no title

1: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 07:57:06.95 ID:WdbhVJJgp.net
話題になってるからワイも手持ちのゲーミングPCで
マイニングしたら月6000円の電気代で6万円分の仮想通貨貰える計算で草

これもう半分錬金術やろ



2: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 07:57:27.07 ID:WdbhVJJgp.net
グラボの負荷もゲームより少ないし神や



3: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 07:57:41.11 ID:WdbhVJJgp.net
グラボの負荷が少ないから温度も全然高くならないわ





4: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 07:58:09.44
マイニングってなに?



16: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:00:08.22 ID:WdbhVJJgp.net
>>4
仮想通貨の取引の承認作業を手伝うことで報酬として仮想通貨が貰える



24: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:00:55.37
>>4
mineは鉱脈
つまりPC経由でネット上の仮想データを読み込んで処理していく過程で出てくる幾つかのデータを金に変える



5: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 07:58:10.51
マイニングでもらった仮想通貨からどうやって電気代払うんや?



8: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 07:58:43.21 ID:WdbhVJJgp.net
>>5
???
電気代6000円分
マイニングしたら報酬が6万円ってことやで



6: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 07:58:13.57 ID:WdbhVJJgp.net
グラボが枯渇する理由が分かった気がする



7: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 07:58:41.66
現金化どうしとるんや?



10: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 07:59:13.31 ID:WdbhVJJgp.net
>>7
マイニングで貰った仮想通貨を日本の取引所で円に交換や



15: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:00:00.94
>>10
送金手数料かかるやろ



20: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:00:29.24 ID:WdbhVJJgp.net
>>15
手数料安い時に送金してるわ



9: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 07:59:06.05
ゲームくらい温度上がるぞワイ



12: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 07:59:34.66 ID:WdbhVJJgp.net
>>9
ちゃんとmsiで設定してる?
設定しないとめっちゃ効率悪いぞ



11: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 07:59:22.01
イッチはデータサイエンティストってやつなんか?
エリートやな



13: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 07:59:40.30
普通にトレードした方が早い



23: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:00:46.99 ID:WdbhVJJgp.net
>>13
トレードはリスクでかいやん



30: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:01:39.08
>>23
何が目的か知らんけど本当に儲かるなら普通みんなに教えないから



34: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:02:22.53 ID:WdbhVJJgp.net
>>30
儲かるけど既にグラボ持ってる人限定だからね
今からグラボ買うとなると回収に数ヶ月かかる



14: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:00:00.69
ワイの3090は電気代引いて1200円くらいや



17: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:00:13.47
ワイの5年前に買ったミドルスペックPCでもいけるか?



18: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:00:18.55
ちゃんと所得申告しとくんやで



21: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:00:31.90
たとえば今月掘ったら報酬はいつもらえるん?



26: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:01:12.23 ID:WdbhVJJgp.net
>>21
報酬は4時間毎に貰える



25: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:01:11.25
ここ最近掘れ高凄くね?
ちな180MH



28: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:01:25.78 ID:WdbhVJJgp.net
>>25
えぐいわ



27: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:01:14.57
マイニング滅茶苦茶熱負荷かかるらしいけどちゃんと冷却しとるか?



31: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:01:51.76 ID:WdbhVJJgp.net
>>27
VRAMへの負荷はでかいけど
メインコアへの負荷はゲームより断然少ないよ



40: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:03:33.55
>>31
VRAMの温度どの位で安定してる?



45: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:04:10.32 ID:WdbhVJJgp.net
>>40
VRAMはあくまで間接測定値だけど85度くらいやな



55: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:05:14.89
>>45
はえー低くい
どんな設定してんだ



29: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:01:37.20
ぜってぇコイツマイニングなんてしとらんわ



33: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:02:20.56
絶対やってないわこいつ



35: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:02:24.83
グラボ何使ってるんや



36: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:02:53.83 ID:WdbhVJJgp.net
>>35
RTX3080や



37: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:02:59.28
電気代高い高い言われるけど普通に利益出るんだよな
専業でやっていくには規模が小さすぎるが小遣い稼ぎにはやらないほうが損



