1: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:08:35 ID:+yQ2doSg0.net
自分その症状にやや当てはまってて薬で治るなら治したいけどまあまあ診察代も高いし迷う
2: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:09:15
うん
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:09:35
あんな心理テストみたいなの当てになるの?
7: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:10:06 ID:+yQ2doSg0.net
>>3
そこは疑ってもしょうがないから信じるしかないな
そこは疑ってもしょうがないから信じるしかないな
4: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:09:38 ID:+yQ2doSg0.net
多動性は小さい頃からあって落ち着きがない、声がでかいとはよく言われた
5: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:09:40
健康診断で義務付けすべき
6: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:09:48
迷ってるレベルならいらんでしょ
もう後がないって時に行け
もう後がないって時に行け
10: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:11:18 ID:+yQ2doSg0.net
>>6
いらないかな?
ただの怠け者だと自分は思ってるけど、万が一ADHDだったら薬で治せるって聞くし治したい
いらないかな?
ただの怠け者だと自分は思ってるけど、万が一ADHDだったら薬で治せるって聞くし治したい
8: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:10:06
(´・ω・`)受ける必要ないじゃん
9: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:10:19
治るとかないだろ
11: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:11:43 ID:+yQ2doSg0.net
>>9
治るというよりは症状を抑えるって漢字?
治るというよりは症状を抑えるって漢字?
12: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:12:36 ID:+yQ2doSg0.net
多動性・集中力のなさ・マルチタスクが無理・物をなくす・遅刻が多い・予定を先延ばしにしがちって健常者にも当てはまるよな?
18: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:14:25
>>12
それが薬で治るなら僕も欲しいwww
それが薬で治るなら僕も欲しいwww
21: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:16:09.065 ID:+yQ2doSg0.net
>>18
やっぱ抑える程度しかできないのかな
薬を処方してもらえる以外にADHDと診断されて得なことってあるか?
やっぱ抑える程度しかできないのかな
薬を処方してもらえる以外にADHDと診断されて得なことってあるか?
31: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:21:05.407
>>21
「君はADHDだ」とハッキリ言われる事で今後の生活で「ボクはADHDだから気をつけよう」と思えるんだとしたら意味はあると思うぞ。
「診断されたし明日の荷物もう一回確認しよ」とかなれるなら良いよね。
疑惑のままだと生活改めるきっかけになりにくい。
「君はADHDだ」とハッキリ言われる事で今後の生活で「ボクはADHDだから気をつけよう」と思えるんだとしたら意味はあると思うぞ。
「診断されたし明日の荷物もう一回確認しよ」とかなれるなら良いよね。
疑惑のままだと生活改めるきっかけになりにくい。
35: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:22:29.780 ID:+yQ2doSg0.net
>>31
なるほどなあ
なるほどなあ
13: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:13:15 ID:+yQ2doSg0.net
興味のあることしかできないってのも別に普通だと思うんだが
14: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:13:22
生活に支障あって薬必要なら受けとけば
19: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:15:10.707 ID:+yQ2doSg0.net
>>14
支障ってどの程度?
頭の回転悪くて自覚できるぐらい頭が働いてないことってよくあるんだけど、これはどうなのかな?
まだ大学生だからそこまで不便とも感じてはいない
支障ってどの程度?
頭の回転悪くて自覚できるぐらい頭が働いてないことってよくあるんだけど、これはどうなのかな?
