事(・ω<)