39: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:03:29.57 ID:WdbhVJJgp.net
>>37
ビットコインが200万円くらいにならないと電気代でマイナスにはならない



38: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:03:26.81
税務署(ニッコリ)



41: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:03:38.68
大学の寮でピット作ってマイニングしてたら怒られたからもうやらん
金返せやクソども



84: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:08:15.55
>>41
電気代払うから許してくれって言ったらあかんのけ?
違法ダウンロードとかで回線バカ食いしてたりしたらアカンやろうけどマイニングなんて合法やし



42: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:03:38.91
エアコン費ペイできんくない?



49: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:04:47.60 ID:WdbhVJJgp.net
>>42
エアコンとかせいぜい2000円くらいやろ



44: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:04:00.73
ワイもやってみたかったけどめんどくさそうな割に全然稼げ無さそうでやめたわ



54: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:05:04.14
>>44
外的要因のリスクもあるし他の趣味に金使った方が精神衛生的にはええな



47: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:04:26.80
油冷にして更に外箱で囲って外に出してるわ
露天掘りやぞ



56: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:05:17.79 ID:WdbhVJJgp.net
>>47
雨とか大丈夫なの?



102: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:10:24.32
>>56
水槽に浸けてさらにチープな百葉箱みたいなものに入れてるので雨ざらしというわけではない電源回りも防水だ
別の用事の副産物でどうにもできない油漬け3080ができてしまったからほったらかしも忍びないので掘ってみたけど
ほぼフルで回り続ける割に全く儲からんぞ



132: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:15:02.22
>>102
はえ~



48: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:04:47.17
時代はchiaや



155: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:17:46.03
>>48
ワイもやっとるわ



160: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:18:35.55
>>48
HDDマイニング効率悪すぎるやろ
やっぱグラボマイニングだわ



50: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:04:50.03
グラボ代がね



52: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:04:54.08
なおグラボを本来の目的であった趣味に使えなくなる模様



61: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:05:42.37 ID:WdbhVJJgp.net
>>52
マイニングはオンライン盆栽だぞ



53: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:04:58.32
gtx1660super、当時25000円で買ったのが今は6万円越えてて草生えたわ



147: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:16:52.57
>>53
rx570が九万もしてるし草生えるわ



57: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:05:19.13
人類のリソースを浪費する最悪の発明



58: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:05:19.56
月2000でエアコン回せんやろ…



59: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:05:20.58
税金ってどうなるんや



66: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:06:08.27 ID:WdbhVJJgp.net
>>59
190万円くらいまでは5%やな



125: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:13:38.85
>>59
半分もっていかれるらしい



128: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:14:20.26 ID:WdbhVJJgp.net
>>125
年収クソ高兄貴やん



60: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:05:29.99
実際は電気代6000円で15000円分くらいやな



64: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:05:50.40
3060Ti1枚で1日1500円くらい
セッティング煮詰めれば2000円くらいまで行くと思う



177: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:19:41.40
>>64
これマジなんか?
ワイの60ちゃん1日800円や……



67: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:06:12.94
あれだれか嘘ついとらん?



68: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:06:13.04
3070でも利益出せるんか?



69: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:06:14.49
プールで4時間ごとに払われるのなんてあるか?



74: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:06:44.40 ID:WdbhVJJgp.net
>>69
プールというかNICEHASHやな



114: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:12:04.69
>>74
ナイスハッシュに4時間毎に振り込む機能なんて無いぞ



71: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:06:17.76
マイニングのためにPC買ったら元取るまで半年以上かかるやん



77: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:07:11.43 ID:WdbhVJJgp.net
>>71
これはあるわ
今から利益目的でグラボ買うなら回収期間が数ヶ月かかる



88: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:08:42.61
>>77
青色出してれば一括経費にできるけどねぇ



91: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:09:08.53 ID:WdbhVJJgp.net
>>88
確か経費にできる上限額なかったっけ?