まだ大学生だからそこまで不便とも感じてはいない
22: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:16:12.170
>>19
そこまで不便じゃないなら薬もらえないかもね
そこまで不便じゃないなら薬もらえないかもね
15: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:13:36
薬でなるならみんな苦労してねーわ
16: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:13:54
当てはまっても度合いが違うだろ
スペクラムが酷いと障害になるってだけ
スペクラムが酷いと障害になるってだけ
25: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:17:07.964 ID:+yQ2doSg0.net
>>16
なるほど
じゃあ俺は障害ではないんかな
なるほど
じゃあ俺は障害ではないんかな
20: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:15:34.625
診断でる前に先に保険入っとけ
23: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:16:34.157 ID:+yQ2doSg0.net
>>20
はい
はい
24: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:16:50.125
ADHDよりもASDのが無自覚多いから受けた方が良い。
26: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:17:44.216 ID:+yQ2doSg0.net
>>24
コミュニケーションは上手いと人から言われるからASDは無さそう
コミュニケーションは上手いと人から言われるからASDは無さそう
27: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:18:43.595
ADHDの特徴
・時間を守らない。移り気で他のことに気を取られると始業や約束の時間を忘れる
・とにかく作業の要領が悪く、何度指導しても直らない
・協調性に欠ける言動を繰り返し、何度指導しても直らない
・就業中の身だしなみが悪く、何度指導してもしても直らない
・臨機応変が求められる作業はほぼ失敗する
・口頭で伝えたことはほぼ忘れる
・不可解な手順に固執する
・基本的な生活行動(お茶を入れる・壊れやすい物を丁寧に扱う・衣服や布を綺麗に畳むなど)ができない
・とにかく同じ事を何度指導しても直らない
・指導しても直らず、やる気がないのではと疑うことがある
・叱るといつまでもぼーっと突っ立っている事がある
・時間を守らない。移り気で他のことに気を取られると始業や約束の時間を忘れる
・とにかく作業の要領が悪く、何度指導しても直らない
・協調性に欠ける言動を繰り返し、何度指導しても直らない
・就業中の身だしなみが悪く、何度指導してもしても直らない
・臨機応変が求められる作業はほぼ失敗する
・口頭で伝えたことはほぼ忘れる
・不可解な手順に固執する
・基本的な生活行動(お茶を入れる・壊れやすい物を丁寧に扱う・衣服や布を綺麗に畳むなど)ができない
・とにかく同じ事を何度指導しても直らない
・指導しても直らず、やる気がないのではと疑うことがある
・叱るといつまでもぼーっと突っ立っている事がある
32: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:21:17.848 ID:+yQ2doSg0.net
>>27
◎
△
△
○
○
△
○
△
○
△
自分ADHDではなさそうでよかった。
◎
△
△
○
○
△
○
△
○
△
自分ADHDではなさそうでよかった。
36: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:23:12.967 ID:+yQ2doSg0.net
>>32
どれも軽度に当てはまるって感じでただ単に無能な健常者やわ
どれも軽度に当てはまるって感じでただ単に無能な健常者やわ
38: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:24:12.995
>>27
結局権力者の言うとおりにならねー奴はヤバいやつ扱いしてるだけだな
結局権力者の言うとおりにならねー奴はヤバいやつ扱いしてるだけだな
39: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:25:27.420 ID:+yQ2doSg0.net
>>38
個人の性格とか思想も大きく影響してそう
個人の性格とか思想も大きく影響してそう
41: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:26:49.361
>>39
だから健康診断で義務付けしちゃえばいいんだよ
だから健康診断で義務付けしちゃえばいいんだよ
42: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:27:31.069 ID:+yQ2doSg0.net
>>41
そうだね
ただ自分が発達障害と知らされるのはそこそこ勇気がいりそう
そうだね
ただ自分が発達障害と知らされるのはそこそこ勇気がいりそう
80: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:57:19.847
>>27
ワイ、ADHD認定持ち
見事にほとんどあてはまる
ワイ、ADHD認定持ち
見事にほとんどあてはまる
85: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:59:14.117 ID:+yQ2doSg0.net
>>80
基本的な生活行動ができないってのだけマジで理解できないんだが、具体的にどんな感じ?
基本的な生活行動ができないってのだけマジで理解できないんだが、具体的にどんな感じ?
103: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 14:32:47.628
>>85
基本的な生活が何を指すのかわからんが、車の運転とかは危ないな
運転とかマルチタスクが絶望的にできない
基本的な生活が何を指すのかわからんが、車の運転とかは危ないな
運転とかマルチタスクが絶望的にできない
104: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 15:28:41
>>103
これ見て急に不安になってきた
会社の車ぼっこぼこにしたり他にも色々やって首なったんよねいま無職
これ見て急に不安になってきた
会社の車ぼっこぼこにしたり他にも色々やって首なったんよねいま無職
101: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 14:14:45
>>27
2級手帳持ち生活保護受けてるけど
まんまコレだな
2級手帳持ち生活保護受けてるけど
まんまコレだな
28: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:18:49.303 ID:+yQ2doSg0.net
薬もらえないならいかんでもいいかな
でも自分がどうなのか知っておきたい気持ちはある
でも自分がどうなのか知っておきたい気持ちはある
29: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:19:18.012
生命保険とか入りにくくなるんじゃない?
30: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:20:30.474
ローンも組めなくなるし
34: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:21:56.385 ID:+yQ2doSg0.net
>>30
それは痛すぎるな
それは痛すぎるな
33: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:21:55.423
自分の性質への理解が深まるからやって損はないさ
37: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:23:31.543 ID:+yQ2doSg0.net
>>33
確かに
確かに
40: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:26:38.681 ID:+yQ2doSg0.net
集中力だけはどうにかしたいんだがどうにかならんかな
後は物に対する興味の無さ
後は物に対する興味の無さ
43: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:30:21.214
警察に捕まったことないならまともやから心配せんでよい
45: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:32:59.980
認知できてるなら問題ない
認知できない事を認知出来てるならまだ問題ない
事実やべーんだけど自覚無しなのはマジモンだからなんとか病院に辿り着いて治療受けられたらいいね
認知できない事を認知出来てるならまだ問題ない
事実やべーんだけど自覚無しなのはマジモンだからなんとか病院に辿り着いて治療受けられたらいいね
48: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:34:48 ID:+yQ2doSg0.net
>>45
自覚はしてるんだけど、普通に就職するのは難しそうでどうしようって感じです
大1だからまだ時間あるしどうにか自分が集中できる仕事見つけたいわ
自覚はしてるんだけど、普通に就職するのは難しそうでどうしようって感じです
大1だからまだ時間あるしどうにか自分が集中できる仕事見つけたいわ
51: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:36:15
>>48
自覚あるんなら問題ないよ
お前が思ってるほどお前は酷くないよ
自覚あるんなら問題ないよ
お前が思ってるほどお前は酷くないよ
55: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:38:33 ID:+yQ2doSg0.net
>>51
よかったありがとう
よかったありがとう
46: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:33:24.322
結局は努力しなければ治らないよ
お薬はすこし努力に対して前向きにさせてくれる程度の効果しかない
お薬はすこし努力に対して前向きにさせてくれる程度の効果しかない
53: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:36:24 ID:+yQ2doSg0.net
>>46
完全に同意したいところやけど集中力とか物への興味関心と多動性って努力でどうやって治せばいい?
完全に同意したいところやけど集中力とか物への興味関心と多動性って努力でどうやって治せばいい?
47: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:34:16.165
適切な支援も有るし社会に出た時に生きにくいよりは受けた方が良くない?
50: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:35:43
手帳もらえるレベルにガチでヤバい奴以外は診断もらってもなんの助けにもならんよ
カミングアウトするわけにもいかないし、言ったところで「言い訳」としか見なされないしな
カミングアウトするわけにもいかないし、言ったところで「言い訳」としか見なされないしな
54: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:38:15 ID:+yQ2doSg0.net
>>50
なんかの記事でADHDじゃないですって医者に言われて落ち込む女性が多いのが不思議だったって書いてたわ
社会的にはADHDであろうとなかろうと無能は無能で切り捨てられるのになんでそこを甘えようとしてるんだろう
なんかの記事でADHDじゃないですって医者に言われて落ち込む女性が多いのが不思議だったって書いてたわ
社会的にはADHDであろうとなかろうと無能は無能で切り捨てられるのになんでそこを甘えようとしてるんだろう
52: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:36:22
手帳貰えたら障害者雇用も有るぞドクターの診断がないと行政も厳しいし社会は優しくない
56: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:39:23 ID:+yQ2doSg0.net
>>52
障害者雇用か、、、
障害者雇用か、、、
59: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:43:02
>>56
行政庁各種に有るのよね普通に国家公務員
民間で仕事出来ない健常者するよか幸せだと俺は思う
行政庁各種に有るのよね普通に国家公務員
民間で仕事出来ない健常者するよか幸せだと俺は思う
62: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:44:18 ID:+yQ2doSg0.net
>>59
知らなかったわサンキュ
知らなかったわサンキュ
58: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:42:28
診断貰ってADHD認定してもらったらもっと生きやすくなるとでも思ってる?
よりハードモードになるからな?覚悟しろよ
よりハードモードになるからな?覚悟しろよ
61: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:43:59 ID:+yQ2doSg0.net
>>58
ADHDなん?
ADHDなん?
65: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:45:25
>>61
ADHDだよ
ADHDだよ
67: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:48:18 ID:+yQ2doSg0.net
>>65
診断後はどんな風に生活が変わった?
診断後はどんな風に生活が変わった?
78: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:54:28.131
>>67
激しい鬱から未遂を数回やって掛かりつけの医者も数人転々としてADHDって称号が新たに加わっただけだから生活は変わらないけど
車はもう運転できないし免許もないから本人確認の時はマイナンバーカード必要になるよ
あと就職も絶望的だから金銭的にも苦しいよ
薬を飲み続けるわけにもいかないから増薬期と減薬期を設けて1年中健康管理と生活習慣管理
氏ぬまで修行だよこんなん
激しい鬱から未遂を数回やって掛かりつけの医者も数人転々としてADHDって称号が新たに加わっただけだから生活は変わらないけど
車はもう運転できないし免許もないから本人確認の時はマイナンバーカード必要になるよ
あと就職も絶望的だから金銭的にも苦しいよ
薬を飲み続けるわけにもいかないから増薬期と減薬期を設けて1年中健康管理と生活習慣管理
氏ぬまで修行だよこんなん
82: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:57:43.984 ID:+yQ2doSg0.net
>>78
字面だけでも苦しいのが伝わってくるな
俺も車の運転はかなりビビってる
幸いチャリで事故った事はないけど車で事故るのは一発アウトだからな。。。
就職か~、学歴は普通ちょい上ぐらいだけど障害バレたら差別されそう
診断するのもかなり勇気いるな、サンキュ
字面だけでも苦しいのが伝わってくるな
俺も車の運転はかなりビビってる
幸いチャリで事故った事はないけど車で事故るのは一発アウトだからな。。。
就職か~、学歴は普通ちょい上ぐらいだけど障害バレたら差別されそう
診断するのもかなり勇気いるな、サンキュ
64: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:45:21
精神科医的に言わせてもらうと
ADHDだと自分から言ってくる奴はむしろアスペルガー要素が強い奴
めんどくさいから適当に心理テストしてストラテラ飲ませて外来吸う稼ぐ
ADHDだと自分から言ってくる奴はむしろアスペルガー要素が強い奴
めんどくさいから適当に心理テストしてストラテラ飲ませて外来吸う稼ぐ
66: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:47:51 ID:+yQ2doSg0.net
>>64
そんな適当でいいの?