106: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:10:54.34
>>91
30万以下の消耗品やな



97: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:09:41.26
>>88
経費って割安にはなるが無料にはならんし半年以上が半年になるとかそんなんやろ



130: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:14:23.66 .net
>>97
物にもよるが経費で全て落ちるぞ



172: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:19:25.82
>>130
経費で落ちるってタダになるって意味じゃねえからな



178: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:19:46.89
>>130
経費になるけどそれは税金の課税額が減るだけと言っとるんだ



72: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:06:26.41
そんな簡単に金貰えるなら皆やってるやろ



80: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:07:33.62 ID:WdbhVJJgp.net
>>72
だからグラボが枯渇してる定期



75: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:06:51.47
このスレエアプと嘘つきしかおらんな



78: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:07:27.52
ナイスハッシュ草
あのゴミ使うやつおらんやろ



82: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:07:54.63 ID:WdbhVJJgp.net
>>78
仮想通貨板だとあれが一番人気やで



79: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:07:30.66
3080だけじゃ月3万も行かねーよ



85: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:08:18.60 ID:WdbhVJJgp.net
>>79
RTX3080の2毎刺しな



188: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:20:34.23
>>85
なんでゲーミングでそんなもん持ってんだよ



196: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:21:00.84 ID:WdbhVJJgp.net
>>188
ハイエンド嗜好なんや



216: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:22:41.14
>>196
いやハイエンド嗜好なら3090買うやろ
ゲーム用途で最上位以外をSLIするっておかしいやろ



81: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:07:45.11
3060tiで1日1500円は草



83: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:08:03.47
ワイシェアハウス住み
電気代タダでマイニングしてウマウマ



89: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:08:46.27
PS5でマイニングってできる?



95: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:09:30.71
>>89
できるやろうけど専門的な知識いるやろ



90: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:09:03.82
ようわからんが常にPCにかじりついてる必要あるんか?



94: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:09:29.86 ID:WdbhVJJgp.net
>>90
マイニングソフト起動して放置するだけやで



100: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:10:09.57
>>90
ほっといて良いけど環境とかはチェックしとらんといかん
正直言って面倒やった



176: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:19:40.48
>>100
長時間の稼働ってクラッシュ確率高くなるから大変や



92: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:09:12.25
ゲーム用にグラボ何枚か持っとるけどマイニングなんか怖いからしとらん



101: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:10:21.80 ID:WdbhVJJgp.net
>>92
ワイもそう思ってたけど
マイニングはコアクロックやパワーリミットを絞った方が効率良いから
負荷としてはゲームより少ないで



104: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:10:43.78
これ含め全てが罠なんだよなあ仮想通貨って
最初は本当に儲かるんだよ賢いやつがやる詐欺って



112: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:12:04.52
>>104
普通に使うよりは早めに寿命来るやろな
リスクとリターンを天秤にかけてそれをどう捉えるかや



113: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:12:04.63
>>104
マイニングが儲かるのはガチやぞ
けど今更クソ高いグラボ買って始めても回収するために時間かかりすぎるからゲーマーがPCやらグラボ新調するついでに小銭稼ぎで掘るのが一番やと思うで



203: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:21:34.90
>>113
でも下落したら結構きついやろ



105: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:10:50.11
PC早く駄目になりそう



116: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:12:06.97 ID:WdbhVJJgp.net
>>105
負荷でいったらゲームよりすくないけど稼働時間が長いから様子見やな



108: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:11:25.08
個人でガチッてる奴でどれ位利益出てるんや



124: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:13:26.95 ID:WdbhVJJgp.net
>>108
マイニングスレにいるギガハッシュおじさんとかは
今のレートだと月50万円超える



111: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:11:48.27
電気代の経費計算めんどそう



117: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:12:08.32
早く規制されればいいのに



119: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:12:58.73
ワイの970では無理じゃのう



146: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:16:42.05
ワイ1600の3gb、1日30円くらいしか掘れなくて泣く



51: 名無しのがるび 2021/04/21(水) 08:04:52.03
二酸化炭素なんか規制するよりこいつら規制した方が絶対環境に良いわ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618959426/


今一番注目されている記事(・ω<)