ストラテラってどんな作用がある?
そんな適当でいいの?
ストラテラってどんな作用がある?
69: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:48:45
>>66
不注意が減る(減らない)
不注意が減る(減らない)
70: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:49:09
>>69
いや減るぞ
いや減るぞ
71: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:50:01 ID:+yQ2doSg0.net
>>70
どっちやねん
どっちやねん
68: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:48:19
アスペルガーかつ発達障害系なら手帳出るだろうしな
ちなみに告知義務とか無いから聞かれなきゃ就職活動は変わらんよw
ちなみに告知義務とか無いから聞かれなきゃ就職活動は変わらんよw
72: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:50:35 ID:+yQ2doSg0.net
>>68
自分アスペでは無いと思うわ流石に
コミュニケーションはしっかりとれてる自覚はある
自分アスペでは無いと思うわ流石に
コミュニケーションはしっかりとれてる自覚はある
73: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:51:17
精神薬は個人差激しいからのー合わなくなったりもするし
セカンドオピニオンは必須
セカンドオピニオンは必須
74: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:52:16 ID:+yQ2doSg0.net
>>73
そうなるとかなり金かかりそう
そこまでしか知りたいかと聞かれても微妙なライン
そうなるとかなり金かかりそう
そこまでしか知りたいかと聞かれても微妙なライン
76: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:53:49
自立支援でほとんど無料になるから肥やしになりに来いや
84: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:58:31.051 ID:+yQ2doSg0.net
>>76
考えとくわサンキュ
考えとくわサンキュ
87: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 13:59:39.223
ちなみにADHDの診断を自己診断でやると俺の場合まったく当てはまらないからな
他人に言わせれば俺の感覚がおかしくて当てはまってるらしいけど
他人に言わせれば俺の感覚がおかしくて当てはまってるらしいけど
91: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 14:03:13.042 ID:+yQ2doSg0.net
>>87
お酒飲めないの苦しいな
病院ではアンケート?みたいな他になにかやるん
お酒飲めないの苦しいな
病院ではアンケート?みたいな他になにかやるん
93: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 14:04:52.635
>>91
アンケートは大体最初だけだけどやらない場所もあるよ
あとは問診と俺の場合は定期的に血液検査
脳波検査とかもやったな
アンケートは大体最初だけだけどやらない場所もあるよ
あとは問診と俺の場合は定期的に血液検査
脳波検査とかもやったな
96: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 14:06:52.482 ID:+yQ2doSg0.net
>>93
科学的な診断もやるんやね
脳波までADHDの人は健常者と異なってくるのか
科学的な診断もやるんやね
脳波までADHDの人は健常者と異なってくるのか
98: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 14:08:17
>>96
脳波検査はてんかんとかの確認かな多分
脳波検査はてんかんとかの確認かな多分
95: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 14:05:46.918 ID:+yQ2doSg0.net
感情の起伏が激しいのもどうにかしたいな
一日ごとにテンションがsinカーブになってるから物事の判断もままならない
一日ごとにテンションがsinカーブになってるから物事の判断もままならない
100: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 14:14:09
仕事戻るわスマンな
診断を受けて不利益はないと思うよ
診断を受けて不利益はないと思うよ
102: 名無しのがるび 2020/09/10(木) 14:14:54 ID:+yQ2doSg0.net
皆さん教えてくれてありがとうございました
自分も気になるところはあるけど今の所はちょっと変わったやつぐらいの認識みたいなので、もっと酷くなってきた時に行こうと思います
ADHDの人は頑張ってください
自分も気になるところはあるけど今の所はちょっと変わったやつぐらいの認識みたいなので、もっと酷くなってきた時に行こうと思います
ADHDの人は頑張ってください
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1599710915/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
がしました